【鹿児島】もうすぐ土用の丑の日なのに…県産ウナギに「異例事態」 在庫がはけない要因は価格上昇だけじゃない?

サムネイル
1 : 2023/07/27(木) 12:22:34.14 ID:Q2SqWXaQ9

30日の土用の丑(うし)の日を前に、鹿児島県内産ウナギの出荷が細っている。今年の出荷分はシラスウナギの不漁に加え、ウクライナ侵攻による飼料や燃料の高騰が重なって価格が1割ほど上昇し、売れ行きが鈍ったため。鹿屋市の養鰻(ようまん)業者では、例年は出荷に追われているはずの26日の出荷予定がなく「長年業界にいて丑の日前の出荷がないのは初めて」と頭を抱える。

 出荷価格の上昇を受けて飲食や小売りでも値上げは進んでいる。今年の丑の日の県産ウナギは普段より高くなりそうだ。

 例年になく出荷の動きが鈍い鹿児島県産ウナギ。上昇した生産コストの価格転嫁に加え、割安な海外産との競合が要因とする見方もある。飲食店では仕入れ以外の経費も上がっており、値上げに理解を求めている。

 鹿屋市の養鰻会社「イールファーム」では25、26の両日、従業員らが約6トンのウナギを選別した。だが、出荷日は未定で専用の池で待機する。瀬脇憲道場長(50)は「丑の日前に出荷がないのは異常事態」と話す。

 今年は成魚の売れ行きが悪く6月からは取引先の問屋への出荷が止まった。「問屋も在庫を抱え込んでいるのでは。出来は上々なので、丑の日需要で在庫がはける8月に期待したい」と望みを託す。

 県内外のスーパーなどに、かば焼きを中心に出荷する「おおさき町鰻(うなぎ)加工組合」によると、仕入れ値は去年の同時期より1キロ当たり300円上がったという。

 歩留まりを考えると、商品はそれ以上の価格転嫁が必要で、需要は1割ほど減った。横田信久社長(62)は「安価な中国産に流れている。物価高は高価な食べ物があおりを受けやすい」と肩を落とす。

 飲食店でも厳しさは変わらない。鹿児島市の「うなぎの末よし」では3月から仕入れ値が上がり、4月初旬には価格を変更した。奥山直博社長(53)は「(県の消費喚起策の)ぐりぶークーポンがなくなり、少しぜいたくなものを選ぶ人が減った」と話す。光熱費などの経費も上がり「ギリギリで踏ん張っている」と悲痛な思いを訴えた。

 同市のスーパーも県産の売れ行きの鈍さを懸念する。同店では取り扱いの7割が県産だが、3割を占める中国産の方が売れているという。県産はかば焼き1尾2000円を超えるが、中国産は半値近い。店長は「県産を推したいが、このままでは中国産の割合を増やすかもしれない」と話した。

