【研究】「面倒だから馬鹿っぽく振る舞ってた」馬の知能の驚くべき報告

1 : 2025/06/22 07:36:49 ???

馬は私たち人と厚い絆で結ばれた動物ですが、知能面ではあまり注目されません。

競馬好きの人なら、馬がかなり人間の考えを理解していて賢い生き物という印象を持っているかもしれませんが、チンパンジーやイルカ、カラス、ゾウなどに比べて彼らの知能を調査した研究はあまり報告されていないのです。

しかし英ノッティンガム・トレント大学(NTU)の研究で、馬は非常に賢いにも関わらず、面倒なので馬鹿っぽく振る舞っている可能性が示されたのです。

一体どのような知能の高さを見せたのでしょうか?

続きはこちら
https://nazology.kusuguru.co.jp/archives/158456

レス1番のリンク先のサムネイル画像
2 : 2025/06/22 07:38:02 S4GgF
∧∧
    ( =゚o゚)
   (つ=||||⊃__
  ̄ ̄\≠/
5 : 2025/06/22 07:39:27 8H6Kk
ぴょい伝説笑
6 : 2025/06/22 07:40:01 SoKZF
競馬は動物虐待なんだけど、環境団体はダンマリ
14 : 2025/06/22 07:45:11 SWl0H
>>6
走らないのはシメて馬肉だしな
34 : 2025/06/22 09:04:53 bGgU8
>>14
いや、競馬追い込みでムチをガンガン入れてたから
最近は控えめ
7 : 2025/06/22 07:40:01 x3Jux
馬なのに鹿のように振る舞ってたか
8 : 2025/06/22 07:40:19 8H6Kk
あれだろ笑
ナマポ受けるために知的障害の真似するとかケビョウやるみたいな笑
9 : 2025/06/22 07:40:23 Fxjnd
馬鹿の言葉が無くなる…
10 : 2025/06/22 07:40:46 78lUh
競走馬の神経質さときたら
11 : 2025/06/22 07:43:39 vDUHy
馬鹿そうに振る舞ったほうがめんどくさいことに巻き込まれずにすむもんな
12 : 2025/06/22 07:43:54 qhy81
おまいらも働くのがめんどくさいから馬鹿なフリしてるのか
13 : 2025/06/22 07:45:00 nMF4T
馬って本当は喋れるんだろ
16 : 2025/06/22 07:46:03 vVs7X
俺見た目が強面だからこれだわ
普通にしてるだけで目離した瞬間ヒソヒソクスクスし始めるので初めからアホっぽくするしかその場の空気を保てない
17 : 2025/06/22 07:46:26 aBZ3Z
今日から、面倒だから馬鹿っぽくは馬並みになるのかwwww
18 : 2025/06/22 07:47:12 06dbv
後脚の蹴りは強力だろうし
それも馬鹿しか食らわない
19 : 2025/06/22 07:54:00 qoqGG
馬は俺の仲間だったか
21 : 2025/06/22 07:57:11 q61j4
馬耳東風の意味も考え直さないと。
22 : 2025/06/22 07:59:24 GcygP
クマムシはクマっぽく振る舞っていたんだな
23 : 2025/06/22 08:04:56 Dwvef
鹿っぽくしてたの?
24 : 2025/06/22 08:21:46 juIde
馬とカラスとではどちらが賢いんだろうか?
25 : 2025/06/22 08:35:52 J1NTw
>>24
馬とカラスだと頭の良いのは
人間…かもしれませんね
26 : 2025/06/22 08:41:28 gLARu
>>25
進次郎もtalkやるんか
28 : 2025/06/22 08:56:04 k3vSc
>>26
馬鹿って事なんじゃね?
27 : 2025/06/22 08:46:26 dWw4A
カラスはどんぐり割ってけれと持ってきたから割ってやるとお礼に100円置いてった
あいつら貨幣価値理解してる
29 : 2025/06/22 08:59:16 7sBSP
へ〜お前たちみたいじゃん
30 : 2025/06/22 09:00:20 oHln4
Z世代ってそーゆーとこあるよな
31 : 2025/06/22 09:02:41 j4Yo7
バカなのに頭が良いと振る舞ってる人↓
32 : 2025/06/22 09:04:18 YNSxT
ゴルシはそんなこと言わない
33 : 2025/06/22 09:04:32 1dlBo
お前らふりじゃないだろ。

コメント