【美容】小学生がボトックスに二重成形、しみとりまで…「なぜそんなに容姿を気にするのか」への衝撃の回答

記事サムネイル
1 : 2025/07/17 19:10:56 ???

小学生が整形。とても信じ難いことだが、ボトックスをはじめ、鼻を高くする、目を二重にする、しみ・ほくろをとるといった美容医療の利用者は近年ますます若年化し、小学生の数も増加傾向にある。

容姿へのこだわりは、今や女子に限らず男子にも共通の悩み。なぜ、そこまで容姿を気にするのか? と問いかけると、子供たちはこう答えるそうだ。「太ったと友人から言われた」「親や見ず知らずの大人から容姿を指摘された」「世の中が容姿の良さを求めているから」――。

「昨年頃から、メディアから子供の容姿に関する取材を受けることが増えました」

と話すのは、『きれいになりたい病』(風鳴舎)の著者であり、公認心理師・東京未来大学講師の大村美菜子氏。2024年6月に小学生を対象に行った容姿に関する調査では、子供たちが容姿を気にするようになったきっかけが浮彫りになった。

「小学生が学校で容姿を気にする場面として、体育やプールの授業、身体測定に関する記述が複数ありました。これらの場面には、容姿を意識しやすくなるいくつかの要因があります」

体育の授業で着用する体操着は、体型や肌の状態が周囲に見えやすくなる。身体測定では身長や体重が数値として表れ、他者と比較されやすくなる。プールでは水着を着用することで体の露出が増え、普段隠れている肌の状態や体型が周囲の目に触れやすくなってしまう。特に小学生の時期は成長段階の個人差が大きく表れるため、他者との違いに敏感になりやすい。

「小学生にとって学校は自分の社会であり、ほとんどの時間を過ごす場所。だからこそ、学校の友達や先生からの意見や反応が、とても意味を持ちます。何気ない指摘や“いじり”がコンプレックスを強める原因ともなりかねない。さらにはメンタルヘルスに悪影響を及ぼす可能性もあります」

詳しくはこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/3da68961b9d0b514f2ca5b0228d036aa0f566aba

2 : 2025/07/17 19:11:40 JqNla
遺伝子も優性種に変えなきゃ意味ないよ笑
4 : 2025/07/17 19:15:13 d8AIK
子どもに美容整形させる余裕があるならあと2~3人育てろよな
5 : 2025/07/17 19:16:20 d6nmR
ブサイクになるだけ
6 : 2025/07/17 19:19:34 ds0jg
>>1
国民を醜形恐怖症に追い込んでる糞業界のせい

ふざけやがって

7 : 2025/07/17 19:21:20 hodna
容姿なんて親を見れば20年、30年後の自分がどんな感じかは判るからな😗
10 : 2025/07/17 19:22:34 ru4Wl
>>7
まじで似るよね……
13 : 2025/07/17 19:25:39 PyVWs
>>7
でも整形したら年取ってから本当に最悪じゃん
親に似た方がだいぶマシ
道行く人にギョッとされるよりはね
35 : 2025/07/17 20:16:53 hodna
>>13
まあね
30代とかになってくると整形したところが妙に不自然に浮いてくるしね
8 : 2025/07/17 19:21:27 MvpYC
成長途中でいじったらおかしくなる
9 : 2025/07/17 19:22:08 ru4Wl
スポーツできるやつが大正義じゃなかった?
まあそういうやつは顔もよくて明るくて人当たりいいことが多いんですけどね
11 : 2025/07/17 19:23:34 1IsRq
おまえらみたいな高齢になると髪の毛一択にになります
12 : 2025/07/17 19:23:56 vdTtQ
呪いでしかない。悲しすぎるわ
14 : 2025/07/17 19:26:34 PyVWs
こういうのって親の呪いでしょ
親が許可しないとできるわけないんだから
親は自分の願望を子供で解決しようとしてる
ある意味虐待
20 : 2025/07/17 19:36:03 SQFT1
>>14
そうそう
自分の人形扱い
将来恨まれるか子供がおかしくなるかだな
15 : 2025/07/17 19:27:00 Q5qjO
たいてい親があたおかパターンだろwww
16 : 2025/07/17 19:27:12 NfEfu
中学生や高校生になったら二重になったりするよな

手を加えるならある程度最後まで様子見た方がいいと思うわ

17 : 2025/07/17 19:29:43 YYHgC
>>16
紀宮様こと黒田清子さんは50後半になっても一重まぶた そんなに都合よく二重まぶたにはならない
18 : 2025/07/17 19:33:54 dW4T3
着せ替え人形に飽きた親のおもちゃ状態なんだろうな
19 : 2025/07/17 19:34:40 bSQFs
化粧や整形は気持ち悪いとかハッキリ言わせない社会にしてるからだろ。
21 : 2025/07/17 19:37:09 zzyj5
小学生に対してボトックスは狂気だぞ
若さに関して小学生は完璧な人間だ
ちゃんとした食事をすることが一番大事なことだ
あと日焼け対策
22 : 2025/07/17 19:37:17 3EQQA
特定疾患も無く美容目的だけで
小学生にボトックス打つクリニック日本にある?
韓国行ってやってくるのかしら
夏休みに親子で整形しに韓国行くのがトレンドか?
23 : 2025/07/17 19:39:07 hQu8P
いじめのない学校をつくってから、言え!
みんないじめを極力避けようとしているのが、解らないのか?!
24 : 2025/07/17 19:40:20 knhji
>>1

そう考えるように、大人世代が子どもを洗脳したからじゃん。
25 : 2025/07/17 19:42:49 U5rng
親がアホだから
韓国に住めよ
26 : 2025/07/17 19:47:24 hCf7Z
中身より見た目だけ騙せば良いという考え方
韓国に多いよ
27 : 2025/07/17 19:48:42 zzyj5
精神病にしか見えないぞ
もう使い物にならない
28 : 2025/07/17 19:59:38 TzCOW
わいせつ教師が煽ってんだろwwwwww
29 : 2025/07/17 19:59:45 byGwF
小学生から美意識あるのは結構な事だと思う
SNSの影響で最近の子供はどんどん賢くなってる感じがする
30 : 2025/07/17 20:01:08 3Zpuf
親が子供を改造しちゃうのか
31 : 2025/07/17 20:02:19 byGwF
海外じゃあまずビジュアル良くする教育だから
いかに見た目第一印象が大切か、その辺のリテラシーがしっかりしてるからね
あと投資教育
やっと日本も真の意味でのグローバリズムに目覚めた感じ
32 : 2025/07/17 20:03:15 pnfdH
子どもなんて育ち方次第でいくらでも顔変わるのに
33 : 2025/07/17 20:05:51 byGwF
ただお金持ちの家しか整形はさせてあげられないから、そういう意味ではさらに格差は開いていくと思うんだ

貧困な家庭に生まれると
容姿も醜いまま、学力も伸びないからどんどん卑屈になって行くよなあ
貧困家庭の子供は男ならドカタ、女は化粧濃い売春婦ぐらいしかなれない
これも気の毒だな

34 : 2025/07/17 20:11:47 AnLNH
せいぜい浪費しな
老いからは逃げられん

コメント