南日本新聞
2023/07/27 07:54
https://373news.com/_news/storyid/179197/

2 : 2023/07/27(木) 12:23:13.39 ID:9sOfBndP0
釣ればいいじゃん
ミミズで釣れるし
91 : 2023/07/27(木) 12:56:57.68 ID:mSy1RbH40
>>2
『漁権』が設定されてるかもしれないから慎重に。
ミンナヤッテル・ニポンジンモトッテルと一緒にならないようにね。
95 : 2023/07/27(木) 13:01:40.85 ID:U9JFgbRZ0
>>91
1日遊漁券買って釣れば良いと思う
地元は500円
3 : 2023/07/27(木) 12:23:29.95 ID:5A+BJn6K0
別にうなぎじゃなくてもいいんじゃない?
4 : 2023/07/27(木) 12:24:02.75 ID:Oq25elDX0
若者のうなぎ離れ
5 : 2023/07/27(木) 12:24:56.69 ID:c/KtFaue0
どっかがうなぎもどきの商品開発成功したって言ってなかったか?
6 : 2023/07/27(木) 12:25:07.93 ID:j3UNIOWq0
鰻重大好きだけど比較的安いとこの鰻重でも3000円するからなあ(´・ω・`)
7 : 2023/07/27(木) 12:25:46.44 ID:yPMyusUK0
産地偽装なんでしょ
8 : 2023/07/27(木) 12:26:21.01 ID:BrhdHZly0
価格だよ
当然食べたことない若者増えてる
知らないものにポンと出せる金額じゃなくなってるから
9 : 2023/07/27(木) 12:26:24.99 ID:jByDWHfY0
タレの味が10割だからな
10 : 2023/07/27(木) 12:26:29.24 ID:YRIjdhD+0
大半の奴はアナゴをウナギと言って出しても気づかない
15 : 2023/07/27(木) 12:29:08.80 ID:YLs2jtVk0
>>10
ナマズをウナギと言って出しても気が付かない予感
73 : 2023/07/27(木) 12:49:21.92 ID:WJGXL84C0
>>10
それはない
どんなウナギ食ってんだよ
89 : 2023/07/27(木) 12:55:20.91 ID:zDEbmzfZ0
>>10
ぶっちゃけ臭くて無駄に高い鰻食うぐらいなら穴子の方が美味いよな
11 : 2023/07/27(木) 12:27:06.08 ID:6zl0zLeK0
平賀源内「まだ土用丑の日やってんの?」
12 : 2023/07/27(木) 12:28:27.59 ID:Uy8lpDR70
あんな高いもの食えるか
13 : 2023/07/27(木) 12:28:51.27 ID:NaD1YtHp0
高くて売れないなら値段を下げるしかないだろ
14 : 2023/07/27(木) 12:29:02.06 ID:YcaB6bPQ0
絶滅危惧商法に便乗して値段上げすぎなんだよ
欲張りは滅べ
16 : 2023/07/27(木) 12:29:17.47 ID:2d1o9U7A0
どうせ中国産
17 : 2023/07/27(木) 12:29:35.97 ID:AWQNi+LA0
ジャップは中国毒鰻でも食ってろってこった
18 : 2023/07/27(木) 12:30:08.24 ID:R+8am/HD0
ひまつぶし
19 : 2023/07/27(木) 12:30:40.04 ID:KbdvRkXE0
うが付く食べ物なんだから鰻である必要はないしな
20 : 2023/07/27(木) 12:30:57.70 ID:4OadZiO80
ようマン
21 : 2023/07/27(木) 12:31:05.07 ID:LrnmJ7Qu0
年に2回くらいしか食わんから多少高くなっても構わん
22 : 2023/07/27(木) 12:31:14.60 ID:hF/QG/rd0
穴子でいいし
23 : 2023/07/27(木) 12:31:42.35 ID:ar9wL8lD0
以前、静岡の業者がわざわざ鹿児島県内に事業所作って、そこで中国産うなぎを鹿児島県産と偽って出荷してたわ。
マジで他県の特産品荒らしに来るようなマネしやがって。
あと、緑茶に関しても昔から味と品質整えるために静岡茶に鹿児島県産茶葉をブレンドしてるからね。
それで日本一ほざいてたんですわ。
24 : 2023/07/27(木) 12:32:06.89 ID:zDEbmzfZ0
タレが本体だ
アナゴでもナマズでも変わりゃしないよ
32 : 2023/07/27(木) 12:34:33.30 ID:CkXRsNfM0
>>24
こんな事言うやつ
テメーだけうな太郎出されたら
ブチ切れるんだろうなw
60 : 2023/07/27(木) 12:45:49.06 ID:zDEbmzfZ0
>>32
安けりゃそれでいいよw
美味いし
25 : 2023/07/27(木) 12:32:32.40 ID:ar9wL8lD0
正直、サンマの蒲焼きとかでも普通に美味しくてご飯すすむわ。
まあ、やはりうなぎの方が桁違いに美味しいけど。
26 : 2023/07/27(木) 12:32:53.50 ID:Ce7ncp5t0
ホンマに国産なんか?
もう信じら連
27 : 2023/07/27(木) 12:33:04.76 ID:vUV8TMPH0
すき家のうなぎクオリティ高過ぎ 今年まだ食べてないな
食いに行くか
35 : 2023/07/27(木) 12:35:11.91 ID:IO/fTk240
>>27
今そんないいの?
むかしはタダでも食いたくないレベルのゴムだったのに
65 : 2023/07/27(木) 12:46:57.59 ID:vUV8TMPH0
>>35
ハードルが低い分旨いと思う ある程度ふっくらしてるし
吉野家の方がペラペラでゴム感ある
まぁ貧乏舌だから参考にならないけど
37 : 2023/07/27(木) 12:36:24.03 ID:3GkYEAIZ0
>>27
すき家はベタベタな上に臭みキツいしタレもクソ甘くて食えたもんじゃないよ
28 : 2023/07/27(木) 12:33:16.82 ID:2txwrwTr0
土用の丑の日には休業する
超有名鰻屋があるんだよね

