SBI北尾会長、フジ改革構想発表「清水さんは残すべき」「堀江くんに悪いことした。あの人の能力を生かしたい…」 人事も言及

サムネイル
1 : 2025/04/18(金) 08:55:08.27 ID:Jm5ektLj9

https://news.yahoo.co.jp/articles/498a19a9896d955253996ce45b41511fb150dc31

SBI北尾会長、フジ改革構想発表「清水さんは残すべき」「堀江くんに悪いことした」人事も言及

 金融大手SBIホールディングス代表取締役会長兼社長の北尾吉孝氏が17日、都内で記者会見を行い、フジ・メディア・ホールディングス(FMH)の経営改革に意欲を示した。

 フジテレビ問題では16日、「物言う株主」として知られる米投資ファンドのダルトン・インベストメンツが、フジテレビの親会社FMHの新たな取締役として同氏らを選任するよう、株主提案を送付したと発表。

 北尾氏は「多くのメディアの方からインタビューの時間を取ってくれと。今現在の状況についてお話ししようと思った」と会見の経緯を説明した。

 同氏は一連の問題について第三者委員会の報告書を読み「これではフジメディアグループがガタガタになる。何とかしないといけない。いよいよ本格的に動くことを決意したんです」と語った。

 改革に向けてメディアとIT、金融の融合戦略を提言。「意識改革」「人事・組織改革」「ビジネスモデル改革」の3つの改革が必要だとした。

 人事については「私が情報収集をした中では、清水さん(清水賢治社長)は残してもいいんじゃないかと思ってます」と意見。

 ダルトンはFMHの役員人事案を経営刷新とは程遠いと批判しているが、「誰かは残すべきと思っていた。清水さんを中心に、会社側とダルトンさんと、私も入るなら入って、最終的な会社側による役員候補を出すべきだ」と提案した。

 北尾氏は清水氏について「1度お会いした。あとはいろんな方からの清水評を聞きました」とリサーチ。

 「昔のカラーが薄い人。アニメをやってたからということもあるんでしょう。話した印象では、はっきり自分の信念とか意見とか哲学を持っている」と印象を明かした。

 北尾氏は2005年、ライブドア堀江貴文社長(当時が)がフジの大株主であるニッポン放送を買収しようとした際、ホワイトナイト(白馬の騎士)としてフジ側を守る立場だった。

 結果的に「第三者委員会の報告書で、つくづく堀江くんに悪いことをしたなと。僕の当時の、20年前の判断は珍しく外れていた」と言及した。

 ダルトンにはメディア業界に精通した人物として、NEXYZ.Group近藤太香巳代表を推薦。近藤氏以外の候補者選任には関与していないとした。 

 他の取締役を「私からは提案することはないです」と明言し「堀江さんはここに出てくるかなと思ったら出てきてなかった。僕は、あの人はこの分野にも知見があるし、能力も極めて高い人だと思います。あの人の能力を生かすということは、僕としてはぜひやりたいけど、今回はダルトンさんが株主提案権を持ってるわけですから」と話した。

