
- 1 : 2025/03/08(土) 12:28:13.73 ID:SsYXrRex0
-
「オーガニックは健康に良い」に科学的根拠なし…税金を使って進められる《オーガニック給食》の「ヤバすぎる問題点」
東京・品川区は今年10月から、区立小中学校の給食の全野菜を原則、化学肥料や農薬を使わない有機農産物(オーガニック)にするという方針を決定した。
こうした試みは品川区だけではない。この「オーガニック給食」運動は、いま全国的に大きな盛り上がりを見せている。その背景を探ると、驚きの経緯が見えてきた。
「オーガニックが健康に良い」という科学的根拠はない
品川区では、2023年に給食が無償化されて以降、「質が落ちた」「おいしい給食が食べたい」といった声が、生徒たちのアンケートで上がっていた。そこで、安全安心な給食を提供することで給食の質の向上を図ろうと、オーガニック野菜の導入を決めたという。だが、農業ジャーナリストで元農家の渕上桂樹氏は、今回の決定に首をひねる。「有機食のライフスタイル自体は良いと思いますし、個人の自由です。ですが、『オーガニック給食』という政策には、非常に多くの問題があると思っています。
まず、『オーガニックが健康に良い』という前提がそもそもおかしい。科学的根拠が一切認められておらず、ビジネス上では“優良誤認”という、法律的にも完全にアウトな表現になります。それを公的機関が推進するというのはいかがなものか。有機野菜は通常の野菜よりも割高なことが多い。一部の人のイデオロギーのために、エビデンスのないものにより多くの税金を投入することになります。
また、給食の現場にも余計な制限が生じます。限られた予算で最大限の効果が出るように対応しているなかで、オーガニック食材か否か、という意味のない縛りができるのはよくありません」
以下略
https://news.yahoo.co.jp/articles/04fe49befa3df05f29d1816cd71c6798659e7049 - 2 : 2025/03/08(土) 12:29:01.71 ID:1eTHZIEy0
-
なにを今さら
- 3 : 2025/03/08(土) 12:29:05.02 ID:pLwOpPfs0
-
ぼくのおちんちんも体に良さそうです
- 5 : 2025/03/08(土) 12:31:36.68 ID:ZtHZjA3L0
-
農薬は健康に悪い(悪影響が多少はある)という科学的根拠があるので相対的にオーガニックは健康に良いと言えるんじゃないの
- 16 : 2025/03/08(土) 12:40:15.07 ID:1eTHZIEy0
-
>>5
科学的根拠とは言うけど、どの程度の量をどの程度の期間摂ると、どういうメカニズムでどういう悪影響が出るってのを説明したのってどの程度あるの?
逆はかなりの種類の具体的な試験項目が設定されてるけど - 29 : 2025/03/08(土) 12:45:39.99 ID:dr39eEpR0
-
>>16
だれがそれをやりたがるの?
農薬接種して過ごすのにお前が立候補しろよ - 41 : 2025/03/08(土) 12:49:55.85 ID:1eTHZIEy0
-
>>29
動物実験やりゃいいじゃん
逆はやってるって書いただろ
あと漢字違うぞ
まずは読み書きからだな - 59 : 2025/03/08(土) 13:05:04.94 ID:Mmvuri8X0
-
>>16,42,49
ところで、おまえら新コロワクチン何発打ったん? - 42 : 2025/03/08(土) 12:50:22.04 ID:l5bslir+0
-
>>5
相対的にあると言えるなら
それを研究する奴も出てくるんじゃねえの? - 49 : 2025/03/08(土) 12:55:30.59 ID:Yf3HWehv0
-
>>5
頭悪い奴ってこうやってすぐ0か100で物を語るよな - 6 : 2025/03/08(土) 12:31:39.39 ID:izEJIVKb0
-
オーガニックが健康にいいわけじゃなくて
残留農薬が体に悪いって話だろう - 7 : 2025/03/08(土) 12:32:26.98 ID:HFxthoN40
-
お母ちゃんのおぱーい欲しいんだも?
- 8 : 2025/03/08(土) 12:32:40.23 ID:evbWAxpe0
-
これはミスリード
- 11 : 2025/03/08(土) 12:34:43.06 ID:TqyCQ6cY0
-
海外のオーガニックで寄生虫まみれになった人とかもいるしなぁ
- 12 : 2025/03/08(土) 12:38:21.43 ID:zF1laQUX0
-
寄生虫に感染する危険性は高いよね
- 13 : 2025/03/08(土) 12:39:09.19 ID:RhRTjZAu0
-
母が買ってきた無農薬のレタスを1枚づつ剥いてたら青虫が2匹出てきた
頼むから無農薬野菜は買わないでって懇願したよ - 26 : 2025/03/08(土) 12:43:57.97 ID:4FjRncYy0
-
>>13
そのくらい普通だけどな
虫や寄生虫の処理がどこでされるかってだけ - 51 : 2025/03/08(土) 12:57:32.14 ID:pg/KnYKG0
-
>>13
乙女過ぎるだろ - 14 : 2025/03/08(土) 12:40:04.46 ID:USE/n8FP0
-
意識高い係w
- 15 : 2025/03/08(土) 12:40:05.42 ID:zpdlikCF0
-
むしろ、大腸菌まみれで洗浄不足により、死者まで出たため、アメリカでは一瞬でブームは過ぎ去った。
周回遅れで、取り入れようとするニッポーン!
