【社会】 全国トップレベルの教育県・福井で初めて「午前5時間制」を取り入れた公立小学校の校長に聞く、午前学習のメリット

サムネイル
1 : 2022/12/13(火) 19:40:19.84 ID:5V71XNgn9

学び

2022.12.12

全国の学力調査・体力テストの両方で常にトップクラスを誇る福井県には、同県の小学校として初めて、午前5時間制を導入した福井市立酒生(さこう)小学校があります。その学校の校長・松村聡先生に、主要な勉強を午前に一気に済ませるメリットを聞きました。

さまざまな課題にアプローチするために午前5時間制を導入

学生のころを思い出してほしいのですが、給食後の午後の授業は集中できましたか? お腹いっぱいの午後は、ちょっと集中力が落ちた、あるいは眠かったという人も少なくないと思います。

どうしても集中力が落ちがちな学校の「5・6時間目問題」にメスを入れようと、5時間目までの授業を午前中にこなし、単純な座学とは異なる自由度の高い活動に午後の6時間目を割り振る小学校が、全国には少数派ながら存在します。

例えば、東京の目黒区には、20年近く前から午前5時間制を導入する学校が幾つか見られます。同様の取り組みを今年、あらためて始めた学校もあります。福井県福井市立酒生(さこう)小学校です。

校長の松村聡先生に導入した経緯を聞くと、下校時の安全確保、子どもたちの学びの保証、教職員の働き方改革など、さまざまな課題にまとめてアプローチする方法として、午前5時間制に取り組んだのだとか。

"
「午前5時間制という考え方自体は、教育学者の森信三先生が今から50年ほど前に出された著書の中で提唱されています。腰骨を立てて学ぶ立腰教育など、さまざまな提唱を他にもされている教育業界ではとても有名な先生です。

この小学校に初めて校長として来て、学校が抱える諸課題の解決を図る手段として、森信三先生が提唱する午前5時間制の導入に取り組みました。

例えば、学級閉鎖などが頻繁に起こるコロナ禍で豊かな教育活動を進める(質の高い授業を提供する)にはどうすればいいのか。

校区がとても広い酒生(さこう)小学校に通う子どもたちが、日没の早い冬でも明るいうちに歩いて帰れるように下校時間を早められないか。

教職員の場当たり的な働き方改革が行き詰まるなか、それらの課題を解決するために、午前5時間制を導入しました」(松村聡先生)
"

午前5時間制の導入にあたって、ある意味で「常識」となった1コマ45分×午前4コマの時間割に校長の松村聡先生は手を加えます。

1コマ40分の授業を午前に5コマ、各授業の間に10分の休みを設け、3時間目と4時間目の間に15分間の大休みを入れた上で、12時25分に給食を始める時間割を組みました。

教職員やPTAに対する事前の説明が求められるものの、時間割の変更は校長の権限で可能なのだとか。

結果として、先生たちの授業内容そのものがスリム化し、リズムとテンポが改善され、子どもたちも今まで以上に集中して5時間目までの授業内容を学ぶようになったと、校長の松村先生は語ります。