2 : 2025/04/18(金) 08:55:39.07 ID:yXzWoIP60
絵に描いたような老害
3 : 2025/04/18(金) 08:55:57.86 ID:fn3XXRmS0
もう社長気取りかよ
4 : 2025/04/18(金) 08:56:01.32 ID:yw+YoqJe0
堀江なんかに謝るとか大人だな
61 : 2025/04/18(金) 09:09:05.95 ID:dWQc80UA0
>>4
今はビジネスパートナー
87 : 2025/04/18(金) 09:13:21.68 ID:WWmnyK+s0
>>4
お前はいつまでもガキなのにな
94 : 2025/04/18(金) 09:14:18.96 ID:ktzaNTXI0
>>4
単に従順なポチになったからだろ
対外的な堀江上げなだけ
5 : 2025/04/18(金) 08:56:13.39 ID:/dc0eGZF0
堀江くんはバラエティ班ね
25 : 2025/04/18(金) 09:02:31.71 ID:C5MuihbQ0
>>5
ガチャピンとかいいとインタビューでいってたし
もうその気だ
6 : 2025/04/18(金) 08:56:51.91 ID:I9ZqAnGQ0
北尾て死んでなかったか?双羽黒やろ
7 : 2025/04/18(金) 08:56:53.46 ID:BtrnJRmZ0
堀江が来たら大変だぞ特にw
8 : 2025/04/18(金) 08:56:59.54 ID:L75c93Vb0
いかにも団塊
こっちを叩く時はこっちを上げる
9 : 2025/04/18(金) 08:57:54.12 ID:1EiDVJ2+0
SBIはよその会社のこと言えるのかw
168 : 2025/04/18(金) 09:27:58.64 ID:e11wC8L/0
>>9
チョン企業がでかくなったもんだ
これからも中国企業とかどんどん入ってくるだろうし、日本はもう手遅れかもね
10 : 2025/04/18(金) 08:58:27.61 ID:i1tRz8HU0
これ改革する気なんてないだろ
方向性が変わるだけでクズテレビ局のまま
むしろ堀江が色々問題起こすのは目に見えている
11 : 2025/04/18(金) 08:58:37.95 ID:Zn5yCFx10
コメ高騰の犯人?
12 : 2025/04/18(金) 08:58:50.74 ID:rWvD+fnw0
過去の判断を誤りだったと認められる人は強い
まさかまさかでホリエモン何十年ぶりの悲願達成か
13 : 2025/04/18(金) 08:58:53.00 ID:YLtQYeh80
堀江が入ったら分社して英語圏向けにネットフリックスみたいな事やってくれるよ
スピード感もあるしな
14 : 2025/04/18(金) 08:59:06.68 ID:OGR8uPom0
さっさと停波しろ反日放送局がよ
15 : 2025/04/18(金) 08:59:11.22 ID:t6bk4Je90
ほんとに悪そうな顔してるよな
16 : 2025/04/18(金) 08:59:48.11 ID:L75c93Vb0
生年月日見たら団塊の1コ2コ下だな
団塊と間違えてすいません
17 : 2025/04/18(金) 09:00:17.30 ID:anFXrPSD0
清水は神輿に丁度いい、てか
18 : 2025/04/18(金) 09:00:17.98 ID:E6Ehw9QT0
ホリエモン 秋元康 山田優
19 : 2025/04/18(金) 09:00:59.12 ID:QEMAx3mn0
メディアとITの融合はわかるが、どうして金融も融合するのか?
26 : 2025/04/18(金) 09:02:55.05 ID:epSISBYb0
>>19
差し出すものが必要
20 : 2025/04/18(金) 09:01:29.74 ID:wAC2kFwj0
ついでにBPOとかARIBも見直せ
21 : 2025/04/18(金) 09:01:41.51 ID:ExRpNdYe0
元々乗っ取る気でダルトンも大ごとにしただろ
22 : 2025/04/18(金) 09:02:07.16 ID:Cz2uebQC0
北尾、相変わらず面白いな
ホワイトナイトとか言ってた頃からもう20年か
30 : 2025/04/18(金) 09:03:20.66 ID:C5MuihbQ0
>>22
おれは
相変わらず下にいたら怖いだろなと思った
23 : 2025/04/18(金) 09:02:15.91 ID:tP5U5Jp30
何も変える気のないコメントだな
24 : 2025/04/18(金) 09:02:21.36 ID:yciBlWX60
日枝とこいつ、何が違うんだ
27 : 2025/04/18(金) 09:02:58.25 ID:6WvAk4590
利用できるものはなんでも利用する悪の鏡
28 : 2025/04/18(金) 09:03:12.85 ID:Lag75FoJ0
「珍しく外した
だめだこりゃ
29 : 2025/04/18(金) 09:03:15.96 ID:80Saxqz+0
もしかしてフジ堀江社長爆誕?
31 : 2025/04/18(金) 09:03:22.61 ID:e1M3EkOd0
禿半島の乗っ取りが露わに
52 : 2025/04/18(金) 09:07:56.68 ID:8VclctOc0
>>31
それ
ますますゴリ押し捗りますね
81 : 2025/04/18(金) 09:12:41.80 ID:VAKx5LbG0
>>31
北尾(SBI)と孫正義がまだつながっているとでも思ってる?
32 : 2025/04/18(金) 09:03:36.04 ID:HdQOZMdL0
ホリエモン再評価でクソサヨ右往左往してんじゃん
73 : 2025/04/18(金) 09:11:21.66 ID:LzVIP4pO0
>>32
堀江もどちらかと言えば、あっち側だぞ
少なくとも保守では無い
だから堀江が社長になっても、日本人ファーストにはならんだろうな
33 : 2025/04/18(金) 09:04:04.34 ID:381WFcAI0
本質は日枝と変わらん老害でワロタ
36 : 2025/04/18(金) 09:04:29.27 ID:jRweDd0Q0
>>33
悔しいのぉ
34 : 2025/04/18(金) 09:04:13.62 ID:VBYwI/Ao0
堀江社長早くしてくれ
最近もメディア持ちたい言ってたしな
37 : 2025/04/18(金) 09:04:38.26 ID:i+b7wQlc0
塚越さん草葉の陰で泣きそう
なんかいろいろ可哀想すぎる
38 : 2025/04/18(金) 09:05:03.12 ID:UlIXSSKA0
ホリエモン「サヨク気持ち悪いし沖縄でメディア作ろうかな」
39 : 2025/04/18(金) 09:05:20.06 ID:twDDuh030
堀未がフジの社長になってたらどうなってたんだろうな
上智卒の俺の頭脳でも予測できん
71 : 2025/04/18(金) 09:10:46.50 ID:80Saxqz+0
>>39
少なくとも常時ネット同時配信は、十数年早く実現していたかもしれない
どういう収益モデルにするつもりだったかは知らないけど
40 : 2025/04/18(金) 09:05:37.17 ID:UvJoDqnI0
より朝鮮化するとかなあ

