【鳥取】いちご大福食中毒、患者は99人に 練りきりなどを食べた人にも症状 ノロウイルス検出

サムネイル
1 : 2025/03/07(金) 18:18:39.54 ID:ReQ/4E9C9

鳥取県米子市内の菓子店で発生し、23人が症状を訴えたいちご大福による食中毒。その後相談がさらに増え、7日午前8時点で、患者が99人に増えたことが分かりました。いちご大福に加えて、練りきりなどを食べた人にも症状が出ているということです。

3月4日、米子保健所は、米子市内の菓子店で製造されたいちご大福による食中毒が発生したと発表しました。

米子市内の菓子店で製造・販売されたいちご大福を食べた23人が、下痢や嘔吐などの症状を訴え、調査の結果、米子保健所は食中毒と判断。店に対し、8日までの5日間の営業停止処分を行っています。

一部の患者や従業員の便から、「ノロウイルス」が検出されました。

また、その後の調査の結果、営業施設の拭き取り検体、及び残りのいちご大福の餡から新たにノロウイルスが検出されたということです。

この食中毒をめぐっては、5日から6日にかけても保健所への相談が相次ぎ、7日午前8時点で、いちご大福を食べて症状が出た人は62人、練り切りなどを食べて症状が出た人は37人、患者は合計99人に増えたことが分かりました。

いちご大福や練りきりは、2月26日?3月2日に製造されたものですが、正確な合計販売数は不明だということです。

【食中毒予防のポイント】
■おう吐、下痢などの症状があるときは、食品を直接取り扱う作業を控えましょう。

■トイレの後、調理や食事の前は、石けんで手をよく洗いましょう。アルコール消毒はあまり効果がありませんので、汚れの残りやすいところは、特に丁寧に洗うようにしましょう。

■加熱して調理する食品は、中心部まで火がとおるように十分に加熱しましょう。

■調理器具の消毒は、塩素または熱湯での消毒が有効です。

山陰放送
https://news.yahoo.co.jp/articles/9535b211f3d6b7914177bd5eb195a6cb7b904a86
元ニューススレ
【鳥取】「いちご大福」による食中毒発生 23人が腹痛・下痢・おう吐などの症状 菓子店従業員らから「ノロウイルス」検出 [牛乳トースト★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1741093291/

2 : 2025/03/07(金) 18:19:03.88 ID:wakXc7YL0
島根よりYoutubeで大宮公園のピース君見てた方が楽しいからな
3 : 2025/03/07(金) 18:19:45.29 ID:2hhL2Y0q0
うんちの練りきり
4 : 2025/03/07(金) 18:19:47.86 ID:nLapIX8b0
鳥取は不潔だな
5 : 2025/03/07(金) 18:19:52.00 ID:q2HxkhqO0
毎日ノロ祭り
6 : 2025/03/07(金) 18:19:56.10 ID:gG9+yEay0
職員にいつもの薄汚い糞尿民族がいるんだろうな
7 : 2025/03/07(金) 18:20:18.47 ID:rqhhAdUR0
ノロ=うんこした後洗ってない手で作った料理を食った
8 : 2025/03/07(金) 18:20:50.17 ID:aL2hlTNq0
餡子で当たると思わないよなあ
怖い怖い
9 : 2025/03/07(金) 18:20:50.30 ID:3gEtYscx0
もう当たったほうが悪いことにしよう
10 : 2025/03/07(金) 18:20:51.57 ID:qlY563o60
だーかーらーワクチン接種でみんな弱体化してますよー自己評価高すぎですよー(笑)
107 : 2025/03/07(金) 18:44:37.11 ID:wPlo2YVu0
>>10
お前の脳も弱体化してるけどとどうしたの?
トラ信反ワク境界くん