平賀源内に乗せられて
踊らされるバカが
減って来ただけじゃないのかな

29 : 2023/07/27(木) 12:34:14.73 ID:8zVjrHG50
めっちゃ好景気だし値段を十倍にしよう
30 : 2023/07/27(木) 12:34:24.47 ID:boobtIzk0
A5和牛もそうだけど、食べた事が無いから、食べたいもののリストに入らないのだよ。
4年に1度でいいから、皆に高級ウナギを味わわせるべきなのに、目先のカネが大事だからやらない。そういう経営者ばかり。
消費者がいなければ売れなくなって産業自体が衰えるのだぞ
31 : 2023/07/27(木) 12:34:28.22 ID:8/c6yj6K0
毎月食ってる
7月は例年3回くらい食う

愛知産が多いかな
あと、鹿児島産、宮崎産

33 : 2023/07/27(木) 12:34:40.37 ID:3GkYEAIZ0
中国産が美味くなってきて
専門店でも使うとこ増えてるから
これから国産はキツいやろな
34 : 2023/07/27(木) 12:34:49.00 ID:zLK4acnu0
高額プランはだいたい海外の富裕層向けだし
日本人にうなぎはもう手が届かない
36 : 2023/07/27(木) 12:36:00.66 ID:QwTpXwn+0
あ-こりゃ恐慌になるわ
38 : 2023/07/27(木) 12:36:38.54 ID:G7qnVNsI0
中国産が安いしな
タレつけたら食通以外はわからんし
39 : 2023/07/27(木) 12:37:04.98 ID:Bs6hxWwp0
うなぎなんて高い値段出してまで食べたい物じゃないからね
40 : 2023/07/27(木) 12:37:07.78 ID:0CxfIgVA0
アサリみたいに産地偽装を疑われてない?
41 : 2023/07/27(木) 12:37:18.54 ID:cY+hNZ+30
牛丼屋で千円だもんな
42 : 2023/07/27(木) 12:37:58.31 ID:y/kCRrFn0
うなぎを食べて体力をつけて暑い夏を乗り切ろう
って趣旨だとしても、先にクソ暑い夏が来ちゃったからな
43 : 2023/07/27(木) 12:40:00.30 ID:ZczVVdZv0
のだいわ
44 : 2023/07/27(木) 12:40:47.73 ID:V73EQayH0
高杉
2000円台なら食ってもいいかとなるけど5000円超えてたら無理
45 : 2023/07/27(木) 12:41:00.24 ID:QqIWePbr0
中国はたくさん獲れるのかなあ
46 : 2023/07/27(木) 12:41:07.04 ID:JtDfsUF60
安くても何食わせてきたんか怪しい志那産はいや
高くても産地偽装されていそうでいや
そんな感じのうなぎ離れだと思うよ
つまり業界への不信感
47 : 2023/07/27(木) 12:41:09.35 ID:9zu9a+MO0
※絶滅危惧種
日本人、なにやってんの?
得意のSDGSはどうした
48 : 2023/07/27(木) 12:42:11.86 ID:fk1nynsJ0
>>瀬脇憲道場長
道場長なのか、道、場長なのか
49 : 2023/07/27(木) 12:43:01.33 ID:UJFdabnA0
いわしでもバレなさそう
51 : 2023/07/27(木) 12:43:14.61 ID:zLK4acnu0
そもそも何年か前にイオンで大量廃棄してるのが話題になったけど
あの時点でもう買う人少なくなってたんじゃねえの?
52 : 2023/07/27(木) 12:43:16.96 ID:svAHBcPJ0
ネトウヨは貧乏だから白米にタレかけて鰻丼気分に浸ってんだぜ(笑)
