
- 1 : 2025/06/11(水) 19:07:47.96 ID:jyXk8jtX0
-
マイクロソフトは5月6日、「Microsoft Teams」にスクリーンショット防止機能を追加することを明らかにした。対象はWindwos、macOS、iOS、AndroidのTeamsアプリで、7月から導入する。
- 2 : 2025/06/11(水) 19:09:40.33 ID:zrreHYhu0
-
改行はShift+エンター
- 4 : 2025/06/11(水) 19:10:53.65 ID:ueW9fS4e0
-
クリップボード画像貼り付けはできるが
ファイル送付はOneDriveが要る
あとアプリでcopilot入れられるからパソコンの性能に余裕があればいれろ
クッソ重いけど - 5 : 2025/06/11(水) 19:11:47.00 ID:9ZeaHMng0
-
裏技ってなんぞ? 無敵コマンドみたいなのある?
- 6 : 2025/06/11(水) 19:14:07.40 ID:gmdjZu3+0
-
検索窓に何も入れずにクリックするとお互いに特に共通点の無さそうなメンバーがズラッと表示されるんだが
これひょっとして自分を検索した人が表示されてるのか? - 7 : 2025/06/11(水) 19:16:21.42 ID:ivtlZmQZ0
-
ひとり会議でシャットダウン防止
ついでに離席アイコンでないついで
- 8 : 2025/06/11(水) 19:17:31.14 ID:czLpb9od0
-
アイコンをアニメキャラにしておくと直ぐに相手から覚えられるよ
- 9 : 2025/06/11(水) 19:17:49.20 ID:JIdXqHOm0
-
【注意】コナミコマンドは自爆
- 11 : 2025/06/11(水) 19:19:06.43 ID:HmWXw33N0
-
自分がパソコン触ってるかどうか周りに通知する機能があるから切っとけ
- 12 : 2025/06/11(水) 19:20:33.38 ID:Fxp8BFNq0
-
仕事以外で使った履歴も見れる
- 13 : 2025/06/11(水) 19:20:38.53 ID:JIdXqHOm0
-
Teamsがインターネットが見れない閉じたネットワーク上で使えるんだったらいいんだけどな
- 14 : 2025/06/11(水) 19:22:09.73 ID:OuwWWtZ00
-
自分宛てに送れるメモ帳代わり
- 16 : 2025/06/11(水) 19:25:44.04 ID:3kOBUpgD0
-
PowerPlatformやms365のアプリとの連携はそのままにslackみたいな使い勝手になってほしい!
- 17 : 2025/06/11(水) 19:27:42.75 ID:XWmzFpWE0
-
結局teamsもslackもどちらも使わされることになる
統一してほしい
chatworkは完全に消えた - 18 : 2025/06/11(水) 19:27:44.31 ID:gmdjZu3+0
-
まさか自爆機能が付いていたとは
- 20 : 2025/06/11(水) 19:29:34.28 ID:3ND5+2170
-
>>1
何でも全員共有になっちゃうから気をつけること - 22 : 2025/06/11(水) 19:35:03.34 ID:IxxYgDlQ0
-
>>20
検索履歴とかバレるの?🥹 - 21 : 2025/06/11(水) 19:32:19.53 ID:uXpQlI3x0
-
ワイの会社チームズ入れれなくてチームズ八分にされる
- 23 : 2025/06/11(水) 19:41:52.06 ID:xacFswK+0
-
机からしたは見えないからバンバン脱げ
- 24 : 2025/06/11(水) 19:41:56.33 ID:CRVFgan80
-
最近はコパイロットで小説書いとるわ🥺☔
- 25 : 2025/06/11(水) 19:42:32.07 ID:CRVFgan80
-
teams外線は結構着信拒否される🥺☔
- 27 : 2025/06/11(水) 19:45:05.58 ID:w8sVg62V0
-
会社でTeams使ってるけど
外線を取ってももうまく繋がらない
よってクソ - 29 : 2025/06/11(水) 19:46:28.24 ID:n/WGeolH0
-
とりあえず手動でステータスを取り込み中とか離席中にしておけ
- 30 : 2025/06/11(水) 19:47:21.21 ID:j1JeGjh+0
-
バカ(主に上司)がどうでもいいグループ作りまくって通知が崩壊する
誤爆なんてMMO時代から数えて約20年ぶりにやったわ - 31 : 2025/06/11(水) 19:47:37.26 ID:OS5SEoyf0
-
Teams Premiumの会議要約は神だと思う。
- 32 : 2025/06/11(水) 19:48:59.23 ID:pXR9QNwM0
-
PC起動と同時にteamsは切ってる
用件はきちんとメールで残さないとダメだわ - 33 : 2025/06/11(水) 19:50:12.89 ID:nZtFQDo+0
-
チャットの書き出しできるようになったんだっけ?
全選択してもテキストしかコピーできないんだよな - 34 : 2025/06/11(水) 19:51:44.65 ID:Fe6Uk3pV0
-
電子メールでのやり取りが減ってどうでもいいTeamsチャットが爆増する
無計画なチャネルの乱立と流れ過ぎてもはや読めないメッセージ、検索性に悪いツールで疲弊する - 35 : 2025/06/11(水) 19:53:19.46 ID:Fe6Uk3pV0
-
Teamsは送信メッセージの書き換え、削除はできるからやり取りの証拠にはならない
- 37 : 2025/06/11(水) 19:54:26.72 ID:xDtaMxaw0
-
Teamsに限らんがメンションの名前に敬称付ける文化は滅んでほしい
- 38 : 2025/06/11(水) 19:57:12.94 ID:IZWiRw9o0
-
>>37
@〇〇「様」とかバカみてぇだよな - 39 : 2025/06/11(水) 20:00:14.51 ID:5H/g+p6t0
-
>>37
メール使う機会が減って冒頭の「お世話になっております」が不要になったぜ良かったと思ってた矢先に新しい謎文化登場したからな
ただでさえ日本名メンションは打ち込み面倒なのにこれ以上余計な手間掛けさせないで欲しいわな
コメント