- 1 : 2025/05/12 07:38:16 ???
-
《北海道で採れたお米を集めてニトリのコンテナ船で中国に輸出しているんですよ》
日本国民の多くがコメ高騰で苦しんでいるなか、このような波紋を広げそうな動画がXを中心に拡散されている。
家具販売大手の「ニトリ」が貴重な日本のコメを中国に売っているというのだ。これは、ある医師が自身のユーチューブチャンネル内で安全保障アナリストと対談し、日本経済新聞の報道を根拠に、北海道で獲れたコメを集めて小樽港から中国に輸出しているとし、
「日本で採れたお米は日本人が最初に食べなきゃいけないじゃないですか。これを中国に輸出してコメを不足させて値段が上がり足りないから備蓄米という古米を食べさせる。これおかしくないですか?」
と主張している。
投稿自体は2月28日だが、この切り抜き動画が5月5日ごろまでにXで拡散され炎上しているのだ。
この投稿に対し、Xでは
《ニトリ許せん!》
《売国企業だ》
《もうニトリ製品買いません》
などと、批判の声が上がっている。
直撃にニトリが語った“真相”
続きはこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/318a7a3df8fe29dcd4ffb1bff4dd80fc7651d3b8 - 2 : 2025/05/12 07:40:29 MJwT6
- 農家のなり手がいないんじゃどちらにしても死だろ
輸出関係なく - 20 : 2025/05/12 07:56:12 1MWH6
- >>2
そうなりゃ輸入米の関税が無くなるんだよ
関税は居なくてもいい農民守る為なのだからさ - 3 : 2025/05/12 07:42:43 tn6mf
- 政策の問題だろ
市場価格で仕入れて売って何が悪いwww - 4 : 2025/05/12 07:42:56 rtRkJ
- 親中媚中のニトリは不買ということで
亀田製菓の二の舞やね - 5 : 2025/05/12 07:43:21 pskVf
- 食料安全保障の観点からすれば輸出販路がある方が良い。
値段が高いだけの今は全くいざという時ではないのでどんどん輸出すれば良い。
高く売れるなら生産者も増えるしな。 - 6 : 2025/05/12 07:44:05 zftwz
- 日本人は働かなくなったからな。
- 13 : 2025/05/12 07:49:54 KoIfQ
- >>6
それな、自分達が産んだ子のご飯代やら授業料、医療費を無料で提供してもらえれのが当たり前みたいになってるが昔は親が食べ物や着る物を我慢して何人もいる子供に不自由させないようにしていた。
親の贅沢は維持したまま金をせびるんじゃ無いよその点、うちの親は50を過ぎた子の衣食住をいまでも確保してくれている
若い親達は見習って欲しい - 7 : 2025/05/12 07:45:09 KoIfQ
- ニトリみたいな何処の馬の骨かわからない会社より農協を先に調べろ
- 8 : 2025/05/12 07:45:45 ZWmcR
- こんなネットの糞ネタを調査しても講談社社員が起こした殺人事件は取り上げないフライデー
- 9 : 2025/05/12 07:46:03 U0JLs
- 高く買ってもらえるとこに売るのが商売の基本だろ
- 19 : 2025/05/12 07:54:10 uKSz4
- >>9
なら日本の土地使うな。農地も地主に返却しろ
GHQと共に強盗した農地だろ? - 21 : 2025/05/12 07:57:43 ZWmcR
- >>19
何も手を加えずにそのまま使える農地とか俺も喜んで貰うよw - 10 : 2025/05/12 07:46:25 MJwT6
- まず農家をたくさん増やせ
儲ける手段があるのなら人集めろよ下手くそが - 12 : 2025/05/12 07:49:53 oUBXM
- 高く売れる方に売るよ
車でもそうでしょ - 14 : 2025/05/12 07:50:25 8PpLz
- 昔の話で今の話ではないなら別に問題ないじゃん
むしろ米が余ってた頃は輸出すべきだったわけだし - 15 : 2025/05/12 07:50:30 yRDzS
- 日本人が一番最初に食べなくちゃとかいう論理は無茶苦茶だよな。逆に余ったらお前全部買えよ?って話になる。
- 16 : 2025/05/12 07:51:20 FjJWv
- JAと農水省、そして自民党が悪いんだけどね
- 17 : 2025/05/12 07:51:54 jIO3I
- お値段異常だっけ?
- 18 : 2025/05/12 07:54:09 2nzzG
- いまはしてないという言葉を信じるしかないやろ
- 22 : 2025/05/12 07:59:59 ZWmcR
- 農家「食料が輸入できなくなったら大変だぞ」
その状態なら他も輸入できないから日本は北斗の拳やマッド・マックスの世界になっているよw
- 23 : 2025/05/12 08:03:12 2NJAS
- 報道特集のニトリさん
- 24 : 2025/05/12 08:07:52 YGTMe
- 強欲のニトリ
潰れてしまえ 特に困らないし! - 25 : 2025/05/12 08:11:13 9wdQg
- ニトリに目を反らさせるって作戦やな
- 26 : 2025/05/12 08:13:11 8EeDG
- ニトリが嘘を付いてもすぐにバレる、ニトリが一度きりと言うならニトリ代わり中国に米を送っている所があると考えるのが自然。それはニトリより多くの米を扱える組織と考えた方がいいよね。
- 27 : 2025/05/12 08:16:34 cpMbB
- 日本人の為に米価格高騰してくれてありがとう
中国 - 28 : 2025/05/12 08:20:29 A9bSn
- そもそも北海道は罪人の末裔を集めて出来た島
- 29 : 2025/05/12 08:20:46 uOyEA
- ニトリは不買だな
- 30 : 2025/05/12 08:20:58 FIjBy
- >>1
本文見てないバカへ2022年で輸出は終わってる
間違った拡散するなよ
- 31 : 2025/05/12 08:23:05 ypULg
- 昭和の中頃に作った政策をいまだに見直す事もなく脳死で続けてきた政府に責任はあるよ
- 34 : 2025/05/12 08:24:01 RY1hL
- 本文見ないだけでバカかよwwww
- 36 : 2025/05/12 08:25:47 6y9Kk
- >>34
本文見ないのは馬鹿でしょ - 40 : 2025/05/12 08:32:01 ZWmcR
- >>36
馬鹿だから自覚できないんだよ
一線超えて裁判沙汰になっても気づかない - 38 : 2025/05/12 08:31:26 FIjBy
- >>34
俺も含めて本文確認すらしないのはバカ
大して興味もなく、確認せず言論表現の自由はあるけど
これを拡散するのは大きな間違いだと思って1に書いといた - 35 : 2025/05/12 08:24:44 SdmJO
- 疑惑もクソもないw
岩屋が堂々と売りに行っただろw
- 37 : 2025/05/12 08:29:14 6kqMO
- 記事を見るとニトリは輸出してないということだけど
国内の状況を見ると中国あたりが買い漁ってるのが真相だと納得しちゃうよねとはいえ高く買ってくれるところに売ったらだめなわけもなく
ちゃんと需要予測と柔軟な農業のやりやすさを整備するのが農水省の役目のはずなんだが - 39 : 2025/05/12 08:31:35 ywCWZ
- 確かに”ななつぼし”って一時期大量にあったが今は少なくなってぴりかの方が多い
中国に「コメ輸出」疑惑でネット炎上中のニトリを直撃

コメント