せん妄おじいちゃんが転ぶのを14回阻止→午前5時、15回目のトライでおじいちゃん転倒に成功→医療事故で全国ニュースへ→地獄すぎん?

1 : 2025/03/31 11:07:08 ???

ほぼ全員急性期の三次救急病院で、30分に一回は歩き回るせん妄おじいちゃんが転ぶのを14回阻止
→午前5時、15回目のトライで👴は転倒に成功。医療事故で全国ニュースへ

ちょっと地獄すぎるな?

入院の80代男性が転倒、右脚骨折 センサー作動も看護師駆け付けず 尼崎総合医療センター
https://news.yahoo.co.jp/articles/7014e1d7826124cb2f3f4197239737371c168fa3

やん猫 (@high_rank_cat) on X
ほぼ全員急性期の三次救急病院で、30分に一回は歩き回るせん妄おじいちゃんが転ぶのを14回阻止 →午前5時、15回目のトライで👴は転倒に成功。医療事故で全国ニュースへ ちょっと地獄すぎるな? 入院の80代男性が転倒、右脚骨折 センサー作動も看...
レス1番のリンク先のサムネイル画像
2 : 2025/03/31 11:13:03 7Gwqh
まぁそれが仕事だからな
基本付きっきりのライン工よりは楽じゃね?
3 : 2025/03/31 11:14:08 JHS2Y
こういうことしてると転倒リスクのある入院患者の家族は24時間付き添え
できないなら入院拒否とか普通に起きるから大ごとにしないでほしいわ
5 : 2025/03/31 11:20:34 9Sw75
>>3
今はむしろ付き添いお断りだけどな
昔は付き添い用の簡易ベッドまであったりした
7 : 2025/03/31 11:21:57 7Gwqh
>>3
普通に認知症の酷いのは拒否される
4 : 2025/03/31 11:14:28 7Tysn
拘束できなかったのかな
12 : 2025/03/31 11:33:26 I3jZO
>>4
ジンケンガーが発狂するのでw
16 : 2025/03/31 12:21:05 3JiEq
>>4
病院なら即拘束するよな?
9 : 2025/03/31 11:28:24 GoBVR
人の数は有限な
マンツーマン体制でなければ
同時多発したら無理なのはあるのね

それを施設は主張すべきだし
患者は受け入れないとな

10 : 2025/03/31 11:30:14 M0me4
無理して何とか受け入れてくれる神病院がまたひとつなくなるのだろう
11 : 2025/03/31 11:32:40 I3jZO
病院の夜勤とか、すき家のワンオペ並に人数が少ないのに
問題が山積みだからな、地獄が温い世界かもw
13 : 2025/03/31 11:33:28 Izjxi
こういうのは拘束しないとどうにもならん。
医療スタッフは患者を抑えるのが仕事ではないし人間一人貼り付けたら1日数万の追加出費が発生するに決まっているだろう。
14 : 2025/03/31 11:35:03 QspsP
工場なら経営バカの意図通りに基本動くけど
人相手のものは単に数字では成り立たないんだよな
暇なときもあれば手に負えないときもある

経営バカの机上の空論で人(収容者)は動かないのだから

15 : 2025/03/31 12:10:21 tlROb
拘束具の使用をみとめてやれ
17 : 2025/03/31 12:22:16 3JiEq
>>15
病院は拘束認められてるよ。介護施設は条件付きだが基本的に拘束は虐待で出来ない
18 : 2025/03/31 12:49:05 GF8eG
>>17
介護施設は 施設によっては
センサー置きましょうか?って提案しただけで理事長と施設長から呼び出しくらって詰められますよ
19 : 2025/03/31 12:53:18 Hb7r4
>>18
「設備投資の費用をかけたくない」
20 : 2025/03/31 13:52:17 0bNBn
センサーって、鳴ったときには相手は動き出した後だから、そこから先は運なんだよ。早期発見されるだけだからな。
21 : 2025/03/31 14:05:27 721SV
怪我するのも駄目
縛り付けるのも駄目
医療費増税するのも駄目

どうしろとww

26 : 2025/03/31 21:45:34 Bs7ig
>>21
麻酔でも打っておけ
27 : 2025/04/01 08:42:19 21JXO
>>21
だから老人ホームの職員はなり手がいなくなる。
何でもかんでも束縛だ。ちょっとの怪我で事故報告、家族に謝罪。
職員側の方にも配慮しないと医療従事者も介護もなり手がいなくなる。
28 : 2025/04/01 10:49:28 GV6Zg
>>27
老人ホームに入ったら普段着はミシュランボーイみたいなの着せておけばいいんじゃね?
22 : 2025/03/31 14:06:13 h0OvK
新喜劇もびっくり
23 : 2025/03/31 14:59:52 q63EF
>>1
カリオカ、とか、気持ち悪い立て子が新登場か?

4ねよ

24 : 2025/03/31 18:46:00 URkcu
今は拘束に同意いるよ
25 : 2025/03/31 21:44:32 Bs7ig
これで拘束できるな
29 : 2025/04/01 12:44:55 XrFUl
縛りつけたら人権がーが騒ぎだすからな
どう転んでも批判したいだけだよ
30 : 2025/04/01 14:39:55 weP76
手術後等のせん妄による症状で、医師が判断した時に限り「拘束器具」の装着に同意する文書にサインさせられるハズなんだが

公立病院だけのシステムなのかな

31 : 2025/04/01 14:58:12 uIEaW
歩き回る程度で四肢の拘束はやらん
術直後にリカバリーやICUに移動した後にベッド上で大暴れして
ベットの上に立ち上がりそうになったり、ドレーン自己抜去しそうだったりした時はベルトで四肢と体幹の拘束したことあるけど
病棟で四肢の拘束なんてしてるの見たことない
精神科だと違うのかもしれんがね、うち精神科ないから

コメント