おにぎりの具ランキング、「梅干し」や「ツナ」、「明太子」、「昆布」といった定番を抑えナンバー1に輝いたのは?

サムネイル
1 : 2025/06/08(日) 14:44:01.55 ID:gkc4U2FO9

最終更新日: 2025/06/07

みんなの投票で「おにぎりの具人気ランキング」を決定!コンビニの人気商品で、自宅でも手軽に作れるおにぎりは、片手で食べられて具のバリエーションも豊富なのが魅力。誰もが1つはお気に入りの具材があるのではないでしょうか。「梅干し」や「ツナ」、「明太子」、「昆布」といった定番はもちろん、おにぎり専門店で売られていたり、母親が作ってくれたりした変わり種でも構いません。あなたが好きなおにぎりの具材は何ですか?

近年のおにぎり市場では、消費者のニーズの多様化を反映した動きが見られます。物価上昇などを背景にコストパフォーマンスを重視する傾向から、満足感のある「デカ盛り」系のおにぎりが人気を集めています 。ローソンの「大きなおにぎり」シリーズ やファミリーマートの「大きなおむすび」シリーズ などがその代表例として挙げられます

*1位 鮭・サーモン
*2位 塩
*3位 ツナマヨ
*4位 いくら
*5位 カルビ
*6位 おかか(かつおぶし)
*7位 辛子明太子
*8位 昆布の佃煮
*9位 鶏の唐揚げ

10位 ねぎとろ
11位 たらこ
12位 いくらの醤油漬け
13位 梅干し
14位 釜揚げしらす
15位 肉味噌
16位 のりの佃煮
17位 海老マヨ
18位 天ぷら
19位 角煮
20位 高菜漬け