あ、元々か

11 : 2025/03/07(金) 18:21:03.40 ID:ng8d80BC0
アルコールより石鹸の方がいいんだね
86 : 2025/03/07(金) 18:37:22.74 ID:W9zfsqWg0
>>11
次亜塩素酸も有効
12 : 2025/03/07(金) 18:21:14.36 ID:BFW7AjAn0
うんこして手を洗わなかったのに素手でこねたのかな
13 : 2025/03/07(金) 18:21:19.04 ID:owS+bAaz0
100人目にはもうひとつプレゼント
114 : 2025/03/07(金) 18:47:40.33 ID:yo9Y7dKg0
>>13
それ
14 : 2025/03/07(金) 18:21:29.27 ID:5ml0EOh10
ウ●コした手で大福こねてたのか
15 : 2025/03/07(金) 18:21:37.36 ID:PMwDump10
石破どーすんのこれ
16 : 2025/03/07(金) 18:22:03.77 ID:976FqB8x0
技能実習害人がいるなら隠すなよ
支那畜生がなんかしてるんじゃないか
中華圏で動画配信してるはずだから監視しろ日本政府
17 : 2025/03/07(金) 18:22:12.72 ID:/kNhpqnq0
店の衛生管理の問題でいちご大福は無実釈放
18 : 2025/03/07(金) 18:22:23.29 ID:4newLeSp0
和菓子は素手で触りすぎだもんな
19 : 2025/03/07(金) 18:22:27.98 ID:5hPmaWAV0
牡蠣じゃなく苺大福でノロとかたまげたなあ
20 : 2025/03/07(金) 18:22:46.93 ID:KeARuQxY0
ワクチンのせい?
21 : 2025/03/07(金) 18:22:56.96 ID:JaDbCjWW0
米子なんてほとんど店ないのに
22 : 2025/03/07(金) 18:23:09.93 ID:oWJQ+Iq10
日本全国ノロ祭りだなw
きったねー国だなオイ
23 : 2025/03/07(金) 18:23:31.35 ID:yvuB6G6/0
エタノールでウイルス死滅するのか物理的に水と石鹸で洗う方が論理的だな真菌類にしか効果ないだろエタノールって別物だよ
24 : 2025/03/07(金) 18:23:34.81 ID:wnceJVh20
生のいちごからドライフルーツのいちごに切り替えれば防げるってもんでもないのか…
25 : 2025/03/07(金) 18:24:11.53 ID:976FqB8x0
和菓子を素手でつくるのは職人技が必要なやつだけで
イチゴ大福あたりはゴム手着用してるはずなんだけどな
54 : 2025/03/07(金) 18:29:51.23 ID:/kNhpqnq0
>>25
個人の和菓子屋は手でニギニギしてるの良く見る 洋菓子よりリスク高い
128 : 2025/03/07(金) 18:53:51.29 ID:URpkxBAI0
>>25
ゴム手してても色んなとこ触ってたら意味ないし
食べ物系の動画でゴム手して作ってるの見ても、直接食べるのに食材以外もテーブル、包丁、皿とかそのまま触ってて衛生もくそもねーだろっての多い
27 : 2025/03/07(金) 18:24:37.62 ID:yvuB6G6/0
ウイルスと真菌類は別物なんだってこれ未だに混同してるの居るからなやれやれだ
28 : 2025/03/07(金) 18:24:50.66 ID:RLyh5lPS0
日本人の身体が弱ってるんじゃね?
この何年で怪しいワクチン打ったりしてないか?
29 : 2025/03/07(金) 18:25:08.38 ID:NEt07O2o0
米子そこらじゅうでノロが出てるなどうなってんだ
30 : 2025/03/07(金) 18:25:46.56 ID:MuUHkTNv0
腐ってるもの食べて食中毒じゃなくノロウィルスがついてるかどうかで食中毒になるんだから
食べる側は防ぎようがない訳で・・・

作る側がちゃんとしてもらわなきゃ困るよ!

