糖尿で糖尿病の薬を飲んでいると毎日朝昼晩3食を食べないと低血糖で死ぬ。

サムネイル
1 : 2025/04/18(金) 18:47:12.68 ID:gPOFcY/s0

コージー冨田さん「1型糖尿病」を公表 2型糖尿病との違いや失明との関連を医師が解説
https://news.yahoo.co.jp/articles/448d295fd571693720d040edd04187a9ea1fd75d

2 : 2025/04/18(金) 18:48:22.38 ID:JDkkerkQ0
いいだろ!!スレ
3 : 2025/04/18(金) 18:48:48.08 ID:vF19EgU90
うんち秋田💩の💩くスレ
4 : 2025/04/18(金) 18:48:57.18 ID:oZgVAAFb0
森永ラムネ持っとけ
5 : 2025/04/18(金) 18:49:28.03 ID:ztMx7OM70
夜中に菓子パン買いまくるのも同じ理由です!!
7 : 2025/04/18(金) 18:52:37.66 ID:2J87JrAb0
楽に4ねてええやん
8 : 2025/04/18(金) 18:54:14.82 ID:VeNRgsmh0
血圧の薬みたいに飲むことで逆に別の症状を引き起こす飲まなくてもいい薬ってあるよな
15 : 2025/04/18(金) 19:01:44.96 ID:BMUFkTZT0
>>8
血圧の薬を飲むようになって薄かった頭の毛がわさわさ生えて来たわ。
19 : 2025/04/18(金) 19:03:57.60 ID:VeNRgsmh0
>>15
代謝が落ちて毛穴が塞がらなくなったからか?w
21 : 2025/04/18(金) 19:05:29.64 ID:BMUFkTZT0
>>19
血管を広げる薬だから頭皮への血流が増えて髪が生えて来るそうな。
22 : 2025/04/18(金) 19:05:44.05 ID:y9vC4HuX0
>>15
それ血圧じゃなく利尿剤じゃね?
毛はえ効果あって女禿に処方されるやつあるぞ
25 : 2025/04/18(金) 19:08:59.66 ID:BMUFkTZT0
>>22
利尿剤は飲んでないよ。
20 : 2025/04/18(金) 19:04:38.62 ID:/YbV4AuV0
>>8
飲み始めは血圧のバランスが崩れるので手足が痺れたりめまいがするなどの症状は出るが、数か月から半年ほどで全体の血圧がバランスとれてくると症状は消えるけどね。
血圧の薬を飲まないとならない状況なら、飲まないと脳梗塞や心不全とか起こしてたぶん死ぬと思う。
9 : 2025/04/18(金) 18:56:31.91 ID:L+CA72XB0
そもそも糖尿病の薬って食後以外でも飲むのか?
10 : 2025/04/18(金) 18:57:40.87 ID:qNE98EJ10
>>9
2型は朝一回
12 : 2025/04/18(金) 18:58:37.44 ID:oZgVAAFb0
>>9
ミチグリニド/グルファストは食前
11 : 2025/04/18(金) 18:58:08.60 ID:y9vC4HuX0
飲み薬としては一番古いメトホルミンでさえ用量守ってれば低血糖ならんのに
糖尿症状あって飲み薬で低血糖なることあるか?
血糖値正常でかつ持病あって身体弱ってる人が誤処方でもされん限り低血糖でやばくなることないぞ
インスリン注射は血糖病患者でもやばくなるが飲み薬じゃないし
13 : 2025/04/18(金) 19:00:31.61 ID:GffLUy+p0
飲まないと栄養失調で死ぬ
14 : 2025/04/18(金) 19:01:42.17 ID:54SLXHKW0
1型糖尿病の人って、毎日インスリン注射するちゃうの?
16 : 2025/04/18(金) 19:01:55.46 ID:y9vC4HuX0
SGLT2は多少飲みすぎても健常者が飲んでも問題ないよ
心不全や腎不全でも処方される糖尿病薬
17 : 2025/04/18(金) 19:02:20.09 ID:Fv/DasyL0
意識失う前に足に力が入らなくなったり冷や汗が出たり明確な症状があるからコーラ買って飲めばいい
18 : 2025/04/18(金) 19:03:47.86 ID:FFfFcrkZ0
ほう 炭酸抜きコーラですか…
23 : 2025/04/18(金) 19:06:36.35 ID:gOMnMcYx0
1型だったの?それで成人まで放置してたんならそら進行進むわな
24 : 2025/04/18(金) 19:06:45.75 ID:u44tpiAc0
高血糖より低血糖が体に悪い
カテコラミンストームが脳や心臓にくる
最悪氏ぬ
26 : 2025/04/18(金) 19:09:56.24 ID:ixHoSzj50
朝トラゼンタ錠1錠とメトホルミン
メトホルミンは朝と夕
主治医はすきっ腹で服用しても大丈夫って言うし薬剤師さんは胃に何か入れてから服用して固形のブドウ糖携帯してって言うしどっちが正しいんだよ
薬剤師さんに言われたって言うと主治医嫌な顔するんよね
医師と薬剤師って仲悪いのかな
30 : 2025/04/18(金) 19:13:34.92 ID:y9vC4HuX0
>>26
かかりつけ医糖尿が専門なんだが
ずっとA1C6ぐらいななんでリフィル処方にしてくれゆうたら2回は薬剤師の診察判断なるから駄目だと無茶苦茶拒否された
27 : 2025/04/18(金) 19:10:11.06 ID:faqywJoT0
コロナの後遺症で1型糖尿病になった人達がいるらしいね
28 : 2025/04/18(金) 19:11:21.06 ID:LzGHGnnx0
ワシは2食だ
低血糖にならない