でも韓国エンタメは中国市場から追い出されたしアメリカ市場も金注ぎこみ続けないと無理だしな

日本の韓国エンタメの拠点がフジテレビになりそう

41 : 2025/04/18(金) 09:05:51.34 ID:DodHO5VL0
とんでもねえ悪党だなコイツ
42 : 2025/04/18(金) 09:06:23.34 ID:bwN81XbH0
WBS笑えた
堀江を叩きのめしたことは綺麗に忘れてたな
まあ資産家はこうでなければ大成しないんだろうが
43 : 2025/04/18(金) 09:06:28.35 ID:0BHPT9AZ0
フジ叩いてたクソサヨク責任取れよ
44 : 2025/04/18(金) 09:06:29.54 ID:uwNVB36R0
SBIとソフトバンクを混同している人がいるようだな
50 : 2025/04/18(金) 09:07:27.50 ID:uwHWLZsW0
>>44
元はソフトバンクの会社だから仕方ない
46 : 2025/04/18(金) 09:06:57.70 ID:3YIWIFe40
私情やん
47 : 2025/04/18(金) 09:07:20.18 ID:8VclctOc0
ほらね
停波しかないから
現状以上の酷いテレビ局になるの丸分かり
53 : 2025/04/18(金) 09:08:20.93 ID:uwHWLZsW0
>>47
テレビ放送なんか終わり
NHKもおわり
これで国民ハッピー

