- 1 : 2023/06/26(月) 09:16:18.46 ID:A+3zzblG0
-
「幸福度ランキング」が高い国ほど国民負担率が高い驚愕の事実
https://gentosha-go.com/articles/-/38107 - 2 : 2023/06/26(月) 09:17:10.08 ID:DY+IDP1B0
-
共産カル党壺のNAMAPO北チョソコーを叩き出さないとなw
- 3 : 2023/06/26(月) 09:17:29.67 ID:A+3zzblG0
-
今後、日本で増税が避けられない理由
■租税率の見直し
租税率の見直しとは要するに「税金を上げろ」ということです。最近、私はいろいろなところでこの提案をしているのですが、このような提案をすると目を見開いて「コイツの頭は大丈夫か?」といった表情をする人が少なくありません。
おそらくは「これだけ生活が厳しいのにいったい何を言い出すんだ?」ということだと思いますが、モノゴトには必ずウラオモテがあるのですから、少し落ちついて、増税によって「奪われるモノ」だけでなく、「得られるモノ」についてもきちんと衡量してみましょう。
私自身は、ユニバーサル・ベーシック・インカムを導入し、さらに寄付等に代表される贈与のシステムを組み込むことを考えた場合、増税は避けて通れないと考えています。大体からして、現在の日本は税収で歳出を賄うことができない状態、いわゆるプライマリーバランスが恒常的にマイナスの状態が続いており、帳尻を合わすための借金が毎年積み上がっているのですから、現在以上の福祉水準を実現しようとするのであれば増税は絶対に避けられません。
そもそもからして日本の租税率は「低すぎ」ます。多くの人は「日本の税金は高い」と漠然と思っているようですが、日本の国民負担率は諸外国と比較して決して高い水準にあるわけではなく、OECD加盟36カ国のうち、8番目に国民負担率の低い国となっています。
【図1】を見れば、まず「日本の税率はそれほど高いわけではない」ということがわかると思います。
ここ数年、日本の国民負担率は40%台の前半から半ばをフラフラしている状況ですが、先進8カ国と呼ばれる国のうち、日本より負担率が少ない国はアメリカしかありません。一方でヨーロッパ諸国に目を転じてみれば、フランスの68%やフィンランドの63%をはじめとして、日本よりはるかに高い国民負担率の国が数多くあることがわかるでしょう。
日本の負担率でさえ高すぎると思っている人からすると、日本より20%も負担率が高いこうした国では、きっと国民が重税にあえぎながら道端の草を食べるような悲惨で貧しい暮らしを強いられているように思えるもしれません。ところが、これがまったくそうではないのですね。
- 4 : 2023/06/26(月) 09:17:41.18 ID:A+3zzblG0
-
国民負担を高めることで起きる3つの効果
■幸福度ランキングの高い国の国民負担率
【図2】を見てください。これは横軸に負担率を、縦軸に世界価値観調査の「幸福度ランキングの順位」をとって各国をプロットしたものです。
このようにして俯瞰してみれば、幸福度ランキングの上下と国民負担率の高低にはほとんど関係がないこと、特に幸福度ランキングの高い国はおしなべて国民負担率の高い国であること(幸福度ランキング上位5カ国の平均負担率は58.9%でOECD加盟国の平均負担率50.8%より8.1%ポイント高い)がわかると思います。
一方で、では国民負担率を高めるとどのようにポジティブな効果が期待できるのでしょうか。もちろん、先述したユニバーサル・ベーシック・インカムのような「高福祉」の実現というド真ん中の目的もあるわけですが、私は、国民負担率を高めることで、高原社会の価値基準を組定する上で三つの付加的な効果が期待できると考えています。
一つは高負担率の税制を寄付による税控除の仕組みと組み合わせることで「贈与の文化」を生み出すことができるのではないか、ということです。
これは特に富裕層を対象にしたものとなるかもしれませんが、たとえばフランスでは年収およそ2000万円を超えると(厳密には15万7806ユーロ)、45%の所得税が適用されます。この45%の税金はそのまま国庫に収めることもできるわけですが、仮に何らかの寄付をすれば、寄付した額を所得から差し引いた残金に税率がかけられるので節税になるわけです。
こうなると、自分の稼ぎの半分を政府に取られた上に、共感も納得もしていない用途に消えてしまうのであれば、個人的に応援している団体や個人に贈与したい、と考える人も増えるでしょう。
