- 1 : 2025/05/15(木) 17:22:00.35 ID:XspNw1hp0
-
「2025年7月5日、地球に隕石(いんせき)が衝突する」。
そんな説がネット空間で広がっている。
人類滅亡なら大変だ。隕石は太平洋のフィリピン沖に落下。
大きさは不明だが、衝撃で大津波も起き、
日本をはじめ周辺諸国に被害が出るらしい。毎日新聞
https://mainichi.jp/articles/20240701/dde/012/040/009000c - 2 : 2025/05/15(木) 17:22:12.12 ID:XspNw1hp0
-
やったー
- 3 : 2025/05/15(木) 17:22:30.82 ID:XspNw1hp0
-
みんな死んでしまうお😭
- 4 : 2025/05/15(木) 17:23:08.52 ID:6enGubNe0
-
NISA民せっかく老後に備えたのに残念でしたw
- 6 : 2025/05/15(木) 17:23:36.27 ID:doifEuyC0
-
その本持ってるわ
- 7 : 2025/05/15(木) 17:24:08.46 ID:+wJ35mgh0
-
海抜500メートルに住んでる俺は安泰だな
- 8 : 2025/05/15(木) 17:24:27.23 ID:N/h5k7xY0
-
また未来予知
恥かきたいんか? - 9 : 2025/05/15(木) 17:24:44.84 ID:yS7XdDQ60
-
そもそもの20113月も単に背景の中にかかれていた日付のうちの一つで
311については全く予言できてないっほんとかよ
それだったら全くなんの予言もあたってないじゃないか - 10 : 2025/05/15(木) 17:25:02.23 ID:i3MgLQG70
-
んなあほな 九州消えるじゃん・・
- 11 : 2025/05/15(木) 17:25:33.21 ID:PsecaOnm0
-
待たなくても今4ねるだろ
- 12 : 2025/05/15(木) 17:25:59.53 ID:N/h5k7xY0
-
アナグラムガー
うるせえわかりやすく書けや - 13 : 2025/05/15(木) 17:27:13.90 ID:E6AVa92J0
-
恐怖の大王はそろそろ起きた?
- 14 : 2025/05/15(木) 17:27:30.58 ID:bMCZBJ/J0
-
アメリカの由緒正しき高名な学者、リチャード・ボイランが日本時間2021年1月5日 11時頃に地球に衝突しマグニチュード9.8という日本史上最大級のメガ地震が、東京より西南西440kmを震源として起きると発表した,
- 15 : 2025/05/15(木) 17:28:06.11 ID:ExX3v1Zm0
-
士郎正宗は北京に落ちると年表に書いている
- 16 : 2025/05/15(木) 17:29:27.18 ID:KLat41590
-
南極に巨大ノズル設置して、地球ごとずらして避けないと
- 17 : 2025/05/15(木) 17:31:27.75 ID:2KCfZ/IW0
-
中国の風水師が、2025年7月5日は日本に旅行しないよう一斉に警告を出す。
↓
2025年7月5日、フィリピン沖に巨大隕石落下予想。(`・ω・´) 厄災は西に移動したなッ!
- 18 : 2025/05/15(木) 17:32:18.96 ID:Q3GFbnw+0
-
毎年滅亡してない?