- 17 : 2025/03/08(土) 12:40:19.67 ID:Jx03ubSH0
-
花粉症じゃない人には分からんし意味無いよね
- 18 : 2025/03/08(土) 12:40:49.81 ID:Ld16MkPs0
-
ガーリックはチ●コに良い
- 19 : 2025/03/08(土) 12:41:32.22 ID:M6Vxz6CG0
-
大都市に多くの人が住めるのは化学肥料が出来て大量生産が出切る様になったから
東京に住んで現代文明を謳歌してる住民がオーガニック云々なんてええかっこしいのオ●ニーでしかない - 27 : 2025/03/08(土) 12:44:22.52 ID:izEJIVKb0
-
>>19
日本の場合は江戸時代からだからちょっと違う
それは小麦とかいう雑魚穀物を使っている欧州の話でしょ - 20 : 2025/03/08(土) 12:41:33.02 ID:KgPC4v2N0
-
オーガニックよりオーガズムだよな
- 21 : 2025/03/08(土) 12:41:57.49 ID:Xe+hlmkx0
-
農薬は薬だから身体に良いって思ってる人いるってマジ?
- 22 : 2025/03/08(土) 12:42:23.34 ID:mes80WSG0
-
農薬野菜食ってもみんな長生きしてるもんなあ
- 28 : 2025/03/08(土) 12:45:00.52 ID:YtXm2DQK0
-
>>22
農家とかわりと長生きだよな - 35 : 2025/03/08(土) 12:47:51.36 ID:3t+GX8QR0
-
>>22
ソースは? - 38 : 2025/03/08(土) 12:48:35.81 ID:Brz5YA5V0
-
>>35
野菜にはドレッシングだろ - 55 : 2025/03/08(土) 13:00:28.08 ID:cyq7dsfG0
-
>>38
ボクはウスターソースだよ - 23 : 2025/03/08(土) 12:42:49.56 ID:pV3f9Xg00
-
ギョウ虫
- 24 : 2025/03/08(土) 12:43:09.23 ID:vKvLMFa90
-
このまま外人が増えてきたら残留農薬とか怪しくなるし
健康に良いかどうかはともかく安全性からオーガニックのほうがマシって感じにはなりそう - 25 : 2025/03/08(土) 12:43:26.21 ID:izWj4RJx0
-
オーガニックを謳う加工食品は防腐剤を入れてない可能性が高い
防腐剤が人体に危険?
食中毒で苦しんで死ぬよりマシ - 30 : 2025/03/08(土) 12:46:01.05 ID:cPGvnmlq0
-
オーガニックってイエスだね!とか4ねよやぁー!とかいうやつだっけ
- 31 : 2025/03/08(土) 12:46:06.20 ID:mZAPKS310
-
無農薬徹底して食ったら寿命どのくらいなん?
でも昔の人って短命だったよね? - 43 : 2025/03/08(土) 12:50:32.33 ID:izEJIVKb0
-
>>31
子供の死亡が多かったり医療の未発達が主原因だからな
昔と比較する意味は特にないんだよね
今の年寄りなんて子供時代は戦争中で碌に食べられなかったのに長生きだしな - 50 : 2025/03/08(土) 12:56:10.47 ID:mZAPKS310
-
>>43
その理屈だと無農薬生活でも病気にはなるって事になるよね
今の野菜って昔の野菜に比べて栄養価がだいぶ低いとか言う人もいるしなあ - 32 : 2025/03/08(土) 12:46:39.54 ID:Brz5YA5V0
-
急に出てくる「◯◯しないと健康に悪い」系の主張はだいたい無視でいいパターンのやつ
- 33 : 2025/03/08(土) 12:47:00.47 ID:nMiqCecS0
-
狩りたての肉や
その辺泳いでる魚
生えたままの草
を新鮮なうちに食べるのが自然界で強いと言われる大型動物の真の姿なんだよな
オーガニック加工食品w - 34 : 2025/03/08(土) 12:47:03.98 ID:cyq7dsfG0
-
無農薬有機農法野菜を知り合いからもらってサラダにしたら寄生虫湧いた
という話を聞かされたことあるな - 36 : 2025/03/08(土) 12:48:02.87 ID:NdLpMHLN0
-
日本ってワクチン懐疑派はそこそこいるのに
農薬とかオーガニックって話はまあいいじゃんってなるよな - 39 : 2025/03/08(土) 12:48:46.28 ID:LV+meIfH0
-
情報を食べてるだけだし影響がでる前に寿命で死ぬ程度の物質がどうとか言いだしたら何も食えないだろw
- 40 : 2025/03/08(土) 12:49:49.68 ID:yTYDK44J0
-
自然派とかいう侮蔑ワード
- 44 : 2025/03/08(土) 12:52:01.48 ID:l5bslir+0
-
農薬を減らすと虫がついて
野菜は自ら天然の農薬を産み出すとかもあったしオーガニック信仰は結構だが
それを公的機関がって記事は納得できる - 67 : 2025/03/08(土) 13:09:34.02 ID:Mmvuri8X0
-
>>44
米国で(輸出用?)小麦を収穫する時はポストハーベスト撒いて枯らしてから収穫する
って話を聞いて、本当ならそりゃアレルギー増えるわなぁ
と思いました - 45 : 2025/03/08(土) 12:52:04.10 ID:3NKrgOrW0
-
化学肥料 安くて発育がよい
有機肥料 高くて発育が悪い農薬使う 水で洗えば落ちる
農薬使わない 植物自身が内部で毒素を生成する - 46 : 2025/03/08(土) 12:52:05.61 ID:2BiM+DZH0
-
オーガニックじゃないもののうち一部が健康を害する可能性が高く、その一部についてはどれがどれだか良くわかってない。が正しい
- 47 : 2025/03/08(土) 12:52:53.41 ID:GG/Pd2wY0
-
クリスマスプレゼントだろ!
