- 1 : 2025/04/11(金) 07:43:04.59 ID:sSFF4/Mx9
-
国民民主党・玉木雄一郎代表(55)が10日、自身のX(旧ツイッター)を更新。同党がこの日、「若者減税法案」を衆院に提出したことを報告した。フォロワーからはさまざまな意見が寄せられている。
玉木代表はこの日午前、同法案について「2023年に一度提出した法案で、昨年の総選挙でも掲げています。博士課程まで含めた学生への支援を拡充する一方、中学・高校や高専を出て働く人には支援がなく、その均衡を図る意味もあります。もちろん就職氷河期対策等にも力を入れていきます」と投稿。
午後5時過ぎには「昨年10月の衆院選で公約に掲げて戦った『若者減税』。2023年12月に参議院に一度提出した同じ内容の法案を、本日、衆議院にも提出しました。(当時は全く注目されませんでした。隔世の感があります。) 」と法案提出を報告。
「30歳未満の就労者の所得税と住民税を減税するものです。大学や大学院に行く若者には給付型奨学金の拡充などの支援がありますが、高校や高専などを卒業してすぐに働く若者もたくさんいます。人生の選択肢に関わらず、若者を支援しようと提案している政策です」と説明。
そして「就職氷河期世代を見捨てるのか!というお声も多数いただいています」と30歳未満対象の同法案に反発の声もあるとし、「(氷河期世代を)決して忘れていません。国民民主党は、就職氷河期世代対策にも率先して取り組んできました」と説明。「昨年6月には、就職氷河期世代政策に関する提言を取りまとめ、9月には、当時の武見厚労大臣に申し入れるなど継続的な取り組みを行なっています」と具体例を挙げ、「国民民主党は、幅広い『現役世代』の支援に力を入れていきます」と結んだ。
この投稿には約1時間で400を超える(10日午後6時時点)コメントが殺到。若者支援に賛成する声もある一方で、「年代で分けるのは納得感が得られない」「子育て世代にこそ恩恵受けられるよう拡充すべき」「年齢で括るのは分断を生む悪手」「30歳未満と氷河期世代はやるみたいだけど、その間の人たちにはなにもやらないんですか?」「初任給上がってんだからさ 30代40代減税しないでどうすんの?」「なぜ若者だけにするのか?壁作ってどないするん」などのコメントも。
氷河期世代からは「氷河期世代はいつまで経っても氷河期なんだなと絶望する」「なぜ一番苦しんだ世代を見捨てるのか」「氷河期世代を助けるって言ってたのにがっかり」などの声も届いている。
4/10(木) 18:11配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/fd9c0d2c1fc70417d679775b45924585e187d4ee
- 2 : 2025/04/11(金) 07:43:34.70 ID:kFLujm8g0
-
2なら消費税ゼロになる
- 3 : 2025/04/11(金) 07:43:52.14 ID:ylJycbFR0
-
氷河期は一生救われない
- 4 : 2025/04/11(金) 07:44:48.63 ID:HPTv8cAU0
-
頑張ってるのは若者世代だけじゃないんだけどな
- 5 : 2025/04/11(金) 07:44:53.00 ID:9VxvlUQq0
-
これは違う。
露骨な人気取りだわ - 6 : 2025/04/11(金) 07:44:55.99 ID:lQlSe4uY0
-
氷河期世代に10億円以上給付金出してくれる政党を支持したいと思います
(´・ω・`) - 7 : 2025/04/11(金) 07:44:59.57 ID:ylJycbFR0
-
なぜなら氷河期はもう子供を作らない年齢だからだ
- 18 : 2025/04/11(金) 07:48:59.00 ID:WfHCNh6c0
-
>>7
そいつらの生活保護費の負担するのは若い世代だぞバカ
- 8 : 2025/04/11(金) 07:45:57.42 ID:uUU+/WTe0
-
れいわ伸ばすチャンスだぞ
- 9 : 2025/04/11(金) 07:46:34.63 ID:1Fa/pgTf0
-
氷河期だが日本全体を見てコスパ考えるともう見捨てたほうがいいことはわかってる。
が、ポピュリズムでこの世代を煽った以上これやるとどうなるかも考えられないほど馬鹿だったんだな - 10 : 2025/04/11(金) 07:46:40.64 ID:uUU+/WTe0
-
そもそも新卒は給料がっつり上がってるのに何ぬかしてんだ
- 11 : 2025/04/11(金) 07:46:45.25 ID:XHFTl7o20
-
玉木「若者よ、頑張れ」
- 12 : 2025/04/11(金) 07:47:12.02 ID:XHFTl7o20
-
世代で分断するのはトランプの手法
- 13 : 2025/04/11(金) 07:47:13.13 ID:kR/lLFaj0
-
一律下げろ馬鹿
- 14 : 2025/04/11(金) 07:47:24.41 ID:qpjeGcdD0
-
ガチ詳しい人に聞きたいんだけど、
世代間格差が広がることで地方の中小サッシ製造会社の仕事減る?潰れる? - 15 : 2025/04/11(金) 07:48:17.14 ID:K64rojdG0
-
ガチ詳しい人はシコれ
世代間格差が広がることで地方の中小サッシ製造会社の仕事はシコれ
減る?潰れる?シコれ! - 21 : 2025/04/11(金) 07:49:19.20 ID:UByTX/bJ0