31 : 2025/03/07(金) 18:25:57.50 ID:lAf+OvuE0
ウ●コ触った手で大福こねるのやめなよ
32 : 2025/03/07(金) 18:26:04.25 ID:JdQqWKPk0
あと一人! あと一人!
33 : 2025/03/07(金) 18:26:47.51 ID:Q62l0B+/0
ノロは石鹸効かない
汚物は消毒だぁ~しかない
34 : 2025/03/07(金) 18:26:48.62 ID:L0m4WkzC0
生で食べるからだよ
よく焼かないと
35 : 2025/03/07(金) 18:26:53.54 ID:9dkiY05p0
患者多すぎじゃね。患者のコロナワクチン接種率を調べるべきだな
36 : 2025/03/07(金) 18:26:59.34 ID:9ogW/W6T0
売れてるお店なんだね
こんなに大量にやらかすとか
37 : 2025/03/07(金) 18:27:11.45 ID:qGnsbJpA0
ウ●コ触った手で作りました
38 : 2025/03/07(金) 18:27:14.12 ID:kwHaS1fF0
和菓子も熱湯消毒してから食えよ
39 : 2025/03/07(金) 18:27:43.18 ID:OOaEjRsi0
考えただけで気持ち悪い
40 : 2025/03/07(金) 18:27:53.82 ID:ICVgM+to0
うんこが手に着くって、紙突き抜けて親指が刺さる感じ?
49 : 2025/03/07(金) 18:28:51.87 ID:iIt/67Oy0
>>40
紙の繊維より圧倒的に小さいので貫通する
53 : 2025/03/07(金) 18:29:50.70 ID:JdQqWKPk0
>>49
1秒間に紙30枚通過するって聞いたことある
132 : 2025/03/07(金) 18:55:06.67 ID:mNg6oUbm0
>>53
俺も40年ぐらい前の幼少のみぎりにそういう系の話を言われたけど、多分ウ●コ水をトイペに垂らしたときに水と一緒にどこまで到達していくかの実験結果だと思う
乾いたトイペの束にヘラでウ●コをそっとなすりつけて反対側を綿棒でこすって培地に植えたら・・・っていう話なら、多分5枚かそこらで止まると思う
52 : 2025/03/07(金) 18:29:31.12 ID:oWJQ+Iq10
>>40
トイペ5枚重ねでもウ●コ成分が貫通するらしい
135 : 2025/03/07(金) 18:56:19.28 ID:MmDnXYFj0
>>40
下痢便拭いたあとに
指先クンクンしてみろ
41 : 2025/03/07(金) 18:27:59.00 ID:Q62l0B+/0
焼くしかないよ
42 : 2025/03/07(金) 18:27:59.97 ID:igv+lTac0
うんこしたらちゃんと手洗えよ
43 : 2025/03/07(金) 18:28:06.92 ID:iIt/67Oy0
ノロ怖いわ
回避できないからねな
44 : 2025/03/07(金) 18:28:13.64 ID:epU/1tnH0
いちご大福もかい
牡蠣避けても油断出来ないな
45 : 2025/03/07(金) 18:28:19.33 ID:9ogW/W6T0
餡から検出ってびびる
どこでどうすりゃそうなるのよ
調理器具??
51 : 2025/03/07(金) 18:29:19.44 ID:MuUHkTNv0
>>45
極めて高い確率で作ってる人の手からだよ・・・
46 : 2025/03/07(金) 18:28:28.63 ID:yvuB6G6/0
農薬こってりの苺()牡蠣も生体濃縮で何故あんなものありがたで食べるのか謎
47 : 2025/03/07(金) 18:28:29.87 ID:rGfszKp/0
もう食べるもの全部にノロリスクがあるってことか
48 : 2025/03/07(金) 18:28:42.88 ID:aKjQ/5le0
和菓子は怖いのう
50 : 2025/03/07(金) 18:29:04.32 ID:hP7R6WLW0
大福好きなんだね
55 : 2025/03/07(金) 18:30:16.18 ID:bK+oAKO10
大福の大ってまさか…
56 : 2025/03/07(金) 18:30:22.17 ID:Q62l0B+/0
ピューラックスで手洗いしかない
57 : 2025/03/07(金) 18:30:26.57 ID:5ink/AOm0
ウ●コ外人に作らせているんだろうな
58 : 2025/03/07(金) 18:30:27.70 ID:jOaoEB/u0
大昔に饅頭で大量に死んだ事件あったよな
確か原因がネズミの糞が混じってたせいで
60 : 2025/03/07(金) 18:31:07.57 ID:dxOPL2/y0
ゴットハンド職人
61 : 2025/03/07(金) 18:31:39.98 ID:c2hLPJS40
とにかく大臣がカイワレ食うまで納得しない!
62 : 2025/03/07(金) 18:32:00.45 ID:9ogW/W6T0
ベテラン和菓子職人の手作り