あとはネット

48 : 2025/04/18(金) 09:07:21.25 ID:JOyJRefr0
堀江社長に期待してるぞ
49 : 2025/04/18(金) 09:07:21.97 ID:tgtnJuLk0
フジテレビで流すホリエモンチャンネル
66 : 2025/04/18(金) 09:10:01.59 ID:uwHWLZsW0
>>49
ホリエモンチャンネルがフジテレビの後継だ
51 : 2025/04/18(金) 09:07:45.70 ID:381WFcAI0
どうせ喧嘩別れするだろw
64 : 2025/04/18(金) 09:09:24.80 ID:yhujKfFl0
>>51
それはそれで面白いわな
55 : 2025/04/18(金) 09:08:21.75 ID:WFOEk8Cc0
結局はホワイトナイトしないほうが良かったじゃん
57 : 2025/04/18(金) 09:08:47.78 ID:uwHWLZsW0
>>55
過去は消せない
アホだろおまえ
67 : 2025/04/18(金) 09:10:14.24 ID:D7LcSlb90
>>55
それは結果論やろ。お前みたいなニートも生まれなきゃよかったねw
56 : 2025/04/18(金) 09:08:35.51 ID:a5n+P0Kk0
バカが過剰に叩きすぎた
ハゲタカに食われたらこうなるの分かってたろ
62 : 2025/04/18(金) 09:09:13.56 ID:uwHWLZsW0
>>56
政府に握られてるとNHKのようになる
58 : 2025/04/18(金) 09:08:50.72 ID:K1TWob6O0
この人も日枝に劣らないほどパワハラチックだなぁ
なんか日枝以上の支配者になりそうでw
59 : 2025/04/18(金) 09:08:58.34 ID:/adwPfB60
株主総会でBの処分がどうなったのか
ハッキリさせてくれ
60 : 2025/04/18(金) 09:08:59.91 ID:381WFcAI0
今さら時代の寵児とか持ち上げるのかw
63 : 2025/04/18(金) 09:09:18.44 ID:eOZZ4UpF0
フジLGBT爆誕
65 : 2025/04/18(金) 09:09:54.58 ID:c4MDk3SY0
二言目にはバカを連呼する奴に人を使うのは無理だろ
70 : 2025/04/18(金) 09:10:43.54 ID:uwHWLZsW0
>>65
イーロンマスクだな
69 : 2025/04/18(金) 09:10:39.36 ID:a9vQYJ+20
今はそんな事より社内の能無しDQNを排除する事が先だろ
72 : 2025/04/18(金) 09:11:05.81 ID:/tWUCd0w0
専門外の役員しかおらんのちゃうんか
74 : 2025/04/18(金) 09:11:33.69 ID:9WLwG8Hf0
外部顧問あたりは確定だろうなw
堀江は頭のおかしいパヨクをもっと苛つかせてくれ
75 : 2025/04/18(金) 09:11:34.16 ID:NTi3JSVJ0
もういいじゃん
不動産屋で
85 : 2025/04/18(金) 09:13:11.92 ID:80Saxqz+0
>>75
不動産事業の分離を要求するって、どういう意味なんだろうね
投資家として、黒字部門と赤字部門を明確に分けろと言っているのか
100 : 2025/04/18(金) 09:15:43.14 ID:D7LcSlb90
>>75
不動産だけ切り離して赤字の放送局部門は倒産させるんだろうな?放送局はもうオワコン
76 : 2025/04/18(金) 09:12:11.61 ID:m5BN0Kpt0
日枝切ったら食い物にされて終わりだね
78 : 2025/04/18(金) 09:12:19.45 ID:/tWUCd0w0
結局不動産に目をつけられたんやな
79 : 2025/04/18(金) 09:12:27.97 ID:rBca3LeN0
堀江は乗ってこないだろう
面倒くさいことになるの分かってるから
102 : 2025/04/18(金) 09:15:47.33 ID:K1TWob6O0
>>79
すぐ動画出してたけどやる気満々だったぞ
北尾さんから声がかかったらお役に立てるようにって
80 : 2025/04/18(金) 09:12:38.34 ID:OprUqP4f0
>>1
自民の犬TVか
82 : 2025/04/18(金) 09:12:48.16 ID:UNl/+sh40
堀江が改革w
たぶんフジテレビは財務官僚の天下り先として発展するでしょうw
83 : 2025/04/18(金) 09:12:54.80 ID:LNk3Rv3p0
のっとろうとしてる・・?
84 : 2025/04/18(金) 09:12:55.20 ID:RzwcHwef0
20年前に映像コンテンツのオンデマンド化を提言してたから堀江がフジ買ってたらめちゃくちゃ成功してただろうな
86 : 2025/04/18(金) 09:13:21.09 ID:6qtBnF3z0
