【群馬】豚コレラで殺処分のブタの血、川に流れ込み赤く染める…県は「有害物質含まれない」と公表せず

サムネイル
1 : 2025/04/19(土) 10:33:07.42 ID:Dm1y/DMk9

※4/19(土) 7:26
読売新聞

 前橋市の養豚場で2月に豚への感染が確認された家畜伝染病「CSF(豚熱=豚とんコレラ)」について、防疫措置の最中に殺処分した豚の血液を含む体液が河川に流出していたことが、群馬県などへの取材で分かった。県は有害物質は含まれていなかったと説明するが、「あってはならないこと」として再発防止を徹底する。

 関係者によると、前橋市内の利根川や広瀬川などの漁業権を持つ群馬漁業協同組合(前橋市)の職員が巡回した2月28日、河川に赤い液体が流れ込んでいるのを発見した。漁協は豚熱が発生した養豚場を把握していなかったが、組合員から河川に異常があると連絡があり、見回りをしていた。

 現場を撮影した画像では、排水溝から河川に流れる水が赤く染まっている様子が確認できる。殺処分した豚を埋めた場所の地下にある排水パイプから伝わったとみられる。

続きは↓
豚コレラで殺処分のブタの血、川に流れ込み赤く染める…県は「有害物質含まれない」と公表せず https://topics.smt.docomo.ne.jp/article/yomiuri/nation/20250416-567-OYT1T50049

2 : 2025/04/19(土) 10:34:38.66 ID:MBt2+Ppr0
江藤豚コレラの弊害がまだ続いてるのか
3 : 2025/04/19(土) 10:34:48.09 ID:hhAFUmsd0
ブ血ブ血
4 : 2025/04/19(土) 10:35:06.84 ID:OhzSzyvo0
さすがだな
移民大国群馬県はは安倍晋三統一教会の残党が首長だからしゃーない
5 : 2025/04/19(土) 10:35:23.71 ID:RRQitMCR0
いや、十分に有害でしょ。。。

下流に養豚場があったら大変なことに

6 : 2025/04/19(土) 10:36:24.59 ID:zVTanxyx0
ただちになんたら?
9 : 2025/04/19(土) 10:37:54.71 ID:eHwlhr5k0
>>6
魚に感染するわけではないからなぁ。
イノシシが川にいってるなら、まあ?ってくらいじゃないかね。
7 : 2025/04/19(土) 10:37:27.07 ID:/729beLa0
有害物質に該当しないとか言葉遊びだろw
8 : 2025/04/19(土) 10:37:52.23 ID:ECcKYJh/0
豚とんコレラ放流中!
10 : 2025/04/19(土) 10:38:12.02 ID:p7mmfh0E0
どんどん雑になっていくな
11 : 2025/04/19(土) 10:39:29.72 ID:pfr/0ULh0
水で薄めたものでいいからジョッキで一気飲みして欲しいな
有害ではないならきっと出来るはず
15 : 2025/04/19(土) 10:41:10.90 ID:ypoBPqBv0
>>11
しっこも有害ではないけど飲みたくないだろ
12 : 2025/04/19(土) 10:39:30.94 ID:Phw2jkj10
ブッタ「とんかつ食べたい」
13 : 2025/04/19(土) 10:40:11.42 ID:f+1YnAa40
川が血の色に変わる
古典でよくある表現リアルで見られるのか
14 : 2025/04/19(土) 10:41:09.16 ID:ECcKYJh/0
下流域で感染拡大、バイオハザード
16 : 2025/04/19(土) 10:43:03.95 ID:3GvtI9ur0
血は様々な感染源なんだが…
恐ろしい
32 : 2025/04/19(土) 10:47:00.86 ID:eHwlhr5k0
>>16
主張はわかるが、じゃあこの川で誰か泳ぐか?なりになる話ではあるので。
17 : 2025/04/19(土) 10:43:17.10 ID:UM0TFV7F0
関東ってやっぱ土人だな
18 : 2025/04/19(土) 10:43:30.70 ID:Cnnm3QtW0
コレ縦割りの典型
養豚業界は川の水なんか知らんし
漁協は養豚場のサッ処分なんて知らん
行政は見て見ぬふり
グンマーは人民主権の共和国
19 : 2025/04/19(土) 10:44:11.57 ID:vndLe3yl0
いわゆるひとつの
橋のない川?
20 : 2025/04/19(土) 10:44:18.23 ID:E7j31PvT0
♪ 真っ赤ぁーに流れるー
みんなみんな 生きているんだトモダチなーんーだー
21 : 2025/04/19(土) 10:44:31.02 ID:1r2IwfQx0
ドラクエ6を思い出した
22 : 2025/04/19(土) 10:44:42.39 ID:ALqlpqwB0
これは黒魔法の儀式だろwwww