ありがてえありがてえ

63 : 2025/03/07(金) 18:32:24.75 ID:QfAgy7fS0
コロナワクチンで体がおかしくなってるんやろなあ。
むしろ店が被害者だろ。
64 : 2025/03/07(金) 18:33:11.87 ID:vGMrmAoE0
ヤマザキのロールパンのツナのやつ食べるとお腹調子悪くなるときある
65 : 2025/03/07(金) 18:33:37.20 ID:PeXC9oUp0
老害はトイレ行っても手を洗わないからな
66 : 2025/03/07(金) 18:33:50.94 ID:Zn2zBGNz0
雪見だいふくが↓
67 : 2025/03/07(金) 18:33:53.49 ID:jLrKZjQg0
万博でもノロウイルスがんばれO157がんばれ
72 : 2025/03/07(金) 18:34:55.79 ID:MuUHkTNv0
>>67
そんなのが頑張らなくても万博はもう駄目だから・・・
68 : 2025/03/07(金) 18:34:19.93 ID:1hEivZim0
アンコ食べてウ●コ出す
ウ●コ出してアンコ練る
永久機関よな(笑)
69 : 2025/03/07(金) 18:34:29.37 ID:2H6LrleW0
いちご大福揚ろよ
70 : 2025/03/07(金) 18:34:41.64 ID:3QpzuSDY0
とにかく素手で料理作りすぎるんだよ
寿司とか和菓子とか
ノロ大国だな
71 : 2025/03/07(金) 18:34:42.02 ID:AOof+yuL0
あっ!さっきイチゴ大福を食っちゃったよ。

鳥取県のノロウイルスも食べた人全員が食中毒…ってワケでもないんだろ?