以下、略
https://ranking.net/rankings/best-rice-balls

2 : 2025/06/08(日) 14:44:29.67 ID:uRoB/JAH0
これのどこが芸能スポーツなんですか
3 : 2025/06/08(日) 14:45:00.39 ID:ejU9pOrl0
具なしおにぎりよりYouTubeで大宮公園のピース君見てた方が楽しいからな
5 : 2025/06/08(日) 14:45:36.89 ID:ta55AVjS0
ラップに包んだ壱万円札が最強
6 : 2025/06/08(日) 14:45:48.19 ID:iI/bp7U30
>>1
1位は具無しおにぎりかと
7 : 2025/06/08(日) 14:46:01.68 ID:qy921Q380
すじこが好きなんだが、
すじこって全国区じゃないの?
8 : 2025/06/08(日) 14:46:03.38 ID:JyVynHUz0
納豆巻きはおにぎりじゃないの?
10 : 2025/06/08(日) 14:46:18.00 ID:nYVvRnMt0
すじこ
11 : 2025/06/08(日) 14:46:24.94 ID:p1SxrtFl0
2位の塩は、具のないやつだよね
割と好きで食べてるw
30 : 2025/06/08(日) 14:51:46.70 ID:pM40sRAL0
>>11
自分もそうだわ
おにぎり食べる時はガッツリじゃなくて軽くで良いから具材無しでも平気だし
12 : 2025/06/08(日) 14:46:32.68 ID:dRQLSjie0
鶏の唐揚げっておにぎりの具なのか
13 : 2025/06/08(日) 14:46:36.71 ID:vWcnAIjT0
金がないので具無しおにぎりしか食えないサッシ屋さん
14 : 2025/06/08(日) 14:47:17.10 ID:OGOSmvfc0
いくらだよいくら
15 : 2025/06/08(日) 14:48:12.55 ID:FvhyDhB30
俺の赤飯は?
16 : 2025/06/08(日) 14:48:31.05 ID:A7ulVEHH0
小僧寿司は偉大(´・ω・`)
17 : 2025/06/08(日) 14:48:51.47 ID:r0Mg7Pab0
>>1
糞スレ建てるなよバカ記者
18 : 2025/06/08(日) 14:49:01.49 ID:GJ0hH3qM0
具なしこそ至高
19 : 2025/06/08(日) 14:49:01.83 ID:plg71P9N0
時代はチュモッパだろwだせーなジャップw
20 : 2025/06/08(日) 14:49:28.21 ID:Lw9hyFpN0
塩?
具無しやろ具ない(TT)
21 : 2025/06/08(日) 14:49:31.64 ID:42/tAMQY0
言われてみたら
何故納豆はおにぎりの具にはならんのかな
単に入れづらいからか
47 : 2025/06/08(日) 14:57:58.88 ID:ei+Pkw5O0
>>21車内とかで食べてこぼれたら大惨事やん
49 : 2025/06/08(日) 14:59:01.85 ID:xmPcQibV0
>>21
昔のセブンには納豆のおにぎりが売ってた
22 : 2025/06/08(日) 14:49:52.09 ID:UJ8iHfx10
定番を抑え輝いたのは?って煽りは
一位が定番じゃないやつの時に取っておけ。
24 : 2025/06/08(日) 14:49:58.63 ID:3X2t6TLv0
筋子が入ってないとか投票してないだろ
25 : 2025/06/08(日) 14:50:03.91 ID:LR6EIaKr0
ツナマヨってホント発明だと思う
昔なら考えられない具
34 : 2025/06/08(日) 14:54:00.71 ID:0CCwXUdr0
>>25
初はローソンだっけ
26 : 2025/06/08(日) 14:50:09.15 ID:G4nHevz40
ものによってはマックのハンバーガーやマックチキンの方が安いしな
27 : 2025/06/08(日) 14:50:19.90 ID:riYAEe3t0
昔は鮭とか内部に入ってるやつだったけど
今は梅しらすとか全体に混じってるやつがいい
28 : 2025/06/08(日) 14:50:40.20 ID:gZM0JQzi0
>>1
食い物の話題の時に牛丼って名前うざいな
ややこしいわボケ
29 : 2025/06/08(日) 14:51:15.89 ID:hgNe3l2B0
>>1
あれ?丸美屋のすきやきのふりかけはないの?
31 : 2025/06/08(日) 14:52:33.80 ID:F75IlR8e0
昔の人で天ぷらは残しても酢のものを残す人はいなかった
最近の人は天ぷらは食べて酢のものを残すって94才の旅館の女将さんが言ってました
長生きの秘訣はアルカリ体質をつくる酢のもの
生活習慣病、水虫、いらち、ハゲ、うつ日、強い体臭、これらはすべて食べ物からきてます
32 : 2025/06/08(日) 14:53:23.13 ID:iuHn/sLU0
おかかの一択だなぁ
若い頃はツナマヨとか鮭が好きだったけど
33 : 2025/06/08(日) 14:53:30.75 ID:tTXUVViT0
鮭フレークは嫌でかたまりがいい
35 : 2025/06/08(日) 14:54:02.65 ID:4HvXUkTr0
鮭も今は高いからねえ
36 : 2025/06/08(日) 14:54:07.78 ID:5xnuINUC0
焼きおにぎり
37 : 2025/06/08(日) 14:54:23.25 ID:UeClYNOs0
塩はおにぎり以外におかずがある時に食べる
38 : 2025/06/08(日) 14:54:59.68 ID:0VsoDOVX0
塩は具じゃなくて調味料だろ
39 : 2025/06/08(日) 14:55:22.16 ID:gLkXkzU30
キムチ入りないのね
臭いからか
40 : 2025/06/08(日) 14:56:37.75 ID:rl41+kiG0
コメ離れが言われているけどやはり日本人はコメだよ
パンではパワーが出ない。やはり握り飯だよ
41 : 2025/06/08(日) 14:56:46.52 ID:LIgjo+in0
鶏の唐揚げ入ってるの見たことないな
別に中に入れんでも
42 : 2025/06/08(日) 14:57:05.05 ID:S0YBx9WQ0
高齢化を表しています
43 : 2025/06/08(日) 14:57:13.57 ID:fE35iKxM0
海外版を知りたいわ
44 : 2025/06/08(日) 14:57:39.19 ID:Q/Coreev0
脂っぽいのはもういいやになったから
梅干し、昆布、おかか、のり佃煮、ゆかり、葉唐辛子を選ぶようになった
昔からおこわが好きだから赤飯や五目おこわ、山菜おこわがあったら買うかな、あとは海苔の代わりにとろろ昆布とか野沢菜、広島菜等の漬物を巻いたものも
45 : 2025/06/08(日) 14:57:44.06 ID:4C0X1HNt0
備蓄米に合う具は何なんだ?
46 : 2025/06/08(日) 14:57:44.49 ID:hpCBRrTg0
たらこが一番好きだからなぁ…
それが無くなる事が無ければ不満ない
48 : 2025/06/08(日) 14:58:41.74 ID:fFlDfBCF0
カルビあんなら生姜焼きもありかと。
50 : 2025/06/08(日) 14:59:06.27 ID:4b2IY4t80
梅干し以外は邪道
51 : 2025/06/08(日) 14:59:48.46 ID:msOPBmiS0
芸スポ
52 : 2025/06/08(日) 14:59:49.55 ID:6osD6PsN0
サーモンとねぎとろのおにぎりなんて印象にないがファミマにはあるんだな
53 : 2025/06/08(日) 14:59:58.46 ID:M7Ta2s9h0
芸スポじゃねーだろ

最近、芸スポ内の建てられるスレの数が少ない上にスレが立っても芸スポと関係ないものが多い

55 : 2025/06/08(日) 15:01:26.38 ID:ei+Pkw5O0
セコマで買う時は梅か鯖
特に梅がうまい

コメント