グンマーに悪魔が召喚された悪寒

23 : 2025/04/19(土) 10:45:06.99 ID:tke+l7od0
これが先進国
24 : 2025/04/19(土) 10:45:27.26 ID:lxEHi8iZ0
まあもともと自然界の川とかには細菌や微生物がウヨウヨ住んでるんだけど
60 : 2025/04/19(土) 10:54:03.90 ID:1r2IwfQx0
>>24
日本住血吸虫
水に触れただけで病気に感染して死亡
25 : 2025/04/19(土) 10:45:43.00 ID:pPdcZc5r0
豚熱に改名して豚コレラをなかったことにした国があってはならないとか言っても説得力ないよね
26 : 2025/04/19(土) 10:46:16.84 ID:E7j31PvT0
首都圏NEWS 845 20250331 AK(20050)
 千葉 旭の養豚場 豚熱に感染確認
 千葉・茨城で飼育 計5800頭余 処分へ ~CSF
27 : 2025/04/19(土) 10:46:19.37 ID:Ci0v5dXG0
グンマー民族のなんかの儀式だろ
28 : 2025/04/19(土) 10:46:43.00 ID:POkYUmpL0
ブッチャーやべぇ~
こりゃ密かに豚肉が流通して価格破壊になる可能性も!?
29 : 2025/04/19(土) 10:46:52.69 ID:Ci0v5dXG0
ラオウが来たか…
62 : 2025/04/19(土) 10:54:04.21 ID:om31FCt70
>>29
ケンシロウでした
30 : 2025/04/19(土) 10:46:53.77 ID:vndLe3yl0
というか
豚コレラって安倍政権で禁止ワードになったんじゃなかったの?
豚熱
31 : 2025/04/19(土) 10:46:58.27 ID:zU+XSLoD0
公表はしろよ。不安がるやんけ
38 : 2025/04/19(土) 10:49:11.09 ID:ECcKYJh/0
>>31
直ちに影響はないけど、じわじわきますw
33 : 2025/04/19(土) 10:47:22.92 ID:GZnaSubl0
とんコレラ しんでれら
34 : 2025/04/19(土) 10:47:29.88 ID:nyAdCVxT0
土人かよ
35 : 2025/04/19(土) 10:47:59.81 ID:7tTJUEQj0
殺処分で
36 : 2025/04/19(土) 10:48:24.97 ID:GKTTsReq0
これが聖書に書いてある川の水か赤く変わりこの世が終わるってやつか
37 : 2025/04/19(土) 10:49:09.96 ID:b82ouCXz0
いや、排水はどのみち川に流れる仕組みでしょ
39 : 2025/04/19(土) 10:49:13.56 ID:E7j31PvT0
20240906 NHK NEWS AK(1403)
 7月 家計調査 3か月ぶりに増加
~プラス0.1%
 〔食料〕↓ 1.7% 物価高背景に
価格の高い牛肉・豚肉から鶏肉に切り替える動き
40 : 2025/04/19(土) 10:49:20.50 ID:ND6Eeu4y0
>>1
豚の血とか感染症待ったナシだろが
41 : 2025/04/19(土) 10:49:21.05 ID:7LnuX6Lc0
極貧パヨクの肉骨粉よりはきれい😚
42 : 2025/04/19(土) 10:49:43.88 ID:KJve5Uw70
関ケ原古戦場の近くに「黒血川」という小川がある
合戦の死者の血で川底が黒くなったのが由来だが合戦は関ケ原の戦いではなく壬申の乱
43 : 2025/04/19(土) 10:50:07.34 ID:F1RH9PP/0
あの時サッ処分しなければ国中に蔓延することはなかったのに…。