- 19 : 2025/05/15(木) 17:32:28.79 ID:FtqO4LmY0
-
でも実際は何でも日出終わるんだよな
- 20 : 2025/05/15(木) 17:32:46.00 ID:FjAzkLEw0
-
マヤ暦何も無かったな……
- 21 : 2025/05/15(木) 17:32:46.58 ID:vlGQiCBb0
-
たつき諒の言ってたやつか
- 22 : 2025/05/15(木) 17:34:56.85 ID:HUCi3lMy0
-
その隕石の欠片でも拾いに行こうかな
- 23 : 2025/05/15(木) 17:36:34.63 ID:2KCfZ/IW0
-
2008年6月: 山手線ミライニキ「2025年、みんなここで!XX!!」
- 24 : 2025/05/15(木) 17:36:55.12 ID:7k7sYwa00
-
まずバットを持って山に登ります
- 37 : 2025/05/15(木) 17:45:16.25 ID:gQOVja/R0
-
>>24
高さ千メートルの津波にリンゴの皮を剥くように地表が剥がされるの
かろうじて残るのは長野の山ん中や北海道の真ん中あたりだけだと思うよ
それも原型を留めない崩壊しての残り - 25 : 2025/05/15(木) 17:38:02.47 ID:vbANaVu30
-
それまでにアサクリとグラセフ6クリアするは🥺
- 26 : 2025/05/15(木) 17:38:13.47 ID:+KeUBRka0
-
>>1
もうええて、反ワクキチゲェ陰謀論者 - 27 : 2025/05/15(木) 17:38:46.67 ID:xZ1cKaSw0
-
お前らがみんな死んじゃったら寂しくなるなあ
- 28 : 2025/05/15(木) 17:39:17.11 ID:UzispYig0
-
もう将来の心配をしなくていいんだ
- 29 : 2025/05/15(木) 17:40:37.09 ID:gQOVja/R0
-
楽しみでしかないよね
- 31 : 2025/05/15(木) 17:41:52.52 ID:2htG0nZf0
-
ノストラダムスの大予言より眉唾
- 32 : 2025/05/15(木) 17:42:09.34 ID:IlsCVq8G0
-
予言って五千万円を公的機関に一時預けないと出来ないとかにしろ
当てれば返金、外れたら没収 - 38 : 2025/05/15(木) 17:45:48.61 ID:xZ1cKaSw0
-
>>32
しろ!じゃねえよw
なんで他力本願なんだよwwwお前が偉くなってそうするんだよ
- 34 : 2025/05/15(木) 17:43:51.74 ID:iCHgNedn0
-
ユカタン半島クラス希望
- 35 : 2025/05/15(木) 17:44:13.43 ID:eHDmsydi0
-
ここでこの予言を否定してる奴らはみんな死ぬ
- 40 : 2025/05/15(木) 17:46:45.27 ID:/cKLAwmU0
-
>>35
肯定しても死ぬじゃんw
無知ってなんでも恐れて生きて行かなきゃいけないから損してるって気づけよ - 36 : 2025/05/15(木) 17:44:34.48 ID:9PW3hzjz0
-
昨日、BSでディープインパクト見たんだけど
最後の10分前まで彗星が落ちてこなくて早く落ちてよと思いながら見てた内容、星の移住者選別システムと言って選別で外れた人は絶望みたいな展開だったのに
単純に山の上に登ったら助かった
なにあれ - 39 : 2025/05/15(木) 17:46:36.39 ID:0dRXw+c90
-
隕石はもう解析出来るだろ
秘密にしてるのなら知らんけど - 41 : 2025/05/15(木) 17:47:02.62 ID:u4I9Rt9H0
-
ブサヨを狙って、小さな破片が落ちれば良いなあ
- 42 : 2025/05/15(木) 17:48:22.73 ID:K27pEOHE0
-
石破(引責辞任やと?!)
- 43 : 2025/05/15(木) 17:48:49.31 ID:7GBUvF+g0
-
>>1
フィリピン沖に全人類が集まれるわけないだろ - 44 : 2025/05/15(木) 17:51:21.84 ID:2MjyxlWV0
-
隕石が落ちようと借金はなくならないし貯金も増えない
惨めな人生はまだまだ続くよ - 45 : 2025/05/15(木) 17:51:36.58 ID:cOmq2rhO0
-
たつき諒ってこの騒動の責任は取れるの?
