【家庭】福厳寺住職「昔は貧乏でも結婚してた」…日本人から「結婚して子育てする」という選択肢が消えていく3つの原因

記事サムネイル
1 : 2025/07/10 10:27:50 ???

なぜ少子化が止まらないのか。福厳寺住職の大愚元勝さんは「若者が経済的に安定していないからだという意見があるが、戦前を生きた日本人のほとんどは、今を生きる日本人よりずっとずっと貧しかったのに結婚し、子供を育てていた」という――。

■AIが弾き出した「結婚しない3つの理由」

 近年、日本では結婚を望まない若者や子供を持ちたくないと考える人が増加しているという。ものごとには必ず原因があって結果がある。きっとこのような現象は、現在の社会全体の価値観やライフスタイルの変化を反映しており、さまざまな要因が絡み合っているに違いない。

 そこで今話題のChatGPTに、「結婚しない理由と子供を持たない理由」について、統計データを基に、ポイントを3つに絞って結論づけてくれるよう、頼んでみた。

 すると……

———-
結婚しない理由と子供を持たない理由

1.経済的要因
1.1 安定した収入の欠如

つづきはこちらから
https://news.yahoo.co.jp/articles/0cd210ffbe8df18f0c563f4fe425767823057e52

2 : 2025/07/10 10:28:49 DgtmN
昔は貧乏でも、とかいう
老害の黄金フレーズ出たな
3 : 2025/07/10 10:29:14 wWeZh
当然無理矢理で破綻して家族崩壊離婚な
4 : 2025/07/10 10:29:52 ySAL0
昭和は見合い9割
恋愛市場での勝敗じゃなくて社会の圧力
5 : 2025/07/10 10:30:57 lLuBB
鬼畜という映画があってだな、、、
6 : 2025/07/10 10:31:50 THYI9
昔は働けば働くほど裕福になったから頑張って結婚して子供作ろうなったが今は働けば働くほど搾取されるから暗い未来しか見えないからそれを自分の子供に残すなんて愚かな真似はしない
7 : 2025/07/10 10:31:55 ZjeCy
昔はなんで無計画に子どもを量産できたん?
9 : 2025/07/10 10:32:46 wWeZh
>>7
ある程度成長して俺らみたいになりそうなら>>5の方法で処分できたから
16 : 2025/07/10 10:37:04 CGLXy
>>7
俺の親は俺にはニグレクトだった。「親がなくても子は育つ」が口癖だった…
祖父母に泣きついたら、祖父母「昔から子供って半分は戦争用だからw」
10 : 2025/07/10 10:32:53 rFMUj
世界的に大学進学率が高くなってくると子供は多く産まなくなってきている
28 : 2025/07/10 10:46:30 GUH8w
>>10
子育て費用が爆上がりするからね
11 : 2025/07/10 10:33:11 9OAdU
まあ圧力がある方が楽ではあるのよな
12 : 2025/07/10 10:34:14 ATQZC
お前らいい加減認めろ
原因はインターネットの普及
それ一択やろが
18 : 2025/07/10 10:37:47 CGLXy
>>12
ネットの普及とフリーセクロスの普及だよな。
13 : 2025/07/10 10:35:46 4uwbp
きめ昭和でも前期の話だろ
14 : 2025/07/10 10:35:49 lLuBB
子供育てるのに3千万円以上掛かるからな、
エリートだともっとかな
15 : 2025/07/10 10:35:50 PajXr
俺は貧乏で結婚できないしSNSもやってないぞ?
17 : 2025/07/10 10:37:18 USoQT
貧乏だから結婚したんだよ
昔は子供は労働力になったから
貧乏ほど結婚してこども沢山作ったほうが良かった
20 : 2025/07/10 10:39:10 PajXr
>>17
俺は貧乏だが結婚出来てねえぞ
19 : 2025/07/10 10:38:03 Ve7wL
昔は子供は労働力だった
最後は子供が年老いた親の面倒を見る
戦時下では血税になるし
だから産めよ増やせよだった
21 : 2025/07/10 10:41:52 dhJRC
俺も結婚した時無収入だったもんな
義理母には「根性だけは褒めてやる」って言われて
以降延々と俺の悪口面と向かって言われたわ
22 : 2025/07/10 10:42:03 MyzOt
毎日否定されるために結婚するの?やだよそんなの
23 : 2025/07/10 10:42:29 0gXGT
貧乏で子供作って
食えなくて間引いて
謝罪の意見込めてカッパや座敷ワラジとか東北民はUMA作り上げたじゃん
24 : 2025/07/10 10:42:41 oPEnK
坊主のくせに嫁が居る生臭
25 : 2025/07/10 10:43:50 hTxaL
ネットの普及で他人と比べるようになったのがな
ブータンだって幸せ指数は崩壊したんやろ?
26 : 2025/07/10 10:45:29 GUH8w
>>1
昔は貧乏でも生きていけたが、今は貧乏だと生きていくことすらできないやん。
頭がおかしいんだろうか?
27 : 2025/07/10 10:45:31 gnmLe
昔は中学まで出せばよかったからね。
29 : 2025/07/10 10:46:32 Sfl9S
今の坊さんはベンツ乗り回して食うのに困ってなさそうだもんな。
宗教からはカネを取るべき。
30 : 2025/07/10 10:48:22 GUH8w
>>29
宗教家が税金ゼロなのは上級国民の証やろ?
39 : 2025/07/10 10:58:15 FDYbP
>>30
宗教家は税金払わないと駄目ですよ
41 : 2025/07/10 11:00:29 GUH8w
>>39
おれは宗教家じゃないよ
31 : 2025/07/10 10:50:06 USoQT
フィリピンのスラム街に行ってみれば分かる
子供だらけだから
動画でも見られるよ
32 : 2025/07/10 10:50:28 3G0Fv
男色ですから仕方ないんや。許してーな!
33 : 2025/07/10 10:52:47 ItQ5o
結局価一番の問題は値観の変化なんよな
35 : 2025/07/10 10:56:04 ZMDbg
昔は30代で結婚しない男女は周りから激しく差別された
「甲斐性なし」「親不孝者」「ハイミス」「変わり者」

今ではこんな事を言うと逆にセクハラになる

36 : 2025/07/10 10:57:08 8Tvea
昔と比べて今は大学まで出すし、家電を揃えて清潔で快適な生活をするにはとにかく金がかかる
スマホも昔はなかった
今の先進国で生きるには生活費がかかるのは当たり前の話
37 : 2025/07/10 10:57:11 NHAfE
近所のジジババ夫婦とかブッサイクやもんな
今だとあんなんデートも出来んでしかし(笑)
時代が違いすぎる
38 : 2025/07/10 10:58:05 V3NUO
産めよ増せよ
40 : 2025/07/10 10:59:09 NHAfE
金の問題もあるだろうけど それだけではどうにもならんて
42 : 2025/07/10 11:00:46 KemUO
生きるためから遊ぶために変わってるからな

コメント