58 : 2023/07/27(木) 12:45:02.19 ID:jHg8Wc1Y0
>>52
そもそも米がない
米を買うのが夢なんや
63 : 2023/07/27(木) 12:46:33.87 ID:fk1nynsJ0
>>58
普段何食ってんだ?
53 : 2023/07/27(木) 12:43:31.63 ID:wyRxanPp0
謎うなぎもあるの
54 : 2023/07/27(木) 12:43:56.86 ID:2IHhWs6l0
記事読んだけど、価格上昇が原因じゃん
それ以外の理由ないやろ
安くすれば売れそうだし
55 : 2023/07/27(木) 12:44:41.09 ID:MGb8HENo0
そもそも丑の日自体嘘ですし
56 : 2023/07/27(木) 12:44:42.10 ID:r4516ldE0
フィリピン近海で生まれたシラスウナギが海流にのって日本に来る前に中国の漁船がごっそり獲っちゃうんだよな
57 : 2023/07/27(木) 12:44:53.56 ID:HKUF5fXA0
高級品の売れ行きが落ちているのはなんでだろうな
金持ちには高ければ高いほどいいんじゃないのか
77 : 2023/07/27(木) 12:50:25.50 ID:E26CQChp0
>>57
金持ちは良いものを買うけど不要なものは買わないからなぁ
爆買いとかするのはほんの一握り
59 : 2023/07/27(木) 12:45:27.22 ID:HwR7Rge60
何かの度に毎回値上げし続けてきて、今回もまた値上げと、ずっと裾野を狭くしてきたから仕方ないね
61 : 2023/07/27(木) 12:45:49.57 ID:QqIWePbr0
若者は同じ金出して肉食った方が良いんだろうな
62 : 2023/07/27(木) 12:46:05.10 ID:PpuBQ1H70
土用の丑だから牛を食えってキャンペーンでもやればいい
64 : 2023/07/27(木) 12:46:54.08 ID:t5Y/VXjD0
平賀源内ってやっぱクソだわ
66 : 2023/07/27(木) 12:47:09.20 ID:oOhJttI10
特売中
国産うなぎ
67 : 2023/07/27(木) 12:47:33.80 ID:sco0nrtW0
>>1
価格に決まっとるがな
68 : 2023/07/27(木) 12:47:34.42 ID:rMeOjjkz0
なんでもかんでも物価高!っていえば許されるのか?
69 : 2023/07/27(木) 12:47:36.34 ID:tsW5BDs80
鰻が絶対的な食いもんではないからね
70 : 2023/07/27(木) 12:48:19.05 ID:8XjGBDfL0
「う」がついてるものならいいらしいし、今年はウサギ食うわ
71 : 2023/07/27(木) 12:48:54.93 ID:uA/0DcAv0
値段上がりすぎ
72 : 2023/07/27(木) 12:49:06.29 ID:jS8Nlzk10
鹿児島じゃないけど
地元の業者はみんな高級車に乗ってるよ
家だってかなり金かけてる
色々闇も深いけどね
74 : 2023/07/27(木) 12:49:29.09 ID:ajaz392U0
連日36度とか37度だから暑すぎて熱々の蒲焼とかうな重食べる気せんわ。うなぎ屋行くならちょい高めの蕎麦屋で1杯やりたいとこだよな
75 : 2023/07/27(木) 12:50:11.60 ID:iNj4Y5vy0
鰻を食べる習慣が無くなってきてるのかもなあ
サンマも食べられなくなってる
76 : 2023/07/27(木) 12:50:25.26 ID:2NzANjAo0
毎年、業者が中国産を国内産と偽ってた事件やらかしてる上に、