- 55 : 2025/05/15(木) 17:57:12.05 ID:C4oK4iFr0
-
>>45
たつき諒は夢だからというのと外れてる夢もたくさんあるような事を言ってたまたま当たったこの話を収めようとしてきたんだけど
まわりが担ぎ上げて便乗してyoutubeとかでネタにしてるからどんどん世間に広まっていった感じだよ - 46 : 2025/05/15(木) 17:52:31.09 ID:SyUrNv3Z0
-
たつき涼は隕石落下じゃなくて海底火山噴火じゃなかった?
隕石より海底火山の方が現実的だわ - 47 : 2025/05/15(木) 17:52:53.03 ID:xlo240hZ0
-
> 大きさは不明
どうせオレの股間がなんとかと同じしょぼい系だろ
- 52 : 2025/05/15(木) 17:56:54.62 ID:2htG0nZf0
-
>>47
小さいのだったら毎日のように世界のどこかに落下してる
外れたときの言い訳を用意してんだなw - 48 : 2025/05/15(木) 17:54:14.61 ID:gQOVja/R0
-
でもさ、ひと月後に隕石がぶつかって、
地球の半分が欠けて軌道がずれて日々太陽系から離脱していく、、、
朝も夜もなくなりどんどん冷えていく
それが100%わかったとしても人間って普通に生きるだけなんだよな - 49 : 2025/05/15(木) 17:54:48.48 ID:SyUrNv3Z0
-
隕石説はたつき便乗犯によるデマ
本命は海底火山噴火による大地震と大津波 - 50 : 2025/05/15(木) 17:55:17.27 ID:59gPQds40
-
人類が滅亡するレベルの隕石なら少なくとも最低でも1年前くらいには天文学者がキャッチしてるけど
- 51 : 2025/05/15(木) 17:56:21.91 ID:FjAzkLEw0
-
ハズレたところで何の罰則もないからな 言ったもん勝ちよ
- 53 : 2025/05/15(木) 17:56:57.10 ID:+IlCAjIi0
-
>>1
時は世紀末、世界は最終戦争の業火に包まれ、世は再び暴力の支配する世の中になっていた。 - 56 : 2025/05/15(木) 17:57:22.04 ID:C+xQUdFc0
-
水、食料、携帯トイレ、手回しラジオ、ソーラーバッテリーなんかは準備したから、
電気、ガス、水道止まっても自力で10日間は生き延びれる用意してない奴どうすんの?
- 58 : 2025/05/15(木) 17:58:34.36 ID:gQOVja/R0
-
>>56
キミをボコボコにして奪うだけだよ - 59 : 2025/05/15(木) 17:58:39.17 ID:8J7ia00m0
-
底辺の破滅願望は異常
虚しくないのかね? - 60 : 2025/05/15(木) 17:59:15.72 ID:bDUHvhm30
-
もうイチローも引退してしまったし打つ手無しじゃん
- 61 : 2025/05/15(木) 17:59:39.61 ID:Z/c+Ef+N0
-
サテライトキャノンで消滅させようぜ、まぁ問題はガンダムXがない事なんだけどさ
- 62 : 2025/05/15(木) 18:00:54.62 ID:UvWiHZZA0
-
ただ4ねればいいわけじゃない
楽に死にたいんだよ
ただ4ねばいいならとっくに死んどるわボケ - 63 : 2025/05/15(木) 18:01:07.07 ID:SyUrNv3Z0
-
モバイルバッテリーぐらい買っておこう
スマホの電池切れると困る - 65 : 2025/05/15(木) 18:06:17.11 ID:ZjxrFGzl0
-
7月5日か
- 66 : 2025/05/15(木) 18:06:38.18 ID:slbPsxvU0
-
ハザードマップの危険区域対象外だから大丈夫や
- 67 : 2025/05/15(木) 18:07:52.48 ID:p8Y5lPg20
-
カセットガス式の発電機買っとけ
3倍の価格になるぞ
死にたい奴4ねるぞ 今年7月5日 フィリピン沖に隕石が落ちて人類滅亡

コメント