
- 1 : 2025/04/23(水) 11:13:43.71 ID:DXXYAtEL0
-
フリーアナウンサーの清水健と落語家の桂米舞(かつら・まいまい)がパーソナリティーをつとめるラジオ番組で、『やめてよかった無駄な支出ランキング』を紹介した。
同ランキングは、株式会社R&Gが全国の男女500人を対象にアンケート調査を実施し、ランキング形式でまとめたもの。
5位にあがったのは、『外食の費用』。
4位には『過度な嗜好品の購入』とあり、これには、米舞が「私もこれがかなり占めている気がします」とコメント。
3位は、『外出先で買う飲み物』となった。「いやあ、わかるね」とうなずいたのは、清水。
2位には、『使っていないサブスク』があがった。
清水は、「こういうランキングを紹介するたびに、『あっ』と思いますね」と思い当たることがある様子。無駄なものはあるはずだが、
手間に感じて後回しにしてしまいがちな支出といえるだろう。1位となったのが、『コンビニでの買い物』だ。
清水は、「コンビニが悪いわけでは決してない。便利やし、僕もめっちゃ利用してる」とフォローしつつも、「新商品とか季節限定、
コラボ商品と銘打たれると、ついつい(買ってしまう)。この間も息子とコンビニに入って、アイスクリームを2つでいいのに、4つ5つ買ってしまった」と後悔を語った。https://news.yahoo.co.jp/articles/edc6e4c5a16d9c131703f105347618bf8f64358a
- 2 : 2025/04/23(水) 11:14:09.22 ID:FRfeGH160
-
はい
- 5 : 2025/04/23(水) 11:15:57.45 ID:Vps8UiJV0
-
コンビニも使い方しだいだろ
プライベートブランドの豆腐や納豆や一味はスーパーと変わらないか安いぞ
- 8 : 2025/04/23(水) 11:16:43.49 ID:N3o9hQxB0
-
使ってないサブスク
そりゃ当たり前だろw
- 9 : 2025/04/23(水) 11:18:14.43 ID:nBUolowp0
-
コンビニ利用するのは月に1度2度あるか無いかだな
いくらPB商品なら安いとか言われても、もっと安い物はいくらでも他で売ってる訳で - 10 : 2025/04/23(水) 11:18:24.50 ID:UzF0fq4S0
-
徒歩3分のところにスーパーがあって、毎日のように通ってる。今日もコーラとパンとアイスを買って来た。
- 11 : 2025/04/23(水) 11:19:31.84 ID:ztj586R10
-
コンビニなんてATMしか使ってない
- 12 : 2025/04/23(水) 11:20:34.97 ID:nBUolowp0
-
サブスクと言うと新しいサービスをイメージするけど、新聞もサブスクだよな
紙の新聞取るのってすげー無駄に思う - 14 : 2025/04/23(水) 11:20:44.97 ID:N3o9hQxB0
-
コンビニが無駄な支出って思うやつは何も考えずに買い物してるやつだろ
- 15 : 2025/04/23(水) 11:21:41.94 ID:QiVW1kjM0
-
使ってないサブスクは確かに無駄でしかないが、使ってるサブスクほど優秀なもんは無いぞ
- 16 : 2025/04/23(水) 11:21:52.91 ID:k63RUzRq0
-
カネの使い方で知能が窺い知れるからな。
金持ちのカネの使い方見ればわかる。 - 17 : 2025/04/23(水) 11:21:58.43 ID:97Wcpg/Z0
-
1位→風俗
2位→居酒屋(たまに行くが)
3位→靴(買う頻度を減らした) - 29 : 2025/04/23(水) 11:25:32.48 ID:N3o9hQxB0
-
>>17
娯楽を無駄だと思うのは人として終わりに近づいてるぞ - 59 : 2025/04/23(水) 11:40:44.51 ID:KZWqdgbL0
-
>>17
その全てを無くすことが出来るか?
「ホントは我慢できるけど買っちゃおう」って思いながら我慢できずに買ってないか?