すでに触れた通り、私たちの社会に残存している問題の多くは、それを解くことで確実に大きな経済的リターンが得られるという類のものではありません。したがって、いわゆる市場原理だけに頼っていたのでは、それらの問題は永遠に解かれることのないまま、社会に残存してしまいます。もし、寄付による贈与の文化が社会に醸成できれば、そのような問題を解決するための資源を経済合理性の枠組みを超えて獲得する人や組織を増やす上で大きなプラスとなってくれるはずです。
【図2】世界幸福度ランキングの順位と税の国民負担率
- 5 : 2023/06/26(月) 09:17:58.09 ID:A+3zzblG0
-
■「クソ仕事」を減らすための政策
さて、国民負担率を高めることで得られる二つ目の効果は「お金のためにあくせく働いても仕方がない」という価値観を広められる、ということです。
一つの思考実験としてこのようなケースを考えてみてください。たとえば日本において、2000万円以上の所得については70%の所得税を、5000万円以上の所得については90%の所得税をかけるとなった場合、どのようなことが起こるでしょう。おそらく三つの変化が起きると思います。
一つ目の変化は、あくせく働いて年収を上げるのはバカらしいと思う人が確実に増えるということです。必死に働いて高額の給料をもらうようになったとしても、その多くが税金として国に取られるということになれば、多くの人はお金のためではなく、活動それ自体が喜びとなるような仕事を選ぶでしょう。
これは、労働を生活のためのインストルメンタルな活動から、それ自体が悦びとなるようなコンサマトリーな活動へと転換することをもくろむ高原社会において、非常に重要なポイントになります。あるいはまた、そもそも働く時間を少し減らしてでも、音楽を楽しんだり、スポーツに汗をかいたり、家族と語らったりといった、本質的に豊かなことをするために時間を使うようにもなるはずです。このようなワークとライフの関係のあり方は、まさしく高原社会において求められるものです。
そして二つ目の変化は、バカらしいほどの高額報酬を出すインセンティブが、企業側にもなくなるということです。高額の報酬を出してもそのほとんどが税金にもっていかれるとなれば、良い人材を採用するためのカギが経済的な報酬から非経済的報酬……つまり仕事のやりがいや一緒に働く仲間との相性、自由裁量権の大きさといった要素にシフトすることになります。
このシフトは社会から「クソ仕事=報酬そのものは魅力的だけど仕事の内実は空虚で本人自身も意義や意味を感じられていない仕事」を減らすための後押しになるはずです。
- 6 : 2023/06/26(月) 09:18:20.91 ID:BvT/iQVl0
-
日本に絶対納税したくないっていう隣国人が騒いでるよな
まともな日本人はきっちり納税することに満足感持ってる - 7 : 2023/06/26(月) 09:18:43.86 ID:apVmUlo00
-
そら日本サゲは反日勢力による扇動工作だからなぁ
- 8 : 2023/06/26(月) 09:19:56.69 ID:ainGGDV00
-
デンマークは収めた分の還元がされている。
一説によると70%程度は還元されてる説もある。日本では世代と年収によっては5%さえも還元されてないのでは。
一方で老人や上級は、100%超えてるよな。 - 10 : 2023/06/26(月) 09:20:57.63 ID:apVmUlo00
-
>>8
それは急速な高齢化の影響やん
現役世代がしっかり次世代を育てないのが悪い - 16 : 2023/06/26(月) 09:25:47.44 ID:A+3zzblG0
-
>>8
還元ってwwwwwwwww
そもそも国民のために取ってるのが税金なんだけど
国が奪ってるみたいなイメージなのか?
ネトウヨあほすぎw - 9 : 2023/06/26(月) 09:20:55.36 ID:oYn+K2QJ0
-
やべえなこいつ、やりがい搾取推奨してる
- 18 : 2023/06/26(月) 09:26:29.30 ID:A+3zzblG0
-
>>9
そんなにつまらん仕事したいのかお前は - 11 : 2023/06/26(月) 09:21:22.35 ID:DY+IDP1B0
-
共産カル党壺の北チョソコーどもの祖国の数字も知りたいよな
- 12 : 2023/06/26(月) 09:23:24.01 ID:YBOHPetm0
-
外国 国民負担率高いけど徴収した金を国民に還元
ニッポ 国民負担率高いけど徴収した金は補助金で権益者に還元、国民は関係なし - 19 : 2023/06/26(月) 09:27:15.70 ID:A+3zzblG0
-
>>12
根拠は?