4・5時間目まで1年生でも集中力高く授業に取り組んでいる
https://hugkum.sho.jp/433621

2 : 2022/12/13(火) 19:41:01.18 ID:qT8YMZhe0
競馬でスッたのと同じ
3 : 2022/12/13(火) 19:41:13.37 ID:RiJi5kZ/0
その通り。昼飯抜きでやることやらせて。飯食って下校が確実に良い。
46 : 2022/12/13(火) 19:59:20.05 ID:2mSRDwMr0
>>3
それが一番理想だけど嫁も両親も働いてるならなあ
4 : 2022/12/13(火) 19:41:31.46 ID:2BBo1yo00
食事は有害
7 : 2022/12/13(火) 19:42:18.44 ID:RiJi5kZ/0
>>4
正解。砂糖は体にどく。
5 : 2022/12/13(火) 19:41:51.77 ID:Tk4uds/H0
福井人ってどこの大学に行くの?
6 : 2022/12/13(火) 19:41:56.27 ID:RiJi5kZ/0
生徒が居眠りするのは昼飯の後だから、午前は頭を使う。午後は体を使うべきだ。
76 : 2022/12/13(火) 20:39:12.20 ID:RJhe6ImF0
>>6
それがベスト
肥満小児も減らせる
8 : 2022/12/13(火) 19:43:53.79 ID:eQjwuwib0
実際、昼飯食ったあとは物凄く眠かった
いい試みだと思うぞ
9 : 2022/12/13(火) 19:43:53.84 ID:QspRuwEE0
でも修学旅行で生徒を置き忘れたりします。
20 : 2022/12/13(火) 19:50:23.05 ID:eGjwoRn10
>>9
記念に残してきたんだろ
10 : 2022/12/13(火) 19:44:13.78 ID:4VKYsndm0
でも福井県の人って陰湿でしょ
富山だっけかまぁ北陸はみんなそう
11 : 2022/12/13(火) 19:46:30.80 ID:fDCXwVzT0
福井って日本一存在感の無い県だから幸福度とか訳分からん指標でアピールしてるイメージ
18 : 2022/12/13(火) 19:50:09.36 ID:3jQtQcxF0
>>11
その幸福度も嫁に全ての負を押し付けて妻以外の夫家族が幸福ですって言ってるだけなのバレたからな…
85 : 2022/12/13(火) 20:52:19.93 ID:lM66kcUy0
>>18
うっわ…奴隷やん……
13 : 2022/12/13(火) 19:47:59.04 ID:vuElndLR0
おにぎり1個と缶コーヒーにしておきなさい
17 : 2022/12/13(火) 19:49:26.71 ID:RiJi5kZ/0
>>13
缶コーヒーは有毒だよ。
14 : 2022/12/13(火) 19:48:57.03 ID:IiCHHZ0M0
いいな
ついでに昼寝時間も設定するといいよ
15 : 2022/12/13(火) 19:49:19.02 ID:eGjwoRn10
俺は夜型だったから授業は夕方からがいいな
16 : 2022/12/13(火) 19:49:25.11 ID:V9nl/Aa40
朝5時から学校で授業始まるかと思ったw
19 : 2022/12/13(火) 19:50:18.85 ID:tzGa3wrV0
40分授業は良いかもな
ガキんちょは集中力続かんし
21 : 2022/12/13(火) 19:50:32.98 ID:GE1ytkVy0
まともな日本人ならまず福井県がどこにあるか知らねぇから。
存在感なし、なくなっても誰も困らない
52 : 2022/12/13(火) 20:05:56.87 ID:kL3f8HGU0
>>21
確かにw
67 : 2022/12/13(火) 20:26:25.93 ID:8SUdvoet0
>>21
それってマトモじゃないから(´・ω・`)
22 : 2022/12/13(火) 19:51:02.35 ID:2RHoiSL10
福井県のできるやつは名古屋大に行く
34 : 2022/12/13(火) 19:54:22.58 ID:dymT+JDo0
>>22
京大やろ。福井は関西よりなんだから。名古屋には行かない。
37 : 2022/12/13(火) 19:56:13.96 ID:h6dxpC520
>>34
名古屋大学て北陸から行かん。金沢大学に行く。
それより上が京都大学か
上京してウェーイしたいから東京へ行くんだ。(´・ω・`)
23 : 2022/12/13(火) 19:51:05.60 ID:+vNOBJbV0
日生学園は5時だったな
24 : 2022/12/13(火) 19:51:12.67 ID:jSkKkFkH0
二行で
25 : 2022/12/13(火) 19:51:40.70 ID:m2tC/kk40
この県って、学力テストのための対策授業やってんだろ?