74 : 2025/03/07(金) 18:35:10.79 ID:75y0N2T90
あんこにウ●コ混ぜないで…
75 : 2025/03/07(金) 18:35:21.48 ID:F/Dfz4Bo0
>ウイルスは通常、糞口経路によって伝播し[3]、汚染された食品や水、または人と人との接触による可能性がある[
76 : 2025/03/07(金) 18:35:26.34 ID:wOClO46Y0
練り切りとか手でべたべた触って汚いよね
とずっと思ってた
77 : 2025/03/07(金) 18:35:42.98 ID:8RvEf1h20
いつも思うんだが従業員は症状ないんか
そこから広まってるんだろうし
78 : 2025/03/07(金) 18:35:47.33 ID:G+hba3kv0
原因スマホじゃねえの?
トイレの個室でスマホ見てたら手洗いの意味ない
108 : 2025/03/07(金) 18:44:46.83 ID:AOof+yuL0
>>78
今の時代トイレの個室から掛かって来た電話に出るだけでもノロウイルスが伝染るんじゃね?
79 : 2025/03/07(金) 18:35:48.31 ID:F/Dfz4Bo0
ノロウイルスかかったやつって他人のウ●コ食いましたって言ってるのと同じだよね
ワロスw
85 : 2025/03/07(金) 18:37:00.66 ID:MuUHkTNv0
>>79
ゲロからもうつるよ・・・
109 : 2025/03/07(金) 18:45:16.20 ID:BFW7AjAn0
>>79
食中毒よりも他人のうんこ食ったって事実のほうが嫌だ
80 : 2025/03/07(金) 18:35:49.92 ID:bqEGKi/t0
調理学校に通ってた友達によると、
授業の6割くらいは衛生管理だと言ってたわ
81 : 2025/03/07(金) 18:36:11.54 ID:pSdhSUoi0
鳥取の水道は氷点下20℃を下回るから
ウ●コした後に手を洗いたくない気持ちはわかる
82 : 2025/03/07(金) 18:36:20.59 ID:DG+SEPGg0
何度も再利用するとリスクは上がるな
83 : 2025/03/07(金) 18:36:36.40 ID:JmE9EfxC0
糞尿混ざる井戸水使ったのか?
84 : 2025/03/07(金) 18:36:54.43 ID:Qx9bR/Nw0
これはアンの代わりにウ●コ混ぜましたね
87 : 2025/03/07(金) 18:37:33.72 ID:q4salgIV0
何かいろんなところで
しばらくは自炊だな
自分なら自己防衛できる
他人は信用できん
88 : 2025/03/07(金) 18:38:01.07 ID:BJ/O4yI40
<丶`∀´>日本の衛生観念は酷いニダね。
89 : 2025/03/07(金) 18:38:07.78 ID:yvuB6G6/0
合わせ技な印象ほらトイレ風呂の洗剤と同じようにある組み合わせで毒発生する
電子工学か分野
90 : 2025/03/07(金) 18:38:21.66 ID:W5cXyFBA0
大陸から新たな細菌兵器かと思った(笑)
91 : 2025/03/07(金) 18:38:29.58 ID:3vxrwMkD0
BBAどもの好物に練り込んだか💩?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

まあでも鳥取じゃあなあ?(笑)

92 : 2025/03/07(金) 18:38:35.87 ID:+lFn3QEc0
うんこ入り大福
最高です
93 : 2025/03/07(金) 18:38:49.13 ID:/kNhpqnq0
工場大量生産のほうが衛生面は信頼できるか
94 : 2025/03/07(金) 18:40:00.86 ID:XY3RfP+M0
検便もしてねーんだろうな
95 : 2025/03/07(金) 18:40:37.24 ID:Xm2hiJVq0
././←この記号はマルポス回避用だから取って読んでね~w
96 : 2025/03/07(金) 18:40:42.74 ID:fxHCyjeP0
野呂が荒ぶってるな
99 : 2025/03/07(金) 18:40:58.95 ID:aj31xSAp0
この寒い時期にノロか
どんな管理してたんだろ
103 : 2025/03/07(金) 18:42:37.56 ID:MuUHkTNv0
>>99
ノロが流行るのは毎年寒い時期だけど・・・
100 : 2025/03/07(金) 18:41:36.96 ID:alkCJMPC0
コンビニ弁当とかファミレスは絶対ノロウィルスなんか出さないよな
115 : 2025/03/07(金) 18:47:56.06 ID:Adyy4Lab0
>>100たし蟹(´・ω・`)
手洗い徹底、手袋装着して作業してるからかな?
一応定期的にうんちチェックもしてるし
101 : 2025/03/07(金) 18:41:57.01 ID:MuUHkTNv0
多分作ってる人の中にノロ患者がいたんじゃないの?
だいぶ体調良くなって仕事に復帰したけどまだウィルスは持ってる状態だったと
そんな感じでしょうよ?
102 : 2025/03/07(金) 18:42:34.49 ID:lAf+OvuE0
肛門をいじりながら作るのやめろよ
104 : 2025/03/07(金) 18:43:29.20 ID:yXclvGiE0
保管状態の悪い転売米でも食中毒出てきそう
万博の頃に放出されるんでしょ?
105 : 2025/03/07(金) 18:44:28.27 ID:uH4xofNe0
ノロ持ちが作ってたらどんな食べ物でもアウトだな
106 : 2025/03/07(金) 18:44:37.16 ID:56aQoelH0
和菓子に限らず素手で作るものなんか食べられないわ
110 : 2025/03/07(金) 18:45:34.00 ID:Adyy4Lab0
飲食関係の人間は牡蠣食うの禁止にしろ
111 : 2025/03/07(金) 18:45:35.67 ID:+2AwSzlP0
石破のイメージも最悪やし
もうふるさと納税やらねー。
112 : 2025/03/07(金) 18:46:04.53 ID:oYNn24ck0
ノロ多過ぎやろ
フランスも同じ種類の蠣の生ガキ食べてるが、フランスも食中毒起きてるんか?
とりあえず、二枚貝はちゃんと火を通して食べましょう
113 : 2025/03/07(金) 18:47:05.35 ID:MuUHkTNv0
確かノロ患者がホテルのマットレスにゲロ吐いたんだけどその表面だけふき取っただけで
そのままにしてたら乾いて目に見えない埃が舞ってその中にノロウィルスがいるだけで
他の人に感染したってケースもあったよね?