そして旧村上ファンド、役者は揃ったw
89 : 2025/04/18(金) 09:13:23.76 ID:+T9WEgdF0
うんこの後のうんこ
90 : 2025/04/18(金) 09:13:26.35 ID:nf9QLe/10
堀江が社長になるとしたらどうなるのかは、CROSS FMで答えが出ようとしているな。
163 : 2025/04/18(金) 09:26:20.90 ID:OKp9/NK00
>>90
本スレでホリエモンめっちゃ嫌われてるな…
92 : 2025/04/18(金) 09:13:45.21 ID:z50XT9jc0
当時、堀江が入っていたら、もっとひどいことになっていただろう。
警察案件で 完全に 逮捕者が出ていただろ。
こんなことを言っているようでは、このじいさんもダメだな。
96 : 2025/04/18(金) 09:14:26.38 ID:uwHWLZsW0
>>92
なってないんだから
なってないだろ
ホリエモンはもってるってことだ
93 : 2025/04/18(金) 09:13:56.75 ID:YSXzHkR70
正直ホリエモンに何が出来るんだよとは思ってる
95 : 2025/04/18(金) 09:14:19.85 ID:9+Dq19990
べつに改善とか求めてない
NHKとフジは潰せ
97 : 2025/04/18(金) 09:14:56.18 ID:uwHWLZsW0
>>95
TBSも不動産屋だ
98 : 2025/04/18(金) 09:15:25.37 ID:80Saxqz+0
>>95
フジテレビを一時再国有化し、NHKエンタメ部門と統合して新会社へってヨタ話もあるみたいだが
109 : 2025/04/18(金) 09:16:39.09 ID:uwHWLZsW0
>>98
その隙に潜り込む官僚利権で10年でどっちも終了を予言する
101 : 2025/04/18(金) 09:15:45.07 ID:y+DoAbMt0
あの時ホリエの味方をしなかった時点で北尾が今回しゃしゃり出る権利はない
老害日枝が老害北尾に変わっただけ
103 : 2025/04/18(金) 09:16:07.17 ID:mxDYul5P0
確か北尾って堀江から心底嫌われてたよな。
104 : 2025/04/18(金) 09:16:08.61 ID:Fgl5X/Am0
堂島の相場を再開したやつ北尾吉孝
竹中平蔵は、SBIホールディングスの独立社外取締役 SBI金融経済研究所の名誉理事長
米の相場のやつは竹中が考えてSBIが乗って
JAを誘って現在に至る
105 : 2025/04/18(金) 09:16:08.68 ID:761EwTwN0
結局ゼンカモンだからなホリエは
114 : 2025/04/18(金) 09:17:16.94 ID:uwHWLZsW0
>>105
スティーブ・ジョブズに先に言え
106 : 2025/04/18(金) 09:16:16.49 ID:+iY4XKO40
堀江の人格は大嫌いだけど、もし20年前にフジテレビを買収してれば
全然違ったろうなと思う。あの頃に堀江が言ってたことの多くはその後にインフラになったが、
当時は俺も「は?それ金になんの?」だった。太ってるわりに見えてたんだあいつには。
112 : 2025/04/18(金) 09:17:06.59 ID:D7LcSlb90
>>106
ソニーも買おうとしてたらしいし、近鉄も今はパ・リーグなんて客増えてるしな?意外と買おうとしてた筋は悪くない
107 : 2025/04/18(金) 09:16:24.89 ID:TQSOKhFH0
ウリテレビに関しては
自主廃業(FMHDもS(産経)M(マルチメディア)HDに組織変更)しかないのでは・・・・・・
108 : 2025/04/18(金) 09:16:30.89 ID:wEQplWJj0
兵庫県騒動について触れてたな
110 : 2025/04/18(金) 09:16:48.88 ID:VF3KinrS0
堀江云々の他人評価はさておき、会社のトップとして自分の20年前の判断を「過ち」と言える人だったのは意外。
132 : 2025/04/18(金) 09:19:34.45 ID:58L5wJsA0
>>110
「珍しく」って枕入ってるけどな
111 : 2025/04/18(金) 09:16:56.19 ID:rOAntvy+0
そんなに堀江を買ってるなら自社の取締役になってもらえよ
124 : 2025/04/18(金) 09:18:01.66 ID:UiVYGh4t0
>>111
それこそバカ
適所に適材だ
バカ
113 : 2025/04/18(金) 09:17:08.11 ID:LNk3Rv3p0
あの時は堀江に取られなくてよかったよな
115 : 2025/04/18(金) 09:17:19.84 ID:le4V2Mwt0
投資家なら利益が得られる選択肢と考えたのかもしれないが、メディア利権を守る側についたことは長期的に良くない選択に見える
116 : 2025/04/18(金) 09:17:29.28 ID:uXk1EXAA0
どうすんの?ホリエモン