前にニュースで見たぞ

26 : 2022/12/13(火) 19:51:42.51 ID:QyL10Ft+0
小学生の時って授業で眠くなるなんてことなかったけどなあ
中学以降はもうズタボロだったけど
あれなんなんだろうな
27 : 2022/12/13(火) 19:51:48.77 ID:jPFzO55r0
福井出身の学者って誰?
28 : 2022/12/13(火) 19:51:49.03 ID:Qlf53TOE0
教育県ってなぜか難関大の合格率低いんだよね
58 : 2022/12/13(火) 20:15:25.56 ID:A7i/5N350
>>28
単純に田舎ってのもあるし
難関大学の受験合格はエリート私学が持っていくから
教育県といったところで公立には限界があるしな
29 : 2022/12/13(火) 19:51:51.65 ID:h6dxpC520
福井県の企業は始業が午前5時とかあるからな。マヂで。>>1
どこの大手とは書かないが、規模問わずやってる。
30 : 2022/12/13(火) 19:51:55.00 ID:wqAM/qwv0
学力テストは指標になってんの?
33 : 2022/12/13(火) 19:53:52.16 ID:h6dxpC520
>>30
学歴社会において意味が無いと
教員資格保有者の
俺が言ってみる。
32 : 2022/12/13(火) 19:52:46.49 ID:k+U4mfNe0
食後の持久走は脇腹が痛くなるからな…
36 : 2022/12/13(火) 19:56:01.76 ID:GnsjCJuk0
また確かに疲れて家帰ってすぐ寝るから
悪さもスマホもやらんかもなw
38 : 2022/12/13(火) 19:56:20.81 ID:uy3xcfPz0
公立の教育=社畜育成教育だから
優秀な指導者的人材が出来る訳ではない
39 : 2022/12/13(火) 19:57:21.86 ID:PXyFV+3l0
今でも午後の会議眠いがな!
44 : 2022/12/13(火) 19:58:29.67 ID:RiJi5kZ/0
>>39
会社は有線放送で仕事の邪魔するだろw
47 : 2022/12/13(火) 19:59:26.15 ID:h6dxpC520
>>44
電話番号抑えてるから
いた電一択
40 : 2022/12/13(火) 19:57:24.69 ID:h6dxpC520
まあアレだ
やっぱ東京一択だよ。
金沢大学に行ってもつまらんぜ?
41 : 2022/12/13(火) 19:57:26.06 ID:OmspGQ6o0
給食の後の授業くっそ眠かった記憶がある
42 : 2022/12/13(火) 19:58:00.19 ID:dymT+JDo0
まともな大学が1つもない福井が教育県と言われてもね。
60 : 2022/12/13(火) 20:17:11.08 ID:4dSm/Qf80
>>42
ほんそれ
教育は上から下に流れるのであって逆流すること派なは無い
先ずは大学に他県からでいいから優秀な人が呼べてようやく下だよ
ここを疎かにするとハイレベルな学問やりたい子は村を出るしかなくなる
43 : 2022/12/13(火) 19:58:25.08 ID:DEVCS6mG0
午前中に6時間こなしたほうが、もっと効率的なんじゃね?
45 : 2022/12/13(火) 19:58:49.90 ID:GG3O/TAq0
そして福井はどうなったんですか?
49 : 2022/12/13(火) 20:00:51.38 ID:h68VMhC80
>>1
東京じゃ千代田線や中央線だと遅延ばかりだから、遅延証明握りしめてマック寄って登校してた子沢山居たな。
51 : 2022/12/13(火) 20:01:37.39 ID:dymT+JDo0
「福井県はトップレベルの教育県です!」