結局買ってしまってるということは無駄と言いつつ不可避な出費だったんだよ - 18 : 2025/04/23(水) 11:22:08.11 ID:LipCQDEy0
-
使ってないクレカの年会費
- 23 : 2025/04/23(水) 11:24:00.05 ID:k63RUzRq0
-
>>18
年会費取るクレカ契約する時点でバカなんだよ - 19 : 2025/04/23(水) 11:22:28.44 ID:2UKBWM740
-
コンビニなんてコピー機使うところ
- 20 : 2025/04/23(水) 11:22:44.07 ID:ibo1CJjT0
-
アイスはまじ浪費
1つ100円と思って3つ買うと1000円とかになるのバグってる
- 25 : 2025/04/23(水) 11:24:41.69 ID:fPvo2ebs0
-
サラリーマン風情でコンビニ買い物してる奴は
中高年で貧乏オヤジになってる
30年以上前にここ気がついた俺は今は億万長者20年ぶりにコンビニで買い物したらアルバイト店員さんに
線に沿って並んで下さいって思い切り叱られた。w - 26 : 2025/04/23(水) 11:25:11.27 ID:mis9E21i0
-
一番無駄なのは光熱費だな
暑かろうが寒かろうが我慢してその時期やり過ごせば使わなくて良かったってなる - 27 : 2025/04/23(水) 11:25:22.45 ID:9bvnG26O0
-
ブルーシールのアイスを近所のイオンで売っていることを最近知った。
今まで、福生や羽田まで買いに行っていたのに・・・。 - 28 : 2025/04/23(水) 11:25:30.52 ID:WPtlv/Mu0
-
無駄ってなんだよ
必要だから買ってるんじゃないのかよw - 30 : 2025/04/23(水) 11:26:30.32 ID:Kgv6utl30
-
GPUとかCPUとか
- 31 : 2025/04/23(水) 11:26:41.10 ID:fKHtP7bm0
-
酒だべ
- 32 : 2025/04/23(水) 11:27:09.65 ID:+esVKgrS0
-
人付き合いだね
あと家庭
- 34 : 2025/04/23(水) 11:27:45.38 ID:FckbWOko0
-
断トツで新聞とNHKだな
まさにオールドメディア - 35 : 2025/04/23(水) 11:27:51.30 ID:Ikowx+/J0
-
一番効果が高いのは酒かな
酒自体辞めんでも飲み方少し変えるだけで出費が大きく変わる
でもまぁ趣味やらましてや癖がある人はそれ自体やめんでもいいと思う
例えば性癖のねじ曲がった人が風俗辞めるとか多分おかしくなるだろうしw - 36 : 2025/04/23(水) 11:27:51.73 ID:CFKKsMDn0
-
菓子、アイスクリーム
健康目的でやめたけど、ただの依存症だったんだなあと
- 37 : 2025/04/23(水) 11:28:00.48 ID:k34g09AJ0
-
ソシャゲ課金、スパチャ
- 38 : 2025/04/23(水) 11:28:08.52 ID:NjT2Xmas0
-
スイッチ2はやめた方がよさそうだな
ソフトが1万円は貧乏になる気がする - 57 : 2025/04/23(水) 11:40:02.44 ID:XScE0/Mw0
-
>>38
110円のレトロゲームを買ったほうがコスパいいかもな - 40 : 2025/04/23(水) 11:29:49.66 ID:aT6P8d3L0
-
セブンイレブンいい気分♪
やめてて良かった! - 41 : 2025/04/23(水) 11:32:58.84 ID:8J2hYuFc0
-
酒 外食 自作PC 衣服 脱Apple 人付き合い 無駄な外出
- 42 : 2025/04/23(水) 11:33:15.18 ID:t/oODtpC0
-
ウーバーイーツ
最近配達遅いから昼休みに頼めなくなったけど - 44 : 2025/04/23(水) 11:33:30.05 ID:Vps8UiJV0
-
アマプラスチューデントを今年で終了直前に解約する
これで使ってるサブスクはゼロになる強いて言うなら自転車保険くらい
- 45 : 2025/04/23(水) 11:34:05.34 ID:LNmWMJPH0
-
やめたいけど付き合いで聖教新聞やめれない
NHKもまぁやめれない - 46 : 2025/04/23(水) 11:34:16.85 ID:XQiTino20
-
パチ●コ
ソシャゲ
タバコ(やめられない) - 47 : 2025/04/23(水) 11:34:29.02 ID:fcK/xZ7z0
-
まあNHKだな