117 : 2025/04/18(金) 09:17:30.64 ID:bteqQECi0
清水賢治ってどっかで見た名前だなと思ったら、アニメの人だよ
ドラゴンボールにちびまる子ちゃん
フジの中で安牌だろうね
118 : 2025/04/18(金) 09:17:31.76 ID:2d+QbOet0
メスイキは人事ねwwww
119 : 2025/04/18(金) 09:17:37.01 ID:N0D6Y7VV0
フジテレビは役員の若返りとか女性役員を増やすと言ってたのに
70代のオジサンを入れるんか こりゃお先真っ暗だな
129 : 2025/04/18(金) 09:19:01.97 ID:D7LcSlb90
>>119
若返りしたとこで冷えた人事では意味ねーよ。また冷えた帝国になるだけ
年寄だろうとなんだろうと冷えた人事全部排除してウジがまともになるほうがマシ
120 : 2025/04/18(金) 09:17:42.55 ID:kp2dnozd0
>>1
物言いが上から過ぎるなw
127 : 2025/04/18(金) 09:18:44.94 ID:UiVYGh4t0
>>120
北尾だぞ
バカ
122 : 2025/04/18(金) 09:17:56.87 ID:9bjkspNW0
取締役に堀江とひろゆきと西野と中田とヒカルとへずまりゅうを入れよう
126 : 2025/04/18(金) 09:18:36.64 ID:VD+o2LPF0
全員を切らないのなら信用回復は無いぞ
133 : 2025/04/18(金) 09:19:35.18 ID:UiVYGh4t0
>>126
それを超える
北尾信用だぞ
それがないなら北尾自体がない
128 : 2025/04/18(金) 09:18:51.38 ID:fedfPoNQ0
体のいい乗っ取り
136 : 2025/04/18(金) 09:19:58.52 ID:Byj1yZQ/0
>>128
鹿内も日枝も乗っ取りだし
130 : 2025/04/18(金) 09:19:13.58 ID:xCNBMy9l0
あの時 堀江を放置してたらフジをどこかに売り飛ばしてたぞ
139 : 2025/04/18(金) 09:20:35.62 ID:D7LcSlb90
>>130
売り飛ばしだろうがなんだろうがまともな経営できたらよいんだよ
131 : 2025/04/18(金) 09:19:19.82 ID:VGIJhkc00
堀江が有能なわけねーだろ
見る目ねーな
138 : 2025/04/18(金) 09:20:06.48 ID:UiVYGh4t0
>>131
北尾が糸引くと言ってるわけだ
164 : 2025/04/18(金) 09:26:52.79 ID:VAKx5LbG0
>>138
このスレというかもう5ch民なんて馬鹿ばかりしかいないからイライラしてもしょうがないよ
超絶無知なのに簡単に書き込み、指摘されても何とも思わない社会不適合者だらけ
147 : 2025/04/18(金) 09:22:44.04 ID:zL1/v/8t0
>>131
ホリエが東大受かった年は団塊Jr最盛期で大学受験者が歴代最多
倍率も史上最高で東大に現役合格ってすげーよ
今の大卒と比較にならないぐらい価値がある
153 : 2025/04/18(金) 09:24:03.65 ID:/t1EmgXW0
>>131
5ちゃんねるやっほー!
134 : 2025/04/18(金) 09:19:39.16 ID:sf5iY+Sg0
堀江の能力って具体的に何?
刑務所出てから何か実業家らしい結果って出したっけ?
方々にしょーもない喧嘩売ってはそれを喜ぶアホ信者に金を貢がせてる印象しかないんだが
135 : 2025/04/18(金) 09:19:49.10 ID:D7LcSlb90
ビッグモーターみたいにウジを1回潰すのもありかもな?今のままでは結局中途半端になる
137 : 2025/04/18(金) 09:20:00.96 ID://f+jdpY0
コイツが出張ってきてもいいこと何もないよ
140 : 2025/04/18(金) 09:20:41.29 ID:N2OflRUE0
あのとき堀江が買収に成功してたらフジテレビ現役役員が粉飾決算で逮捕とかなってた可能性もあったんじゃないのか
165 : 2025/04/18(金) 09:26:55.18 ID:tO5lRHuC0
>>140
堀江とそのシンパの間では、フジ、球団買収の際にナベツネに挨拶しなかった事から目を付けられて
国策捜査で逮捕されたと言う因果関係になっているので
逮捕される未来がなくなります。
141 : 2025/04/18(金) 09:20:42.11 ID:bwN81XbH0
北尾は権力持ってるがフジの改革は手遅れっぽいんだよな
だってこの1ヶ月番組構成なんも変わってないんだもの、相変わらずつまらんバラエティー番組
たしかに清水が手掛けたアニメだけは未だに健在だが、7時代のコンビニ、スイーツ番組なんとかならんのか?
144 : 2025/04/18(金) 09:22:06.09 ID:bteqQECi0
