与野党がコメ増産にかじ、自民内に慎重論 公約に明記せず 維新は輸入制度見直し主張

1 : 2025/07/05(土) 19:53:16.57 ID:qEcBEoju9

参院選 政策を問う�A

(略)
自民・農林族「コメ余り」価格急落を懸念
品薄や価格高騰による「令和のコメ騒動」は、事実上の減反にあたる生産調整など従来のコメ政策の転換を迫った。与野党は参院選公約でコメの増産にかじを切る方針をうたい、野党はこれまでの農政を主導してきた歴代自民党政権が今回のコメ不足と価格高騰を引き起こしたと追及する。

石破茂首相(自民総裁)は1日、政府の関係閣僚会議で令和7年産からコメの増産に踏み切る方針を示した。2日の党首討論でも「輸出を念頭に置きながら、増産にかじを切る」と主張した。

自民は公約に「将来にわたって安定的に経営できるよう水田政策を見直す」と明記したが「増産」の文字は見当たらない。党内には農林族を中心に「コメ余り」による価格急落を懸念し、慎重意見が根強いためだ。森山裕幹事長は3日の参院選応援演説で、米価高騰について「コメが本当に足りなかったのか。しっかり検証しておかないと大きな間違いを犯す」と強調した。

トランプ氏、コメ「受け取らない」と圧力
コメの輸入を巡っては外圧が強まる。トランプ米大統領は、交流サイト(SNS)で「日本は深刻なコメ不足なのに、われわれのコメを受け取らない」と不満を表明した。日本維新の会は、安価な外国産米の輸入抑制が米価高騰の原因だとし、無関税のミニマムアクセス(最低輸入量)枠外の関税を大幅に引き下げるなど輸入制度の見直しを主張する。

公明党は増産や農地の大規模・集約化を推進し、安定供給を図るとした。米価急落の恐れがある場合、政府が備蓄米を買い戻して流通量を調整し、農家を守ると強調する。国民民主党も増産を掲げ、10アール当たり1万5千円の直接支払制度「食料安全保障基礎支払」を創設し、農家の所得を増やすと訴える。

立憲民主党は、コメ政策を抜本的に見直すとし、民主党政権時代の戸別所得補償制度をバージョンアップし、農地維持などを目的とした「食農支払」を導入する方針を示した。野田佳彦代表は3日、更迭された江藤前農水相の地元、宮崎県で参院選の第一声を上げ「前農水相のときに米価がガンと上がった。令和のコメ騒動の震源地は宮崎だ」と政府・自民を批判した。

共産党もコメ不足と価格高騰は「歴代自民党政府の失政の結果だ」と断じる。減反・減産から増産へ転換し、生産者に生産費の平均と販売価格の差額を補塡する制度をつくると明記した。(小沢慶太)

産経新聞 2025/7/5 18:44
https://www.sankei.com/article/20250705-D3D3I4ZVF5OZBPBVFGDVOJAJBY/?outputType=theme_election2025

レス1番のリンク先のサムネイル画像
2 : 2025/07/05(土) 19:54:39.66 ID:jdAu2pCI0
ほらな自民は輸入したいんだよ

輸入元とかバイヤーからキックバックいくらあるんだ?

3 : 2025/07/05(土) 19:54:43.79 ID:KfXm7c2z0
米と肉の関税をフリーにしろ

今年の新米は5kg 8000円行くぞ。

4 : 2025/07/05(土) 19:55:15.65 ID:PHdEegoJ0
農家が増産した米を誰が買うの?
5 : 2025/07/05(土) 19:55:26.65 ID:/4KsKZ2p0
クソ転売屋経由のコメを買わずに済むようにしろ
6 : 2025/07/05(土) 19:56:08.27 ID:FhtyhzJJ0
コメは増産してもいい
買取の概算金は下げるな
それだけだ
7 : 2025/07/05(土) 19:56:38.43 ID:BnI2dhCy0
売国政党しか登場してない
8 : 2025/07/05(土) 19:56:52.60 ID:7/mGJFvK0
減反散々して値上がりしたら即座に備蓄米だ、もう騙されないよ
農地は太陽光パネル置いたり倉庫に転用させてもらうから増産は諦めろ
9 : 2025/07/05(土) 19:58:19.00 ID:JqldeBiy0
>>1
コメの小売価格の推移
i.imgur.com/Lffni8J.png
米の価格5kg=韓国1500円、台湾1500〜1700円、ベトナム1000円以下。
コメ農家の平均面積=日本2ha、米国161ha、豪州65ha、中国10ha
10 : 2025/07/05(土) 19:58:28.23 ID:8rATvVxP0
>>1
中間業者が抱え込んで米の価格を釣り上げてるだけだろ?
なら米を増産しても同じことになるのでは????
11 : 2025/07/05(土) 19:59:07.57 ID:bOWH8jtK0
相対的に日本の物価が安いため輸出が可能なこと
寿司や和食ブームにより日本米の世界的な需要が見込めること
多く作って余ったら
世界に売ればいい
13 : 2025/07/05(土) 20:00:08.94 ID:PHdEegoJ0
>>11
誰が外国に売るの?
12 : 2025/07/05(土) 19:59:48.41 ID:sTL+tYaN0
関税を撤廃すればそれで終わり
14 : 2025/07/05(土) 20:01:59.70 ID:OvgYlBdH0
農家は政府の奴隷じゃないだろ
自分で生産量を決めろとか、自分で値段を決めろとか、サジを投げておいて今さら介入かよ