生徒「理学部行きたいんですが」

「他県へ行ってください」

54 : 2022/12/13(火) 20:08:14.77 ID:RLdu28E80
午後は保健室の時間
55 : 2022/12/13(火) 20:10:29.61 ID:U95iJ+/60
ほほう面白いけど
だだこの手の記事は手段を褒め称えるけど成果について言及しない事が多いのが気になる
学力が向上したのかどうかを詳しく書いてほしい
56 : 2022/12/13(火) 20:10:52.62 ID:0IAbSJEw0
仕事は朝が捗るからな、午後はクロージングだ
凡人は歳食わないとこの境地には至れんけど
57 : 2022/12/13(火) 20:12:57.51 ID:sxPTb4610
12時過ぎても給食食えない児童かわいそう
59 : 2022/12/13(火) 20:16:08.06 ID:RiJi5kZ/0
朝飯抜いて仕事したほうが捗るように勉強も同じ。コーヒーとかはコルチゾール低下するタイミングに少しだけ飲んで13時までに飲み終えるようにすると夕方まで持続する。
61 : 2022/12/13(火) 20:17:50.65 ID:SZn0SiEB0
>>1
午前中に削った25分間を、結局午後から「スキル」って時間を設けて25分授業してるもんな。
つまり、午前中に回せたのはたった【20分間】ってこと。
62 : 2022/12/13(火) 20:20:30.75 ID:dymT+JDo0
「我が福井県は教育県です!」

「ほーん、トップ進学校だと東大行くの何人くらい?」

「す…数人かな、エッヘン」

63 : 2022/12/13(火) 20:22:07.34 ID:ipANuUcg0
>>1
こういうのインチキなんでしょ?
知ってる
66 : 2022/12/13(火) 20:25:51.21 ID:oBefPmz10
これはよい試み
全国が追随すべきだは
69 : 2022/12/13(火) 20:28:06.62 ID:BZTytjqM0
こっちの方が良かったなぁ
70 : 2022/12/13(火) 20:28:22.03 ID:9h7q9mUr0
午睡の導入を提案する
71 : 2022/12/13(火) 20:28:57.27 ID:igoeg0p80
知恵遅れと混じって机を並べても意味ないのに朝早くから拘束されるとか有害でしかない
73 : 2022/12/13(火) 20:37:42.99 ID:49dD0rpX0
すげ おれも 福井出身だったら こんな屑みたいな人生 おくってなかったのかな
37さい給与手取り18です
74 : 2022/12/13(火) 20:38:16.26 ID:RiJi5kZ/0
>>73
それが普通。
78 : 2022/12/13(火) 20:41:30.68 ID:dymT+JDo0
>>73
福井は高卒でも堂々と生きれるから福井で生きなさい。低賃金だが。
75 : 2022/12/13(火) 20:39:08.81 ID:+9s5Fj0H0
田舎で優秀なやつは他県に就職して戻ってこないのに、毎年コンスタントに10人以上東大入学者出し続けてるわけだが。
80 : 2022/12/13(火) 20:43:23.09 ID:dymT+JDo0
>>75
藤島(トップ進学校)でも東大は例年10人以下だよ。お近くの京大でも十数人程度しかいない。
83 : 2022/12/13(火) 20:49:31.88 ID:AOh3+bb40
>>80
うちの親族にもそれなりの進学高校の教師やってるのが居るけど、隙有らば東大に何人神学したとか話し始める
それだけが教師の価値観何かよwって、いつも聞き流してるw
77 : 2022/12/13(火) 20:39:47.73 ID:UanPNbR60
昼下校で勉強好きな子は塾行けばいい
79 : 2022/12/13(火) 20:41:32.04 ID:prtuZ3Ld0
へぇ~校長ってここまでできるんだ
81 : 2022/12/13(火) 20:45:45.49 ID:AOh3+bb40
>>1
詰め込み量を競うんじゃなくて、地頭の良い奴が上の学校へ行けるようにして欲しいな
82 : 2022/12/13(火) 20:48:27.25 ID:jMaMWCmE0
進学校は7時半とかに登校させて実質午前5限やってるよな
84 : 2022/12/13(火) 20:51:15.09 ID:kwGthfsg0
詰め込み教育ww
86 : 2022/12/13(火) 20:55:57.92 ID:cjDbQWaT0
時間より質だから30分にすれば午前2.5時間制で済む
月曜の朝もゆっくり登校

コメント