経済成長率目標を5%前後に設定、その自信の根拠とは?―中国

サムネイル
1 : 2025/03/07(金) 16:28:24.28 ID:7yijBsAz

経済成長率5%前後――5日に第14期全国人民代表大会(全人代)第3回会議に提出された政府活動報告で、この目標が公表された。2025年は第14次五カ年計画(2021-25年)の最終年となり、第15次五カ年計画(2026-30年)がこれから策定される。経済の持続的な回復好転を推進する上で大きな意義を持つ。この目標を達成する自信の根拠はどこにあるのだろうか。

新時代に入り、中国経済はさまざまなリスクや課題を乗り越えながら着実に前進してきた。特に24年は第2四半期(4~6月)と第3四半期(7~9月)に下方圧力が強まる中、9月26日に開催された中央政治局会議で思いきった経済促進政策パッケージが打ち出され、社会の信頼感を効果的に高め、経済を大きく回復させ、年間の目標達成を促進した。

同時に、中国には極めて大規模な市場というニーズの優位性、産業システムが整っているという供給の優位性、数多くの勤勉で優れた能力を持つ労働者と企業家という人材的な優位性などがある。つまり中国は制度に優位性があり、市場にポテンシャルがあり、企業に活力があるということだ。

中国人民政治協商会議全国委員会委員を務める南方科技大学の金李(ジン・リー)副学長は、「こうした優位性に加え、これと関連するニーズの高度化、構造の最適化、新旧原動力の転換などは、これから絶えず新たな経済成長源を生み出し続けるだろう」との見方を示した。

全面的な改革深化が一層進展することで、目標達成に向けた強力な原動力が提供されることになる。

「全国統一大市場構築指針(試行)」が発表され、「民間経済促進法草案」が提出され、中長期資金の市場投入を推進する実施プランが通達されるなど、最近は一連の象徴的な改革措置が秩序よく進められ、国民経済の循環を制約する重要なつまりやボトルネックを解消し、質の高い発展に向けて新たな原動力を蓄積している。

全国人民代表大会(全人代)代表を務める四川省宜賓市の廖文彬(リアオ・ウェンビン)市長は、「今年は全面的な改革深化がさらに進む重要な一年となる。改革の力強い推進力が、質の高い発展のためにより幅広い可能性を切り開くだろう」と述べた。(提供/人民網日本語版・編集/KS)

https://www.recordchina.co.jp/b949714-s6-c20-d0189.html

2 : 2025/03/07(金) 16:28:40.01 ID:7yijBsAz
ふーんw
4 : 2025/03/07(金) 16:30:15.94 ID:+L6v1dRV
EVだけじゃ無理ですよ
5 : 2025/03/07(金) 16:32:39.33 ID:HJ8Xui6j
EVも関税爆弾で自国以外で売れないですよw
6 : 2025/03/07(金) 16:45:00.76 ID:X9R2n10P
まだ恒大集団破産させられてないんだよな
もう永久に清算する気ないんだろう
7 : 2025/03/07(金) 16:48:48.90 ID:41p6/M/P
どうせでたらめなんだから50%成長とかにしとけば株価爆上げなのにチャンコロは頭悪いね~
8 : 2025/03/07(金) 16:54:08.47 ID:tDBAEXOv
サイコロ投げてキメた
9 : 2025/03/07(金) 17:14:49.76 ID:INhnPVT3
2%すら怪しいアルよ。
11 : 2025/03/07(金) 17:27:41.00 ID:1wJX8Gqx
1年後に「経済成長率5%の目標を達成しました!」って発表すればいいだけだから自信満々だろ

それより高級飲食店の大量廃業で業務用厨房機器の中古が溢れてるという話はどうなったんだ?
外国では普通に報道されてるが中国国内では見られないのか?

12 : 2025/03/07(金) 17:29:02.48 ID:iZzxOv5j
目標達成できない地方の奴らは自分の出世に響くから盛るそして中央も盛るからほんとの数字はわからない
13 : 2025/03/07(金) 17:38:09.59 ID:r6sZo6Th
5%達成発表は義務で動かせないが
うそくさい発表だと結局埋められるので
自信が生死を分けるアル
14 : 2025/03/07(金) 19:46:11.73 ID:d75MLXsd
監査機関が無いも同然だから、どうにでもなるアル
15 : 2025/03/07(金) 20:05:45.73 ID:2MUjzK50
タワマン作りまくれば大丈夫だな。
16 : 2025/03/07(金) 20:12:52.78 ID:d1q/ix7J
どう足掻いても海外からの投資望めないんだから素直に実経済反映させれば良いのにな
見栄のために自分のクビ締めるとかマゾいにも程があるわ
17 : 2025/03/07(金) 20:57:11.45 ID:gh3OFysK
あのEVでは無理ですよって
18 : 2025/03/07(金) 21:22:59.25 ID:5zT/bTal
おめでたい数字なら、8(ファー)をつければいいよ
19 : 2025/03/07(金) 21:47:34.12 ID:SbKNDvSG
粉飾すれば楽勝アル
20 : 2025/03/07(金) 21:50:04.45 ID:wXc+gRc9
「チャイナに未来はない」
とか言われてるんだけど大丈夫か?
21 : 2025/03/07(金) 21:56:30.31 ID:jdN7FMiw
ある程度成熟した日本と違って最低でもそのくらい成長しないとデフレだから自信無いけど目標にするしかない。
ただ不動産の不良債権問題が解決してないから海外の経済誌は3〜4%予想してた。
アメリカの関税で輸出が減り更に経済冷え込めばただでさえ就職難なのに回復せず社会不安要因になるな。
22 : 2025/03/07(金) 21:58:46.88 ID:t15tBWpQ
共産党が5パーと言えば決まり
23 : 2025/03/07(金) 21:59:38.69 ID:ZWSG8tDK
毛沢東以降の支那にまともな根拠があったことはない
24 : 2025/03/07(金) 22:43:38.98 ID:KWzVan/T
独裁国家の目標なんて何でもアリでしょ
どうせ目標がクリア出来なかったからって責任取るとか辞めるとかないんだから
25 : 2025/03/07(金) 22:49:53.14 ID:XCx2vHMW
中国の地方融資平台とかいうのが1,320兆円も負債抱えてるらしいな
26 : 2025/03/07(金) 22:51:44.14 ID:e1myZI30
土地の所有権売り出せば大丈夫じゃない?
今は使用権だけでしょ。
27 : 2025/03/07(金) 23:02:41.07 ID:XCx2vHMW
中国が償還しなきゃいけない債務は日本のあのバブルの10倍だよ
どうするの?
ねえ、どうするの?
28 : 2025/03/08(土) 00:13:08.08 ID:49XnPqQs
単にキンペーの面子しか無いでしょ(´・ω・`)
この親の七光り政治闘争しか能の無い豚面の者が仕切ってる限り
絶対に笑ってはいけない発表会祭りは続くよ
29 : 2025/03/08(土) 01:10:45.16 ID:dxc0wcM/
キンペーは社会を良くする偉大な指導者と宣伝されていましたが
不景気や社会不安の責任を直接問われるとマズイので
今は昔ほどメディアに露出しない方針だそうです
30 : 2025/03/08(土) 02:54:21.05 ID:rXULSObR
自信の根拠も糞もないんだよ
ただ目標を掲げて達成しましたと言うだけなんだから
いい加減に中国が出してる数字なんて信じてる奴は分かれよ
31 : 2025/03/08(土) 03:41:46.72 ID:6RH7FZyZ
日本バブル崩壊の100倍以上の規模だぞ
しかもドル建てwwwww
中国は終わった

コメント