- 1 : 2025/04/20 20:00:24 ???
-
結婚が長生きや心臓病リスクの低さと関連していることなどから、一般的に結婚は健康にいい影響を与えるものだと考えられています。
ところが、婚姻関係と認知症リスクについて最長18年間追跡した新しい調査により、未婚の人は夫婦生活を続けた人より認知症リスクが低いことがわかりました。Marital status and risk of dementia over 18 years: Surprising findings from the National Alzheimer’s Coordinating Center – Karakose – 2025 – Alzheimer’s & Dementia – Wiley Online Library
https://alz-journals.onlinelibrary.wiley.com/doi/10.1002/alz.70072Surprising Findings From New Research About Dementia and Marriage | MedPage Today
https://www.medpagetoday.com/neurology/dementia/114820Being married linked to increased risk of dementia – new study
https://theconversation.com/being-married-linked-to-increased-risk-of-dementia-new-study-253875フロリダ州立大学医学部のセリン・カラコセ氏らの研究チームは、2025年3月20日付の査読付き医学誌・Alzheimer’s&Dementiaに掲載された論文の研究で、アメリカにある42の認知症専門クリニックから集めた既婚者と未婚者合計2万4107人のデータを分析しました。
参加者の性別の内訳は女性1万4369人と男性9738人で、年齢は50~104歳、平均年齢は71歳でした。
このうち、18.44年間の調査期間中に4853人の参加者がアルツハイマー病やレビー小体型認知症といった認知症と診断されました。
この研究の特徴は、参加者を単に結婚しているかどうかではなく、「既婚(1万5409人)」「未婚(1339人)」「離婚(3360人)」「死別(3939人)」の4つに分類したことです。
なお、サンプル数が少なかったため、結婚しているものの別居中の261人は「離婚」に、内縁関係にあるパートナーと同居していた423人は「既婚」に合算されました。
つづきはこちら
https://gigazine.net/news/20250420-marriage-risk-dementia/ - 2 : 2025/04/20 20:04:28 sIsRq
- どうしてこの手の輩は、こじつけようとするのか
- 4 : 2025/04/20 20:09:00 W95Q9
- 未婚は寿命が短いという結果あったやん
早死にするから認知症にならないだけやろ - 11 : 2025/04/20 20:40:12 w69O9
- >>4
これが真実なんだよなぁ - 20 : 2025/04/20 21:18:19 v7vUN
- >>4
なるほど - 5 : 2025/04/20 20:09:25 wY54W
- 嫁が家事をする旦那はボケとるよな
- 6 : 2025/04/20 20:16:11 9YITr
- 独身だと何をやるにしても全部自分の脳ミソで考えて行動するのが基本だからな。
それが、結婚すると「これは自分でやるけどこれはやらなくて良いな」となって脳ミソを使わない場面が増えるもんな。
- 12 : 2025/04/20 20:40:39 mixVJ
- >>6
どっちも脳みそつかうと思う - 7 : 2025/04/20 20:32:00 8PVzV
- 結婚した人は必ず◯ぬ
- 8 : 2025/04/20 20:35:21 PUpjk
- 未婚独身男性の平均寿命が65歳くらいなんだっけか
- 25 : 2025/04/20 21:41:17 NtDWO
- >>8
昔は既婚だらけで家事出来ない男が多いからじゃない?
離婚者の孤独死は未婚者より割合的に多いみたいだしね
若い子ほど男女平等に育てられてるから未婚でも長生きは今後増えていくと思う - 10 : 2025/04/20 20:39:38 SFzqM
- 好きな物暴飲暴食するからな
セーブしてくれる人がいないと - 14 : 2025/04/20 20:55:31 KuNKy
- >>10
心が弱いデブは大変だな - 13 : 2025/04/20 20:50:53 1dwEt
- ストレスですキリッ
- 15 : 2025/04/20 20:56:43 FKVND
- おそらく子育てが及ぼす脳の負担が認知症を引き起こすのであろう
- 18 : 2025/04/20 21:07:08 TKHto
- 認知症だから血迷って結婚なんてしてしまうんだろ
- 21 : 2025/04/20 21:18:56 8Cii4
- 未婚の一人暮らしは、生活が回っている軽度の段階では
認知症が発見されにくいってこともあるのではなかろうか - 22 : 2025/04/20 21:21:08 1fhzb
- 独身者が増えてるから認知症も減っていくな
- 23 : 2025/04/20 21:27:40 Ufy9l
- だから結婚しないほうがいいってか?
- 24 : 2025/04/20 21:38:09 NtDWO
- 自分一人で考えなきゃいけないってのもあるんじゃない?
知り合いの姉妹でも嫁にやってもらってばっかなのはボケて
一人暮らしして未婚で自立して自分で動いてる方は
姉なのに妹よりしっかりしてたよ - 26 : 2025/04/20 21:41:24 nHfl6
- 夫婦仲がいいほど共依存になりがちで、依存心が増すほど自立心が消滅し、結果認知発症
当たり前すぎだわさ - 27 : 2025/04/20 21:45:23 O03Lz
- 毎日の家事を人任せは良くないな
- 28 : 2025/04/20 21:49:57 Kpzw3
- あと犬やネコを飼えばいい
- 30 : 2025/04/20 22:05:46 8Cii4
- >>28
犬は効果があるけどネコは無いぞ
必要なのは無理やり毎日歩く習慣 - 29 : 2025/04/20 22:05:03 WMmgz
- 認知症もどの程度を指すのか
- 31 : 2025/04/20 22:06:08 o30tM
- お前らバカなんだな
- 32 : 2025/04/20 22:07:28 lwuHf
- 認知症になったらそのまま生きたくはないだろ
- 33 : 2025/04/20 22:10:47 wM0dq
- ワクチンではなく?
- 34 : 2025/04/20 22:28:44 7YuiH
- お菓子を沢山食べている子供は
教育レベルが低いという
統計データーが出ていると言うほど
エビデンスがおかしい - 35 : 2025/04/20 22:29:53 7YuiH
- 太っている人は
運動しないと言うほど
食べている量を考慮してないようなもの
結婚した人は「認知症リスク」が大幅に高いという衝撃の調査結果が報告される

コメント