- 1 : 2025/07/15 19:18:46 ???
-
恋愛離れが進んでいる背景には、現代社会におけるエンタメの多様化が大きく関わっているように思います。
今の時代は、恋愛以外にも手軽で楽しめるコンテンツがたくさんあります。ゲームや推し活といった疑似恋愛体験は、リアルな恋愛で起こりがちな傷つきや複雑さを避けながら、感情的な満足感を得られる魅力的な選択肢になっているのではないでしょうか。
この現象の根底には、恋愛そのものの位置づけが変化していることがあります。以前の世代、例えば祖父母の時代では、恋愛は必ずしも個人の感情に基づくものではなく、生活の基盤を築くための実用的な手段として機能していました。お見合い結婚が一般的だった時代には、相手への好意よりも家族や社会的な要請が優先されることが多かったのです。
しかし、社会の変化とともに恋愛は「好きだから付き合う」という感情主導のものへと変わり、結果的に一種のエンタメとして捉えられるようになりました。この恋愛のエンタメ化により、人々は恋愛を他のエンタメと比較して判断するようになったのです。
その結果、恋愛が他のエンタメと比べて楽しさに欠けていたり、努力に見合わない困難さを伴うと感じられる場合、より手軽で確実な満足感を得られる選択肢に人々が向かうのは自然な流れなのかもしれません。現代の恋愛離れは、このようなエンタメの競争環境の中で起こっている必然的な現象と言えるでしょう。
詳しくはこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/9ccd4af9df1d3d9c4c6bffcbf68fc1ae6d9f3438 - 2 : 2025/07/15 19:19:53 ceXb6
- コスパもタイパも悪い
風俗で十分 - 4 : 2025/07/15 19:21:40 tyWzX
- >>2
可哀想
恋愛で得られるものはセクロスだけではないから風俗で代替することは不可能 - 8 : 2025/07/15 19:28:07 kwljz
- >>4
お前の思い込みだよ - 38 : 2025/07/15 20:36:45 oLaai
- >>2
でも風俗は行くんだw - 3 : 2025/07/15 19:20:54 VPzao
- ほっとけよ
バカバカしい - 5 : 2025/07/15 19:23:43 CsJu3
- ネットが悪い
フェミとかみて恋愛したい思うかよ - 6 : 2025/07/15 19:24:45 zMVa7
- 満子『やなやつ!やなやつ!やなやつ!やなやつ!』
- 7 : 2025/07/15 19:27:36 kwljz
- 漫画とかもほんとひどい。
- 9 : 2025/07/15 19:28:30 KSh3L
- 珍宝が立たない若者が増えています
- 10 : 2025/07/15 19:28:55 oLWFs
- 打算のない恋愛欲を持つ第二次性徴期
ここで恋愛を悪、犯罪と刷り込むからだよ - 11 : 2025/07/15 19:29:44 LgOrW
- 女がいる打ち上げや合コンとかするにも金や服が無いしな
- 15 : 2025/07/15 19:31:41 oLWFs
- >>11
そーいった打算なく恋愛できる厨房の頃
厨房で恋愛して楽しいとならなきゃ
大人になってからの打算しかない恋愛は遠ざけるよ - 12 : 2025/07/15 19:30:42 xZyeA
- 家から出たら金がかかる
恋愛なんかしてられん - 13 : 2025/07/15 19:30:44 wimLc
- 第二次世界大戦前を思えば全く問題ない
- 14 : 2025/07/15 19:31:34 li9p1
- 使用済みでも未経験がこれから出てくるやろな
- 16 : 2025/07/15 19:32:27 VwQMc
- AIの疑似恋愛アプリみたいなのもあるしもう終わりだろ。
- 17 : 2025/07/15 19:35:35 MLnEQ
- 交際経験無い男なんか劣等人種の三等国民だから日本から出ていけ。誰からも必要とされていない無能役立たずの欠陥品は反日パヨク確定だ
- 18 : 2025/07/15 19:36:42 oLWFs
- 女の言う恋愛のエンタメ化なんて
男はもっと女を楽しませろってことだろ?
なおさらウンザリだよ - 19 : 2025/07/15 19:42:02 VxeB3
- 二極化してんだよ
恋愛相手がコロコロ変わるタイプとずっといないタイプ - 21 : 2025/07/15 19:53:30 rHoid
- 金がねーだけなんだわ
全員それが理由でないかもしれないが
生まれて来てから20年も育てるとか完全なる博打
なぜなら金が無いから - 22 : 2025/07/15 19:54:40 oLWFs
- 第二次性徴期に恋愛観や性的指向は作られるんだよ
小学校高学年~中学校の頃小学校、中学校で毎日、男女が抱き合う
ハグタイムみたいなことやった方が良い - 23 : 2025/07/15 19:56:46 rHoid
- 大人になって結婚も子作りもできるかどうか分からんのだから
恋愛なんかどうでもいい - 24 : 2025/07/15 19:57:32 EO586
- 世界じゃ若者のほうが無職で半分くらいアレなんでしょう?
無職で上半身裸のビール飲むようなウ●コ製造機じゃそりゃ・・・わかりきったことですよw - 25 : 2025/07/15 19:58:38 olHRt
- コスパ悪いからだよ
- 26 : 2025/07/15 19:59:43 rHoid
- 恋愛がエンタメ化しているというより、
人生が地獄と化している
学校も職場も社会も地獄
真っ当な人生が欲しい - 27 : 2025/07/15 20:03:35 xto06
- 楽しく生きられない
- 28 : 2025/07/15 20:05:33 rHoid
- いい大人がスマホでAI相手に会話する時代だぞ
自分以外の他人がストレス要因にしかなってない
恋愛どころの騒ぎではない - 29 : 2025/07/15 20:05:54 oLWFs
- 根本的には男女のスキンシップの不足だよ
親子のスキンシップの不足と同じ特に第二次性徴期に男女はどんどんスキンシップを
物理的身体的に日常的に異性とは触れ合った方が良い - 30 : 2025/07/15 20:06:25 x31Px
- スマホの弊害だな。数秒で無修正動画・画像にいけるし、性に対して神秘性とかワクワク感がないという事やろ 。快楽の道具としか見られない
- 31 : 2025/07/15 20:06:32 IAfte
- スマホの普及が陰キャ化を進めるとは思ってなかった!
- 32 : 2025/07/15 20:10:18 f8T6c
- おまえらってハゲてるけど20代だったんだな
- 33 : 2025/07/15 20:12:17 oLWFs
- 小学校高学年くらいに
男女が触れ合うことを恥ずかしいと思い始める
この第二次性徴期に起こる恥じらいこそが恋愛の始まりで
恥ずかしいを性的高揚まで素直に成長させてあげるのが大人の役目ここでそれを抑えつけるから恋愛できなくなる
- 34 : 2025/07/15 20:15:59 xto06
- 男女関係なんて事故よ
事故を恐れて車に乗らない人が増えた
- 35 : 2025/07/15 20:27:51 oLWFs
- >>34
それは大人が子供に
恋愛は事故ると教えるから - 36 : 2025/07/15 20:31:36 oLWFs
- 第二次性徴期が完了する14歳前後
この頃に恋愛が成就し初めてのセクロスを行う
それが生物としての真っ当な成長それを犯罪というバカバカしさ
- 37 : 2025/07/15 20:34:43 sexY5
- 女の子なんか命懸けで口説いたって5年後とかにはほぼおじさんみたいな謎の生き物になるんだから
【恋愛】交際経験のない20代男性46.0%の現状に敏腕恋愛コンサル「恋愛のエンタメ化が若者の恋愛離れの要因」

コメント