明らかにネトウヨの妄想だけど - 13 : 2023/06/26(月) 09:23:32.29 ID:PScuoxVh0
-
じゃあ国会議員の給料も他国より低いの?
- 39 : 2023/06/26(月) 09:56:24.94 ID:84X8xwwK0
-
>>13
圧倒的に高いです - 14 : 2023/06/26(月) 09:24:21.13 ID:j8ir2GOA0
-
中抜き率は?
- 15 : 2023/06/26(月) 09:24:42.95 ID:qbGBui+V0
-
重複税止せ
消費税五%一本にしろ - 17 : 2023/06/26(月) 09:26:22.70 ID:T0/N4HGt0
-
消費税を上げて金持ちに負担させないから駄目なんだよ
- 21 : 2023/06/26(月) 09:28:40.16 ID:XEhRV82j0
-
これが洗脳ってやつよね
- 22 : 2023/06/26(月) 09:29:51.07 ID:wq958Nnw0
-
最近は有識者ってだけでうさん臭さしか感じない
活動家が有識者を騙って、利益誘導目的で議員立法の席に座り込んで、そしておかしな制度作る
有識者が詐欺師の言いかえにすら思える - 23 : 2023/06/26(月) 09:30:03.58 ID:d9uctw8+0
-
負担した分を返してくれるならいいけどお前ら返さないじゃん
- 24 : 2023/06/26(月) 09:31:14.09 ID:bmsDuuJi0
-
幼稚園児がお菓子買っても10% 大金持ちがお菓子買っても10%こんな不公平税制無いぞ食い物 生活必需品に税金かけんな!
- 33 : 2023/06/26(月) 09:51:03.77 ID:apVmUlo00
-
>>24
現役世代に負担かけない税制だよ - 25 : 2023/06/26(月) 09:35:25.66 ID:REmICbB50
-
有識者とか言われてて識が有るやつ見たことねぇわ
- 26 : 2023/06/26(月) 09:35:40.31 ID:14k6APSR0
-
俺が高いと思ったらそれは高いんだよ
んなこともわからんのか - 27 : 2023/06/26(月) 09:39:46.10 ID:GB+r3L5V0
-
とりあえず社会をかえるであろうプリコー山本に期待しよや
- 28 : 2023/06/26(月) 09:43:10.54 ID:QAkzQL/S0
-
個人名や大学名や立場が表記されてない有識者ほど胡散臭いものはないよ。
- 29 : 2023/06/26(月) 09:43:29.02 ID:5tq0loLM0
-
働いて納めた税金を、アメリカ様に米国債やボッタクリ武器購入という形でに献上する
そんな植民地は幸福度低い - 30 : 2023/06/26(月) 09:46:31.14 ID:lQ+724tM0
-
まあ食うに困るよな
重税だと
なんなら満腹余裕だから今 - 31 : 2023/06/26(月) 09:47:03.17 ID:bvkkzFMP0
-
雇用の流動化を促進して国民の8割が派遣労働者になる方が幸福度も結婚率も上がって少子化も改善されて好景気になるぞ 選挙制度もやめて世襲議員だけで運営する寡頭政治の方が良い
- 32 : 2023/06/26(月) 09:50:17.54 ID:kMRvQI3G0
-
税金逃れしてる上級や大企業は超幸せそうだけど
- 34 : 2023/06/26(月) 09:51:03.98 ID:NEc6shc50
-
ネトウヨ妄想ばかりで根拠もソースもない
ネトウヨはやはり国民の敵 - 37 : 2023/06/26(月) 09:53:48.44 ID:apVmUlo00
-
>>34←妄想パヨクの戯言w
- 35 : 2023/06/26(月) 09:51:50.22 ID:UrGYryrB0
-
社会保険料(実質強制徴税)と込みで語れや
- 36 : 2023/06/26(月) 09:52:49.11 ID:3jht5E4N0
-
納めても無駄が多いわまともに使わないわだとそりゃ高い言われるわ
- 38 : 2023/06/26(月) 09:56:24.35 ID:+GfF+SsH0
-
まー年金で納めたぶん戻ってくるから長生きしろや(´・ω・`)
コメント