- 48 : 2025/03/08(土) 12:54:44.16 ID:Fv78WLuu0
-
現代の科学だと農薬は正しく使えば無害だよ
無農薬は無駄なコストと無駄に不味くなるだけだよ - 52 : 2025/03/08(土) 12:57:39.20 ID:OC1St0XJ0
-
オーガニックアンチ必死で草
- 53 : 2025/03/08(土) 12:58:28.82 ID:d84eykFO0
-
アラフォーアラフィフ世代のオーガニック信仰は美味しんぼとキテレツ大百科のアニメが根底に有ると思ってる
- 54 : 2025/03/08(土) 12:59:14.32 ID:b8SlPSbw0
-
オーガニックって単に有機物ってだけだろ
有機物の農薬もあるし有機溶剤だってオーガニックソルベントだ - 56 : 2025/03/08(土) 13:01:04.16 ID:8r+CUjon0
-
結局食材より運動してるかとか太ってないかの方が健康には関わってくるんだろう
- 57 : 2025/03/08(土) 13:03:00.30 ID:GqI18Xye0
-
のオーガニックはまだ分かるけと天然塩とか不純物混じりまくりでは
- 58 : 2025/03/08(土) 13:03:01.28 ID:ksisenSh0
-
オーガニックとか書かれてるのは無駄なことにコストかかってて割高感あるから避ける
- 60 : 2025/03/08(土) 13:05:54.38 ID:21HT5C+Y0
-
口にするものは全て毒だろ笑
- 61 : 2025/03/08(土) 13:06:17.35 ID:tKT6O8C20
-
人畜への有毒成分が低い現代の農薬より野菜自体の性質のがでかいだろ体への影響は
シュウ酸なんか体内で良い働きなんか一つも無いカリウムだって取りすぎりゃ高カリウム血症ってのもあるんだし
ちょっと考えれば分かりそうなもんだが - 62 : 2025/03/08(土) 13:06:52.22 ID:8Ebmh6DJ0
-
カビ毒って発がん性めちゃめちゃ高いんだけど
それを防ぐのが農薬
自分は無農薬とか正直口に入れたくないよ - 63 : 2025/03/08(土) 13:07:42.37 ID:Fp2Gv2BL0
-
肉食
タバコ
アルコール
この3つはヒトラー総統が「悪」と定めた物なので、この3つを否定する為にはどんな嘘も暴力も許される
と信じて行動するキチゲェが居るからな - 64 : 2025/03/08(土) 13:07:56.18 ID:WoseBdUX0
-
有機肥料って、魚の粉や動物のウ●コやし💩
汚ったない野菜を薬品をたっぷり使い、丁寧に大腸菌を殺菌したあと、それを美味しいと自慢するベジタリアンって意識高い系なのか?
- 65 : 2025/03/08(土) 13:09:13.10 ID:8Ebmh6DJ0
-
農薬は日々先人達が技術進化させてきた
無農薬はそう言った努力をなんとなくで思考停止してきた宗教 - 68 : 2025/03/08(土) 13:09:54.35 ID:PTfZKobu0
-
バランス良く食べろと教わらなったのかと
- 69 : 2025/03/08(土) 13:11:29.32 ID:nN/nQ3qs0
-
ぜんぶ美味しんぼが悪い
あれは有害図書に指定すべき - 70 : 2025/03/08(土) 13:11:58.13 ID:Prqxbhhc0
-
>>1
残留農薬ナシは健康に良いでしょ - 71 : 2025/03/08(土) 13:13:16.16 ID:KkFyEOQb0
-
>>70
残留農薬が体に悪いというエビデンスはないんだなあチラ見
コメント