
- 1 : 2025/03/19(水) 10:39:31.92 ID:eS/hl6860
-
スマホを左手で使うと恋人とのケンカが減る?
https://logmi.jp/knowledge_culture/culture/92147 - 2 : 2025/03/19(水) 10:40:25.23 ID:q3CWIOpx0
-
右手片手持ち以外スマホじゃないんよ
- 3 : 2025/03/19(水) 10:41:11.02 ID:o4aoQVRD0
-
左手は添えるだけ
- 4 : 2025/03/19(水) 10:41:41.23 ID:THEPbLgq0
-
チビ(手が小さいやつ)と女は両手持ち?
- 7 : 2025/03/19(水) 10:42:37.45 ID:AoXSx20E0
-
>>4
だれがチビだこら - 6 : 2025/03/19(水) 10:41:49.93 ID:JAFdM2Ps0
-
また根拠のないアホなこと言ってるなぁ
- 8 : 2025/03/19(水) 10:43:20.60 ID:9iAlCFe40
-
左手で持って右手でシュッシュってやるのがオススメ
- 9 : 2025/03/19(水) 10:43:28.22 ID:FJnn8wSt0
-
エ口動画見るときは左手でスマホ持って右手でシゴくけどな。
- 29 : 2025/03/19(水) 10:58:31.83 ID:Te37or2B0
-
>>9
職場や商業施設でオ●ニーするタイプか!! - 49 : 2025/03/19(水) 11:19:25.04 ID:fTNPOmat0
-
>>29
タイプってなんだよ? - 10 : 2025/03/19(水) 10:43:56.05 ID:sFKjyFqN0
-
オ●ニー右だからスマホは左手に落ち着いた
- 11 : 2025/03/19(水) 10:44:29.70 ID:y08c5CGb0
-
何でおっさんはオーバーアクションでスマホいじるの?
- 12 : 2025/03/19(水) 10:44:57.75 ID:ItlII0X10
-
両手使う時は左で持つ
片手で使う時は右手で持つ - 13 : 2025/03/19(水) 10:45:01.16 ID:25eEiaF30
-
目上の人からの通達かもしれないので
まずはスマホに一礼してから操作を始めるのがマナー - 14 : 2025/03/19(水) 10:45:01.23 ID:detXIQyf0
-
空いてる方
- 15 : 2025/03/19(水) 10:45:12.48 ID:bMe4ehg50
-
両手で持つだろ
- 16 : 2025/03/19(水) 10:45:57.52 ID:Z+PWjLbv0
-
歩きスマホしてるの時々見かけるけど、
自転車が近づくと持ち手を変える人が多いな - 17 : 2025/03/19(水) 10:47:14.23 ID:Vyamm3nY0
-
何が問題?
- 18 : 2025/03/19(水) 10:47:35.95 ID:+jpdQzSr0
-
左利きだけど右で持つ
- 20 : 2025/03/19(水) 10:48:44.43 ID:GPBprqcr0
-
着信来た時の応答ボタンカスタムできるようにしてほしい
- 21 : 2025/03/19(水) 10:48:57.30 ID:NQjCc3gS0
-
右利きなので、電話の受話器と一緒で左手で持つ
右手で操作したり、必要ならメモとか書いたりするから - 22 : 2025/03/19(水) 10:50:07.63 ID:IfYyFdX50
-
左に決まってる
- 23 : 2025/03/19(水) 10:52:06.01 ID:Z6hvFbOS0
-
片手持ちは右 細かい操作するときは左手持ち右の指で操作
- 24 : 2025/03/19(水) 10:52:43.97 ID:odM8nCUD0
-
右利き寄りの両利きだけど、コップに注ぐのとスマホ持つのは左手だわ
- 25 : 2025/03/19(水) 10:56:19.36 ID:m83Y2vll0
-
右利きだけど左手で操作してるわ
- 26 : 2025/03/19(水) 10:56:32.72 ID:PJJN6Ab00
-
別に空いてる手と操作内容自体で左右両手とも変えるからこんな議論意味ない
- 27 : 2025/03/19(水) 10:56:42.46 ID:pDJjjkPV0
-
右利きだけど左手のみ使用
- 28 : 2025/03/19(水) 10:58:10.92 ID:/2xjrc9M0
-
左手で持って入力は左手の親指
- 30 : 2025/03/19(水) 10:58:59.71 ID:6sWuq0fV0
-
右手でしごく!
- 31 : 2025/03/19(水) 10:59:03.19 ID:/2xjrc9M0
-
ちな、右利き
- 35 : 2025/03/19(水) 11:00:03.26 ID:8yOF+6O20
-
昔使ってたzenfoneには左手モードというのがあった
- 36 : 2025/03/19(水) 11:00:03.57 ID:vbpqY22Y0
-
普通に利き手と反対だろ
- 37 : 2025/03/19(水) 11:01:12.52 ID:pz8+Gwuo0
-
右開きなので右手もち
- 38 : 2025/03/19(水) 11:01:35.93 ID:MOHG99av0
-
左手で持ったほうが右手でメモ取れるし
当たり前のことだと思ってた - 39 : 2025/03/19(水) 11:03:41.80 ID:QguXKFyB0
-
利き手でいいだろ。
- 40 : 2025/03/19(水) 11:04:14.26 ID:GxNM9JEz0
-
右利きだけど右手片手で持ちながら文字打つのはきついな
最近のスマホはでかいから左の親指だけでは打ちにくい時ある - 41 : 2025/03/19(水) 11:05:08.66 ID:jKbVKxsC0
-
右利きなのに、
何故か酒にジュースに詰め替え容器に注ぐときは左手
シスコーンも左利き口使うわ - 42 : 2025/03/19(水) 11:06:03.44 ID:Wx21olw/0
-
たとえばやきうの打席なら一塁に近いから左打ちがいいとか合理性のある説明が出来るけどスマホにそんなんあんの?
- 43 : 2025/03/19(水) 11:06:38.54 ID:Ak8Et91a0
-
手荷物の状況でどちらでも
手ぶらならだいたい左 - 44 : 2025/03/19(水) 11:10:50.14 ID:vv60rriN0
-
左、右手はなんか持ってることもあるし。
- 46 : 2025/03/19(水) 11:14:05.51 ID:Xfbxr0JQ0
-
左手で操作しないと右手で息子の相手できないだろ?
- 47 : 2025/03/19(水) 11:16:42.43 ID:NR3ed4Yj0
-
どっちかで持つわ
- 48 : 2025/03/19(水) 11:18:03.16 ID:7TPrkvKl0
-
みんな右なんだよな
俺は左で持って右で入力電車で座ってて左の人と手が被る
- 50 : 2025/03/19(水) 11:19:45.04 ID:67K9NlKp0
-
右利きだけど携帯・スマホは左手で利用。
右脳左脳をバランスよく使おうと思って、持ち始めた時からずっと続けてる。
コメント