- 1 : 2025/07/15 14:46:12 ???
-
消費者庁は7月11日、パナソニックがリコール中のシェーバー2機種について、6月に充電中の火災が2件発生したことを明らかにした。
火災はいずれも、当該製品に他社製のUSBケーブルおよびACアダプターを接続して充電した際に発生。
事故原因は調査中だが、本体とUSBケーブルの接続部がショートを引き起こし、その発熱で周辺の樹脂が溶けた可能性があるという。
パナソニックでは5月21日より、今回事故を起こした機種に付属するUSBケーブルを、加熱保護機能付きの物に交換するリコールを実施中。
対象製品と問い合わせ先は以下のとおりだ。
●リコール対象製品
■エントリーシェーバー3枚刃
品番:
・ES-RT4AU
・ES-RT1AU
製造期間:2023年3月1日〜2024年7月31日
製造番号:230301~240731■ラムダッシュ パームイン
品番:
・ES-PV6A
・ES-PV3A
製造期間:2023年7月1日~2024年5月9日
製造番号:230701~240509●問い合わせ先
つづきはこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/a4c8fced607f4e80803053bbd392d77d8c8e6a31 - 2 : 2025/07/15 14:50:48 jS15H
- USBケーブルが悪かったの?
- 3 : 2025/07/15 14:59:21 PYQWn
- へちょいケーブルでも使ってたのか
- 4 : 2025/07/15 15:04:06 ZMBtl
- なんでそんなところで手抜きするかね?
- 5 : 2025/07/15 15:05:01 KctNf
- >火災はいずれも、当該製品に他社製のUSBケーブルおよびACアダプターを接続して充電した際に発生
からの
>今回事故を起こした機種に付属するUSBケーブルを、加熱保護機能付きの物に交換するリコールを実施対策になってなくね?
- 10 : 2025/07/15 15:32:13 ZMBtl
- >>5
このケーブルだけ使え、って紙が入ってるんでしょ。 - 18 : 2025/07/15 15:47:20 KctNf
- >>10
その手の紙は元々入ってると思うけどな。 - 20 : 2025/07/15 15:51:56 ZMBtl
- >>18
USB-Cにしたってことは、そこらにあるどのケーブルでも刺せる、ってのが売り物ってことじゃないの? - 23 : 2025/07/15 15:57:36 KctNf
- >>20
どんなケーブルでもアダプターでも、付属品として付ける場合は「付属のケーブル以外使用しないで下さい」という文言とセットだと思う。
実際の使用可否とは関係無く。 - 24 : 2025/07/15 15:58:06 ZMBtl
- >>23
まー、建前だよね。 - 8 : 2025/07/15 15:26:12 OXTTg
- というか最近のシェーバーってUSB電源なの?
切れ味悪そう - 15 : 2025/07/15 15:38:37 mfUtc
- >>8
お前はアタマが悪そうだけどな - 38 : 2025/07/15 16:18:05 VAb5a
- >>8
何言ってんだコイツ - 9 : 2025/07/15 15:30:14 yX3ZS
- 情弱はPanasonicシェーバー
情強はBROWNシェーバーつまりそういうことやで
- 11 : 2025/07/15 15:34:13 SRkbY
- 毛を剃る系家電は品質良いイメージ
- 12 : 2025/07/15 15:34:15 vtDvL
- ラムダッシュは6枚刃を使え
- 25 : 2025/07/15 15:59:52 vpOH2
- >>12
ラムだっちゃ? - 13 : 2025/07/15 15:34:30 RwTWo
- パナのシェーバー作り悪いってずっと言っていたのに誰も信じなかった
バッテリーケースの作り悪くないしブラウン(ハイエンドで2年が製品寿命なので高い)か、昔に松下と提携して技術高くなったPHILIPS(方式違うが)の方が良い
シェーバーは正直、国内終わった - 14 : 2025/07/15 15:37:22 ZMBtl
- バッテリーの寿命はめちゃめちゃ長いけどな。
さすがパナソニックの電池。 - 16 : 2025/07/15 15:45:50 GVfLU
- 俺はヒゲがほとんど生えないからヒゲ剃り持ってない。
毛抜きでちょっと抜くだけだ。 - 17 : 2025/07/15 15:46:41 ypS5X
- 情強はフィリップスだろ
- 22 : 2025/07/15 15:52:46 RwTWo
- >>17
初心者向きなのでシェーバーの機能は低いけど(ゴリゴリに太く硬い人無理)、当たり引けば本体寿命だけは長い、ブレードは短い - 19 : 2025/07/15 15:48:56 1IVxN
- 殺人シェーバー映画化できるな
- 29 : 2025/07/15 16:04:33 fUDTG
- 全て三洋が悪い。パナは悪くない。
- 31 : 2025/07/15 16:07:39 tuyE9
- >>>>火災はいずれも、当該製品に他社製のUSBケーブルおよびACアダプターを接続して充電した際に発生。<<<<
- 33 : 2025/07/15 16:08:43 VvCzn
- 燃えるのは勘弁して
- 34 : 2025/07/15 16:08:51 ZMBtl
- 付属していたケーブルは使っちゃダメ、ってこと。
- 35 : 2025/07/15 16:10:41 KctNf
- >>34
??
今までも付属のケーブルでは火災起きてないのでは?
>火災はいずれも、当該製品に他社製のUSBケーブルおよびACアダプターを接続して充電した際に発生 - 36 : 2025/07/15 16:12:51 ZMBtl
- 他の製品で、ケーブル由来の火災って聞いたことある?
シェーバー本体のソケットに問題かあって、それをケーブル側で対策した、としか。 - 37 : 2025/07/15 16:16:42 KctNf
- >>36
質の悪いケーブルでの発熱や発火はままあるんじゃない?
今具体的な事例を出せと言われても知らんけど。ていうか本体のソケット側の問題をケーブル側で対策?
それは聞いた事ある? どうやってやるん? - 39 : 2025/07/15 16:18:06 ZMBtl
- 加熱保護付きのケーブル、ってのが交換品だよ。
【消費者庁】リコール中のパナソニック製シェーバーで火災事故

コメント