44 : 2025/04/19(土) 10:50:33.73 ID:Ugvb4gKl0
よそんなもんよ食肉関係の施設なんて(笑)
45 : 2025/04/19(土) 10:51:01.41 ID:2ZWFH/e30
ちょうど桜が見頃だったもんね
46 : 2025/04/19(土) 10:51:34.75 ID:9aVl5EIZ0
さすが斎藤元彦マンセーの山本が知事だけあるわ
47 : 2025/04/19(土) 10:51:35.62 ID:c8bXLdqH0
俺が食ってやったのに
西成とかに持ってけば骨になるぞ
48 : 2025/04/19(土) 10:52:00.52 ID:RGOS+BOa0
ラオウが
49 : 2025/04/19(土) 10:52:17.25 ID:JFUHz3WT0
大地に吸わす方が良かったのか
51 : 2025/04/19(土) 10:52:50.25 ID:4CfXnYa60
下流でそれ飲むんだが
頭おかしいのか?
52 : 2025/04/19(土) 10:52:50.76 ID:wSgbv3+V0
豚コレラは安倍政権の時に発生して無能な安倍がマトモに対応しなかったせいで今や収拾がつかないぐらい広まった
53 : 2025/04/19(土) 10:52:54.78 ID:d2tb0ozS0
こういうのは原爆や震災で大量に遺体を埋めるときの訓練でもあるんだからちゃんとやれよ
54 : 2025/04/19(土) 10:52:59.53 ID:qYFIPMWv0
国土地理院の航空写真で川が赤く染まってるやつ見たなー
55 : 2025/04/19(土) 10:52:59.70 ID:DxOC5gmm0
産廃に金と手間暇掛けて処理するのもな
56 : 2025/04/19(土) 10:53:07.91 ID:VRfBONiO0
とんでもねぇ話だなぁこれぇ
57 : 2025/04/19(土) 10:53:08.70 ID:bwG9PM5u0
埋却処理なら防水シート敷いて、石灰タップリかけるはずだが。
川の色が変わるほどの量なら本当に土に埋めただけで、埋めた周辺が感染源になるぞ。
58 : 2025/04/19(土) 10:53:46.30 ID:nd77MuDf0
有害じゃないなら殺処分する必要もなかったのでは?
68 : 2025/04/19(土) 10:55:49.36 ID:ECcKYJh/0
>>58
あれれれれ?!
59 : 2025/04/19(土) 10:53:49.63 ID:RwZm1PUl0
ゾンビもので
大量感染の原因になるやつ
61 : 2025/04/19(土) 10:54:04.20 ID:a3xgJQM+0
ブタゴリラなのかトンコレラなのかはっきりしてくれ
64 : 2025/04/19(土) 10:54:19.12 ID:Mi/+CCX20
例の画像はまだかね?
65 : 2025/04/19(土) 10:54:45.42 ID:hymipyAv0
変異して人に観戦するコレラになったらどうしよう
口蹄疫にしても鳥インフルにしても農水省はなにもしとらんで悪化する方向に政策をとっていたな
農水相は解体した方がいい
66 : 2025/04/19(土) 10:54:56.53 ID:MLF1n19l0
有害とかより処理方法がマズイ、そもそも血液が川に流れるのなら
そこに病原菌が含まれている可能性がある
もう少し処理方法や、防疫対策、全頭処分が適切かどうかを考え直したほうがいい
67 : 2025/04/19(土) 10:55:25.29 ID:n+4Nc7Xh0
公衆衛生に対する意識が土人国家レベル
69 : 2025/04/19(土) 10:55:53.76 ID:l1BixhfJ0
野生のイノシシが水を飲んで感染して、そのイノシシが家畜の豚に感染させたら無限ループじゃん

コメント