ノロの感染力は強力だよ!

116 : 2025/03/07(金) 18:48:41.73 ID:MXVEK02Y0
大福のかんは特別だ
117 : 2025/03/07(金) 18:48:58.31 ID:r1IkrgXs0
ノロウイルスが無きゃ食中毒にならんだけで
俺らは普段からいろんな奴のウ〇コをちょっとずつ食べてるんだな💩
118 : 2025/03/07(金) 18:49:11.39 ID:ZlFxadzu0
まあトイレ行って手を洗わん奴は結構見るからな
119 : 2025/03/07(金) 18:49:47.49 ID:nofjV5jW0
ノロ従業員の大便から感染したということは、トイレ後の不潔な手で和菓子を練ったということですね。
120 : 2025/03/07(金) 18:50:10.88 ID:cr/miTd50
ノロウイルスにアルコールは効かないって分かってないヤツが意外といる
121 : 2025/03/07(金) 18:51:02.26 ID:aNXWnaMZ0
いちご大福でイチコロ
122 : 2025/03/07(金) 18:51:07.16 ID:MmDnXYFj0
ノロは生牡蠣以外では糞便由来
123 : 2025/03/07(金) 18:52:10.84 ID:MuUHkTNv0
ノロ患者がトイレに入った後のドアノブを他の人が触れたケースでも
感染するって言うしなあ・・・

まあその人も良く手を洗わずにおむすびなりアンパンなりを食べたり
したんだろうけどさw

124 : 2025/03/07(金) 18:52:45.21 ID:yW3hNIKj0
セシウム入り?
125 : 2025/03/07(金) 18:52:46.35 ID:I4erQHmm0
ジャップらんど
ご当地ゲリ便祭り
みたいにあちこちでノロが大暴れしてんね
(´・ω・`)
126 : 2025/03/07(金) 18:53:02.63 ID:DNc9Oat20
>>1
ほほう鳥取では苺大福にウ●コが入っているとな
127 : 2025/03/07(金) 18:53:20.95 ID:KLjPP8uA0
常識で手洗い手袋マスクしてるよね
130 : 2025/03/07(金) 18:54:35.47 ID:MuUHkTNv0
>>127
この感染の勢い見るとこの店の従業員はやってなかった疑いを持たれるね・・・
129 : 2025/03/07(金) 18:53:52.63 ID:czv3buRj0
ノロは運だと思ってる。
手洗いしてても運次第
131 : 2025/03/07(金) 18:54:41.40 ID:DNc9Oat20
米子市の菓子店は全部ウ●コ入りだと思った方がいいな
133 : 2025/03/07(金) 18:55:32.83 ID:MmDnXYFj0
ノロは人間の腸管細胞に寄生しない限り増殖できない
増殖できない環境では固い殻に閉じこもり人間の腸管にたどり着くまでじっと耐える
硬い殻を打ち破るのは85度以上かつ90秒以上という加熱しかない
134 : 2025/03/07(金) 18:56:18.07 ID:NUcR3Cj50
安心の日本製

コメント