【社員教育】Z世代が敬遠する上司像が判明 嫌われるのは”仕事ができない人”ではなかった!?

1 : 2025/07/06 14:43:41 ???

企業の成長に欠かせない社員教育だが、Z世代の育成に課題を抱える企業は多いと言われている。
ペンマークが「この人の下では働きたくないと感じる上司の特徴」に関するアンケート調査を実施したところ、Z世代の本音が明らかになった。
採用やマネジメントの悩みを解決するためにも、どのような上司が敬遠されるのか知るところから始めてみよう。
Z世代が感じる、一緒に働きたくない上司の特徴1位は「高圧的な態度」
ペンマークは、過去にPenmarkを利用していた全国の若手社会人(Z世代)176人を対象にZ世代の就業意識調査の一環として「この人の下では働きたくないと感じる上司の特徴」に関するアンケート調査を実施した。
Z世代の社員育成はどうすればよいかは、よく話題にされるが、X世代・Y世代とは教育環境や経済の変動が大きく異なるため、価値観や特徴も当然のことながらギャップがある。
円滑なコミュニケーションを図るためにも、まずはZ世代の特徴や考え方を理解しておきたい。
今回の調査では、上司に対するZ世代の本音が見えてきたので紹介する。
この上司の下で働きたくないと感じる言動「高圧的・威圧的な態度」が最多
Z世代から敬遠される上司の特徴の多くが、人間性に起因する項目が並ぶ(「株式会社ペンマーク」調べ)
Z世代の社員が最も敬遠する上司の特徴は「高圧的・威圧的な態度」(61.9%)が最も多かった。
次いで「感情的な言動が多い」(54.5%)、「指示が曖昧・矛盾している」(42.6%)という結果に。
スキルや経験以前に、人としてのリスペクトの欠如や心理的安全性を損なう言動が最も敬遠される傾向にあることが判明した。
つづきはこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/594262fb9228f4bb267cc6d5e61928ee82bf8d06

レス1番のリンク先のサムネイル画像
2 : 2025/07/06 14:50:38 7k2I7
つまり昭和の老害共だろ
3 : 2025/07/06 14:56:27 soMck
アメリカの人事コンサルティング会社の調査によると日本企業の社員の「やる気」は世界最低(28ヶ国中)だという

バブル・氷河期世代の上司は尊敬できない

4 : 2025/07/06 15:03:44 lqy4c
Z世代も曖昧だけどね
特にメール、どうとでも解釈できる文章を送ってくる
5 : 2025/07/06 15:06:19 zm8vp
パワハラ訴えたもの勝ちってやつかwwww
6 : 2025/07/06 15:06:55 BKN81
そもそも仕事関係なく店員にカスハラしてる中年と年寄りが多過ぎる
7 : 2025/07/06 15:09:34 7k2I7
無駄に高圧的、無駄に威圧的
無駄に感情的、部下への言動も一貫性に欠ける
客や上司にとことん媚びへつらい弱者はとことん貶める事

これが日本の国力を堕としている

8 : 2025/07/06 15:11:01 ccrbN
無能なのに命令だけしてくるからな。
9 : 2025/07/06 15:11:03 7k2I7
現実見えない令和の牟田口多過ぎて
自滅型社会と自滅型政治で令和のインパール作戦よ
13 : 2025/07/06 15:22:33 iss3C
>>9
今度は逃げ道塞いできっちり介錯して差し上げよう
10 : 2025/07/06 15:13:18 7k2I7
挙句に移民奴隷労働者をコキ使って
「日本の若者より外人労働者の方がよく働く」とほざいてる
老害共には恥を知れと言いたい
11 : 2025/07/06 15:16:45 NxfZr
まぁそれでも上司や会社組織とうまくやっていかないとね
こちらが嫌ってたら相手も嫌いになるだろうから仕事やりづらいし辞めぐせついたりクズ人間になるよ
29 : 2025/07/06 16:04:09 NVOG0
>>11
これは言えてる
12 : 2025/07/06 15:20:51 3EZCI
昭和世代が消えないと日本再生が始まらない
14 : 2025/07/06 15:22:40 W8i0R
老害は去れよ
15 : 2025/07/06 15:25:58 0JHDT
レメディオス?
16 : 2025/07/06 15:26:18 jQMLW
結局、他責的な世代なのかね
叱られたくない
自分は悪くない
18 : 2025/07/06 15:28:23 rgFup
だから
誰も注意しない
アホな会話だけ
19 : 2025/07/06 15:28:49 akAJ4
中高年のクレームはお客様は神様だからお前より偉いみたいな戯言が多過ぎる
27 : 2025/07/06 15:59:13 WQAvC
>>19
いるね確かにそういう老害中年管理職
客アンケートでちょっとでも不満書かれると「ここなんとかしろ」とかいちいちウザいのよ
放っとけば余計な仕事増やさなくて済むのにね
ほんと生産性わざと悪くしてる
20 : 2025/07/06 15:28:50 rgFup
地雷を踏まないために
定年迄生き延びるために
21 : 2025/07/06 15:32:38 B9UBV
すげーよな、今だ好き嫌いなんだ。
22 : 2025/07/06 15:35:08 vSRFc
今は不当労働と不純労働しか無いぞ!
23 : 2025/07/06 15:44:44 icyJW
Z世代関係なく、昔からこんな上司は嫌ですけど
24 : 2025/07/06 15:57:30 vcfyC
オキニの女子社員が食われるのが怖いんだよ
25 : 2025/07/06 15:58:00 y9GxN
昭和老害は仕事が生きがい
完全入れ替えにあと35年はかかるな
26 : 2025/07/06 15:58:48 QdTdg
というよりZ自体今に敬遠されるような気がするけどな
少しずつ人事も若けりゃいいというもんでもないという認識が出来始めている会社も現れてきた
31 : 2025/07/06 16:11:09 tZKxj
>>26
というかこんな人間関係の対処能力が著しく低い世代が
10年後以降会社内組織の中心に来ちゃったらもう組織成り立たなくなるだろ
どうやって管理職やるんだよこんな意識の連中で
28 : 2025/07/06 16:01:48 QdTdg
Zもどうかと思うよ
ほんと
近い将来人手不足が解消されて行けば敬遠もされるだろ
30 : 2025/07/06 16:04:59 qkKb3
Z世代は円高に反対しろ
32 : 2025/07/06 16:11:35 dFYog
一人前に仕事をこなせるようになってから言うべき

コメント