そもそも江戸時代は2食だった 江戸の大火で職人が江戸に入り込み朝から晩まで禿げしい労働で3食になった よって2食でいいのだ

29 : 2025/04/18(金) 19:11:56.96 ID:23pP2Nnl0
空腹でも食事取れず我慢してると目眩して冷や汗も出るからコンビニで甘い物を買ってコーラで流し込むと取りあえず落ち着くので、それが習慣になってたが良くない事だったんだな?
低血糖の時の脱水状態で倒れて救急搬送されて糖尿病と高血圧が発覚して薬を処方され栄養指導を受けてダイエット中だよ。
約4ヶ月で血糖値は落ち着き血圧もギリギリ正常の範囲になったわ。
31 : 2025/04/18(金) 19:13:58.97 ID:qfNPSlEC0
15年間糖尿病だった知り合いが1年間留置所入ってたら治った
32 : 2025/04/18(金) 19:16:28.62 ID:g8UdzUlY0
足指が痺れるのってやっぱり糖尿の可能性高いよね…
34 : 2025/04/18(金) 19:19:29.70 ID:BMUFkTZT0
>>32
尿から甘い臭いがするならそうだろうね。
37 : 2025/04/18(金) 19:27:48.91 ID:g8UdzUlY0
>>34
健康的な人はアンモニア臭だけど甘い臭いってのはそのアンモニア臭が薄まった感じという解釈でいいのかな
38 : 2025/04/18(金) 19:29:39.49 ID:y9vC4HuX0
>>37
南海高野線の新今宮駅行けば嗅げるよ
33 : 2025/04/18(金) 19:17:19.14 ID:TkJNO2iL0
確かに糖でまくりだな
腎臓守るために
35 : 2025/04/18(金) 19:22:34.45 ID:kWsfxFY30
間食せず規則正しい時間に食うのがいいそうだ
ムショはうってつけだな
36 : 2025/04/18(金) 19:26:38.46 ID:MrxuvLwT0
自律神経ぶっ壊れてるから低血糖か低血圧か分からんほんと困る
39 : 2025/04/18(金) 19:29:59.73 ID:g8UdzUlY0
とまあこんなとこでグダグダ聞くくらいなら病院行って健康診断受けてこいよって言われるのが普通だよな、今度行ってくるわ怖いもん
40 : 2025/04/18(金) 19:30:48.12 ID:dLJfsdXc0
飴ちゃんなめとけよ🍭
41 : 2025/04/18(金) 19:31:03.63 ID:4Yv5JbqE0
朝飯抜きや低糖質ダイエットやってた層がこぞって糖尿病予備軍になってるって話は聞いた
42 : 2025/04/18(金) 19:32:04.19 ID:y9vC4HuX0
採血下手な看護婦当たったら痛いよ
針刺してからグリグリやりやがるから
43 : 2025/04/18(金) 19:34:36.97 ID:FYFgWDiR0
HbA1cが7.2ってヤバい?
44 : 2025/04/18(金) 19:35:53.50 ID:AkMVnnIf0
スレの伸びがいいな
さすがジジイ速報
45 : 2025/04/18(金) 19:37:59.90 ID:IEvcIkq30
インスリン打ったあとガタガタしてきてコーライッキ飲みするくらいだろ

コメント