-
>>15
サッシ屋は反社w - 16 : 2025/04/11(金) 07:48:40.19 ID:0ZncH75l0
-
「分断するな!」って
おなじみの政府の対立あおりに乗せられて民民攻撃してるのは
相変わらず学習能力がない国民じゃんe - 17 : 2025/04/11(金) 07:48:41.82 ID:Pfc01eOC0
-
氷河期世代が反発してるのはそこじゃないだろw
どこまでもバカにして食い物にする気だろキンタマ
- 19 : 2025/04/11(金) 07:49:04.86 ID:Kx5xpT6H0
-
ここまで調子良かったのに完全な愚策
- 20 : 2025/04/11(金) 07:49:06.65 ID:5wXFc6xQ0
-
見捨てるなられいわにしとくわ
- 22 : 2025/04/11(金) 07:49:51.67 ID:7eoKNgEX0
-
次の票田になるなに
- 23 : 2025/04/11(金) 07:49:52.62 ID:JFE53Vy00
-
見捨てられるので自民党に入れます
- 24 : 2025/04/11(金) 07:49:52.78 ID:0TKsbb4m0
-
言うほど苦しんでるか
日本が一番経済的に豊かな時代を過ごした世代だろう - 25 : 2025/04/11(金) 07:50:21.57 ID:NR3wIaK10
-
自民関係者
「国民民主にはガッカリしました」 - 26 : 2025/04/11(金) 07:50:22.02 ID:Ji3x/EVr0
-
タマキンとか山本太郎とかイソジンとかに、一切まともな政策を期待するな。
- 32 : 2025/04/11(金) 07:53:18.56 ID:4UEXJF7Y0
-
>>26
次は山本太郎一択ですよ - 27 : 2025/04/11(金) 07:50:41.79 ID:qHxPHzsr0
-
やっぱりアホだったw
- 29 : 2025/04/11(金) 07:52:19.35 ID:DPdAfOcs0
-
ジャップざまあwww
ここの連中は氷河期世代 - 30 : 2025/04/11(金) 07:52:30.27 ID:4UEXJF7Y0
-
「5分残業させられた」「制服似合わなかった」新入社員の“辞めたい”理由 『退職代行』依頼が急増中
どの世代もあまり幸せそうじゃないね
- 31 : 2025/04/11(金) 07:52:59.00 ID:I3/RLnAq0
-
この件についてここぞとばかりの政府による民民叩きが凄い
いよいよ政府も本機を出してきたかw - 33 : 2025/04/11(金) 07:54:41.07 ID:/b27KNP/0
-
Z世代は賢くて好きなとこに就職できて給料も良いのに減税する必要なんかないよな
- 34 : 2025/04/11(金) 07:54:42.15 ID:2rkkLF+P0
-
山本太郎もZ世代アピしかしてねーぞ
参政?あそこ逆に氷河期叩いてるわ - 35 : 2025/04/11(金) 07:54:43.02 ID:oF9mJ+3D0
-
壁はいらんわな皆物価高で苦しんでる
- 36 : 2025/04/11(金) 07:54:51.42 ID:MKTqtP5J0
-
結局安易な票稼ぎに走る駄目政党だったか
- 37 : 2025/04/11(金) 07:54:51.75 ID:F/Dm1f9C0
-
年齢ではなく収入でやるべきだったな
単純に累進課税で良かったそうすれば、まだあまり給料高くない若者も自動的に対象になってた
- 38 : 2025/04/11(金) 07:54:55.16 ID:jOTr8bgm0
-
若者もそれほどバカじゃないだろうし大丈夫だろう
- 39 : 2025/04/11(金) 07:55:21.93 ID:c3o/SGPP0
-
世代間闘争する気はないから若年層政策はいいけど
内容がこれではね…
期間限定の控除額の引き上げでは
選挙目当てのバラマキがせいぜい
頑張ってほしいなら所得税の累進性の緩和かと - 40 : 2025/04/11(金) 07:55:23.32 ID:51Sj/ZuC0
-
これから結婚して子ども産む世代を優遇せんとな。
それより物価高の抑制のほうが喫緊の問題やけど。 - 41 : 2025/04/11(金) 07:55:31.08 ID:zDsWGlje0
-
40~50にもなって貯金100万以下って自分のせいだと思うよ
そう言うのに生活保護とか与えないで欲しい
同じ氷河期だけどブラックで働いてひたすら老後のために考えて3000円貯まったし - 42 : 2025/04/11(金) 07:55:44.29 ID:ufQI5LAV0
-
投票しなきゃ良いだけか?
- 43 : 2025/04/11(金) 07:55:52.03 ID:u1d0sZ9x0
-
人生は30歳まで 国民党です
- 44 : 2025/04/11(金) 07:56:27.87 ID:5Lm8IFrA0
-
あちこちに財源の裏付けのないニンジンをぶら下げて愚民を釣るポピュリズム政党
それが国民民主党 - 45 : 2025/04/11(金) 07:56:37.61 ID:K6NUnz1m0
-
数年後に突然手取り減ったら辛くないか
国民民主党の若者減税法案に賛否両論「世代分断」「壁作ってどうする」の声…氷河期世代は反発「なぜ一番苦しんだ世代を見捨てるのか」

コメント