元々高いのに値上げしたら、売れなくなるのは当たり前
78 : 2023/07/27(木) 12:50:41.76 ID:sG8la7nC0
スーパーで3000円くらいの高い国産ウナギ売ってても、本当に日本産なのか?とマジで勘繰ってしまう
80 : 2023/07/27(木) 12:51:30.46 ID:u3Dy+bJO0
>>78
つ自民党
79 : 2023/07/27(木) 12:50:54.98 ID:Nej3gBnf0
>>1
ジャップ「金ねンだわ」
81 : 2023/07/27(木) 12:51:49.07 ID:zQfHG2gf0
うの付く食べ物食べればOKなのに
なんでいつまで鰻に拘るんだろ
82 : 2023/07/27(木) 12:51:55.10 ID:WcAH+lZJ0
冷凍中国産鰻買って来て鹿児島の砂浜で3時間保管すれば鹿児島産うなぎ
元々しじみだかアサリの業者だったらしく
85 : 2023/07/27(木) 12:54:16.39 ID:iNj4Y5vy0
>>82
鹿児島経由すらしてないらしいぞ
名前だけ借りて、山口で卸して直接出荷
83 : 2023/07/27(木) 12:53:06.50 ID:9xLr4abk0
中国で需要があるらしいし輸出しよう
84 : 2023/07/27(木) 12:54:14.21 ID:yuRQ99q50
土用の丑の日に鰻を食うというくだらん文化をやめろ
86 : 2023/07/27(木) 12:54:22.85 ID:27PjeJm90
暑くて胃腸がへばってるのに脂っこいのを食ったら下して体調を崩してしまう。
90 : 2023/07/27(木) 12:55:46.10 ID:yuRQ99q50
>>86
天然ウナギなら安心だぞ
旬の時期じゃないから痩せてパサパサしている
87 : 2023/07/27(木) 12:54:23.76 ID:PpuBQ1H70
時代はコオロギ
絶滅危惧種うなぎに用は無いんだわ
88 : 2023/07/27(木) 12:55:08.56 ID:BUiOIOPn0
値上げの一方で収入は増えない故に高級品からは手が遠のく
買いません 高い国産は
高くても買うなら牛肉買います
92 : 2023/07/27(木) 12:59:20.96 ID:r3/RRi5G0
どこで生まれてるかもわかってないのに稚魚獲って育てて食うんだろ
もうやめなさい
93 : 2023/07/27(木) 13:00:05.97 ID:U9JFgbRZ0
普段からいい物食ってるからわざわざ滋養をつける必要が無い
大豆の鰻もどきもあるし、タレご飯で満足する人もいる

どっかの老舗がうん十年継ぎ足しで使ってるタレをご飯にかけて売ってくれれば食べたい

94 : 2023/07/27(木) 13:01:00.68 ID:OkZ+EZMb0
どちらかというと、ハンバーグのほうがいい。
うなぎは高すぎ、コスパ悪。
96 : 2023/07/27(木) 13:01:56.42 ID:JkpdVgUs0
少しぜいたくどころか「すごく贅沢かつ無意味」になってしまったのがうなぎ
絶滅危惧種にまでなるとか平賀源内も喜んでいるよw
97 : 2023/07/27(木) 13:01:58.60 ID:HRYdbO7M0
厚揚げ油揚げの蒲焼きを600円くらいでやれないもんかな
99 : 2023/07/27(木) 13:02:45.32 ID:JkpdVgUs0
>>97
日清「謎ウナギにご期待ください」
98 : 2023/07/27(木) 13:02:39.57 ID:QCdWiVCF0
元々鰻食う季節じゃないし(鰻の本来の旬は冬)
無ければ出さなきゃいいだけの話
平賀源内の与太話に現代人になっても惑わされすぎ

コメント