- 48 : 2025/04/23(水) 11:34:52.21 ID:thL3AiM10
-
広島から転属してきたけどコンビニよりまずはマイバス探すようになった
- 53 : 2025/04/23(水) 11:37:48.33 ID:H92bqN0U0
-
>>48
おにぎりとかそこいらのスーパーよりまいばすのが圧倒的に安いからな - 49 : 2025/04/23(水) 11:34:52.44 ID:0/5ALJJH0
-
これは酒
- 50 : 2025/04/23(水) 11:36:37.38 ID:6W1iWDwF0
-
コンビニで買い物すると心が削れてくもん
- 51 : 2025/04/23(水) 11:37:19.14 ID:D1P+5q4e0
-
酒と煙草は効果高そうだな酒の場合あてが必ず必要だという人は更に
- 56 : 2025/04/23(水) 11:38:52.05 ID:Ikowx+/J0
-
>>51
お金だけの問題ならタバコはまぁ知れてるんだろうけどね
せいぜい月2万くらいだろうし
お酒は飲み方次第で天井がないからなぁ - 52 : 2025/04/23(水) 11:37:31.72 ID:ZHxVpN2P0
-
ラーメン屋には行かなくなったなぁ
- 54 : 2025/04/23(水) 11:37:55.82 ID:7M5L0S1H0
-
金無い奴ほどコンビニで散財してるよね
- 55 : 2025/04/23(水) 11:38:50.64 ID:pOiL/4e30
-
>>54
そんなことはない - 58 : 2025/04/23(水) 11:40:14.34 ID:mB7cL3x00
-
スマホのキャリアも頑としてサブブランドにして固定費下げることをしないマンが意味がわからない。
理由聞くと昼時通信混むでしょって、あーやっぱり情弱なんだなと思った - 60 : 2025/04/23(水) 11:40:54.00 ID:yYznXvR40
-
生活費
同居のクソババア、浪費しかしやがらないからな - 61 : 2025/04/23(水) 11:41:21.25 ID:NrfOsHRw0
-
大森南朋が30代の頃に食玩にハマって100万くらい使ったが全部捨てたと言ってた
そういうのあるよな - 62 : 2025/04/23(水) 11:41:33.30 ID:MT+165M50
-
スマホゲーやめたひ
- 63 : 2025/04/23(水) 11:41:52.51 ID:kMu2mZWk0
-
昨日数年ぶりにコンビニ弁当買ったけど、高くて驚いた
- 64 : 2025/04/23(水) 11:42:19.47 ID:aHJUZ0UO0
-
コンビニなんてなくても構わんよな
ドラッグストアとトライアルがあれば - 65 : 2025/04/23(水) 11:42:42.66 ID:kEfFdk7S0
-
そもそも近所のコンビニ自体が潰れて1キロ先まで行かないとないし
行っても欲しいものないという
普通のスーパーでも買わない
業スーでオートミールときな粉と冷凍品と調味料買うくらい - 66 : 2025/04/23(水) 11:43:40.47 ID:mTL5+wnC0
-
コンビニはエコバッグ持ち運ぶようになった時に行かなくなったな
- 68 : 2025/04/23(水) 11:44:10.09 ID:+d7q1yVI0
-
ネトゲとスマホゲーだな
10年総額700万は使ったけど辞めたら金が貯まる貯まる - 69 : 2025/04/23(水) 11:44:25.03 ID:ALfNbUy00
-
ソシャゲの課金
- 70 : 2025/04/23(水) 11:44:32.34 ID:MT+165M50
-
セブンはダイソーの掃除用消耗品置いてるからなくなると困る
わざわざ消耗品のためにダイソーまで行ってられん - 71 : 2025/04/23(水) 11:44:58.22 ID:bpI1nIOb0
-
マイボトルだな
コンビニで買う500mlペットボトル→スーパーで2リットル148円を4回移し替えればコスト1/4 - 72 : 2025/04/23(水) 11:45:49.53 ID:adlErCrk0
-
コンビニトイレが便利
- 73 : 2025/04/23(水) 11:46:50.26 ID:TGZAQ/Pp0
-
金が貯まらないと言ってるやつに限って、普段の買い物を聞くとコンビニで浪費してる
- 75 : 2025/04/23(水) 11:46:55.44 ID:pdXqPpkh0
-
新聞だろ親に聞いたら朝日新聞月五千円くらいするらしいあの程度の情報で
ダゾーンの月4000円よりはるかに高いって舐めてるだろ
コメント