親子でマッチポンプやってる政治家もどきも気に食わないな

15 : 2025/07/05(土) 20:02:46.98 ID:Y/gMl5FM0
ガチ詳しい人に聞きたいんだけど、
コメ不足になることで地方の中小サッシ製造会社の仕事減る?潰れる?
16 : 2025/07/05(土) 20:06:56.07 ID:ANiyXwLv0
備蓄米は虫の発生を防止するためにバルサンみたいな処置をすると聞いた。
備蓄米の玄米がないのはそれが理由かも。
精米すれば消える薬剤の検出→バカが騒ぎ拡散→バカ(マスコミ含む)が政治や役人へ責任追及。
この流れはネットが普及してからずっと続いてる。
17 : 2025/07/05(土) 20:09:37.09 ID:/dNDNW0X0
やはりタイ米
タイ米は全てを解決する
18 : 2025/07/05(土) 20:11:13.40 ID:FK/R7QxI0
減反政策はなんだったんだよ
ここの反省総括がまず必要だろが
19 : 2025/07/05(土) 20:11:57.47 ID:6cOwf2Zg0
これでまた米価が大きく下落し、収穫前に刈り取り燃やさなけりゃならなくなるんだよな
日本人の食生活の多様化で米を食う量がどんどん減ってきていることからどうして目を逸らすのだろうなあ
しかもマスゴミがトドメとして、「米を食ったら太る」大キャンペーンをぶち上げて握り寿司のネタだけ食う女を量産するに至ったというのに
21 : 2025/07/05(土) 20:13:27.00 ID:I6lpLRxa0
余っても何も困らないのだから作れるだけ作れよ
24 : 2025/07/05(土) 20:19:50.33 ID:KsNSVyiw0
>>21
余った米が売れなかったら困るだろ
ほんと他人の視点がないやつが多すぎる
これIQ低いってことだよな
30 : 2025/07/05(土) 20:34:02.18 ID:I6lpLRxa0
>>24
ほんとアホカスだな
農業は耕作面積で価格が決まってしまうんだよ
とにかく量を作らないと話にならない
輸出も増やしていくべきだし飼料用や加工用の米も全く足りてないからどれだけ作っても自給率100%なんて無理だけどな
22 : 2025/07/05(土) 20:16:57.91 ID:iNEwYRFC0
慎重=変化を嫌い何もできない
消費税撤廃できず関税交渉失敗に次いでこれか
23 : 2025/07/05(土) 20:17:11.31 ID:/Qtxk35q0
五次の卸を改革しないと増産の意味ない
25 : 2025/07/05(土) 20:20:35.76 ID:AIyn3jDY0
>>1
つまり米輸入を推進したい自民党はゆっくり減反を続けて、米不足で大騒ぎになるのを待っていたということか。
ショックドクトリンというやつな。実にゲスなやり口だわ。
ほんと、とっても見事な戦略ですこと。ここまで農家のみならず、日本人をコケにして、選挙結果を見ておけよ。
26 : 2025/07/05(土) 20:21:29.62 ID:KsNSVyiw0
>>25
そんなアホな陰謀論で「つまり」とか謂っちゃうのがなあ
27 : 2025/07/05(土) 20:29:21.42 ID:exaow+I70
農家も輸出する努力すればいい
既にやってる農家は大儲け
28 : 2025/07/05(土) 20:30:10.81 ID:MnPzxMN40
失策っていうけど安い値段をと生産量をある程度維持するには必要だったからやってただけ
31 : 2025/07/05(土) 20:36:11.70 ID:DHc/Xlci0
減反政策で小規模農家を守ってきたのが失策
輸出ありきの政策なら今の台湾みたいな農家の所得上昇になってた
32 : 2025/07/05(土) 20:39:01.13 ID:+fRh7upL0
反対してる奴らはJAの献金と票田欲しいだけだろ。
そんな連中は夏の選挙で結論を出せばいい。
34 : 2025/07/05(土) 20:39:29.56 ID:GL0kqN7u0
自民は老害森山が致命傷だったな
35 : 2025/07/05(土) 20:39:59.34 ID:gbLVDoa70
亜熱帯になったんだから二毛作いけるやろ
36 : 2025/07/05(土) 20:41:28.43 ID:K+x8t4RA0
自民党の農林族って頭弱い人が多いの?

コメント