アニメは世界的に商品力が高いから配信事業に力入れれば超絶に伸びるよ
配信事業に力入れろはライブドアの時にホリエモンも言ってたろ
なんたってドラゴンボールだよ
145 : 2025/04/18(金) 09:22:31.66 ID:6udSy6NQ0
政府と大手企業の犬の堀江はやめて
146 : 2025/04/18(金) 09:22:33.19 ID:AzpCGw5P0
中居や石橋のスキャンダルはダルトンや北尾の側が流してるとか
恐ろしいな
149 : 2025/04/18(金) 09:22:53.14 ID:tO5lRHuC0
N国との関係清算せな無理だろ、嫌韓や中居問題における会社のガバナンス不備なんて比にならないレベルの問題になるよ。
150 : 2025/04/18(金) 09:22:56.38 ID:FZFCEPGH0
お笑い芸人で天下取ったフジに復活の目があるとは思えんがな
151 : 2025/04/18(金) 09:23:06.60 ID:EW5RA16C0
部下を自●に追い込むような犯罪を犯し
出所後には自分と意見が合わない者をバカだアホだ頭に蛆が湧いてるだと罵り
裁判所から息を吐くように噓を付くや反社会的カルト集団とお墨付きを頂いたN国の一味と
コロナ禍ノーマスクで餃子店に行き嫌がらせをし信者に犬笛吹いて餃子店を営業停止に追い込んだ
輩系ユーチューバーの能力を生かしたとか
こりゃまたN国の創設者元NHKマンも大喜びでしょ。
152 : 2025/04/18(金) 09:23:47.21 ID:F3PUNv2Z0
ダルトンの人選もヤベーしなw
155 : 2025/04/18(金) 09:24:49.79 ID:/fEQWrh10
ネットTVの普及はもっと速かっただろうね
156 : 2025/04/18(金) 09:25:05.93 ID:LNk3Rv3p0
中居の一件を仕掛けたのはどこかな
どれだけ人使ってるんだろう
157 : 2025/04/18(金) 09:25:12.64 ID:K1TWob6O0
スタートの社長が入ったら、ドラマにのんをキャスティングしてみてほしい
どこの事務所が「能年さんが出るなら、うちのタレントは出せない」っていうかわかる
159 : 2025/04/18(金) 09:25:50.60 ID:Yt9nRGRl0
その時の堀江のままなら…
160 : 2025/04/18(金) 09:26:05.69 ID:R0pPHBF10
長谷川の告発がなかったら佐々木アナが顔になってたんだろうな
161 : 2025/04/18(金) 09:26:10.23 ID:CKA2qWPg0
誰がやってもフジの没落は止められない
いいんじゃね?
堀江に押し付けよう
162 : 2025/04/18(金) 09:26:19.86 ID:cQZS72QU0
日枝と変わらなそう
166 : 2025/04/18(金) 09:26:56.65 ID:+iEs0TO60
日枝「こいつ誰?」
172 : 2025/04/18(金) 09:28:43.97 ID:VAKx5LbG0
>>166
日枝にとって北尾は、足を向けて寝られない存在だわ
167 : 2025/04/18(金) 09:27:07.14 ID:cYrqjxlQ0
メディアとITって何をやるんだろ
通販サイト?
171 : 2025/04/18(金) 09:28:39.74 ID:CKA2qWPg0
>>167
通販ならディノスあるじゃん
169 : 2025/04/18(金) 09:28:08.03 ID:mWqPNokw0
北尾はフジテレビに対して、歯に衣着せぬ発言で気に入ったよ
物言う取締役候補 ええやん
170 : 2025/04/18(金) 09:28:37.79 ID:F7hZdtg30
現状維持のままで行くだろ
173 : 2025/04/18(金) 09:28:57.91 ID:LNk3Rv3p0
日枝はよくやってきたよ
174 : 2025/04/18(金) 09:29:06.11 ID:FAf1scY10
財務省の豚の能力か
175 : 2025/04/18(金) 09:29:10.15 ID:Zq1E4pZ60
確かに、あの時堀江に買われていればこのような方向での不祥事は起きなかっただろう
他の方向の不祥事は起きた可能性はあるだろうが
176 : 2025/04/18(金) 09:29:34.12 ID:LNk3Rv3p0
中国人の書き込み多いな
177 : 2025/04/18(金) 09:29:49.00 ID:4FcuaZgI0
要は判断ミスすることがあると自白したのね
今回の口出しも判断ミスと後年後悔するかも
自分が絶対正しいなどとは自惚れでしかない
178 : 2025/04/18(金) 09:30:12.36 ID:+5r1LxJr0
ドコモとか東宝も抵抗なしだと、不動産と分離させられるんか?
179 : 2025/04/18(金) 09:30:45.29 ID:jNvkXepg0
あんまり関係ないと思うけど
堀江がトップになったからといって当時の体質まで
変えれるとは思えんw

コメント