【軽自動車】「軽=貧乏」は古い価値観 “軽”を選ぶことが圧倒的に“合理的”であるワケ

1 : 2021/04/25(日) 11:20:03.75 ID:fSEe61689

全文
https://news.yahoo.co.jp/articles/e612b37dae86e268f4db82aaac840280e66b8476

個人的な話はさておき、「軽自動車は貧乏人の乗り物」というイメージは、軽自動車が200万円を超えることがザラになった今もなお根強く残っている。

「軽の白ナンバー」に対する反感
それを象徴するのが、軽自動車の「白ナンバー」に対する世間の反応である。
2017年10月から、東京オリンピック・パラリンピックを記念するナンバープレートが交付され、軽自動車であっても申請すれば白いナンバーを付けられるようになった(2021年9月30日までの受付)。

軽自動車を「格下」として扱いたい者にとっては、軽に「貧乏人の烙印」たる黄色ナンバーが付いていないのが気に食わないのだろう。
Googleの検索窓に「軽 白ナンバー」と打ち込むと、「うざい」「ダサい」「むかつく」といった単語がサジェストされる。「貧乏人は貧乏人らしく黄色ナンバーを付けておけ」という本音が透けて見えるようである。

しかし実際のところ、「軽=貧乏」というイメージは、もはや古い価値観でしかない。
もともとの取り回しのよさに加え、走行性能や安全・快適装備、車内空間などあらゆる面が著しく向上した現在の軽自動車は、デイリーユースを主とするユーザーにとって「もっとも合理的な選択肢」になりうる存在だ。

「軽=貧乏」は成り立たない
そもそも、「軽自動車に乗っているのは低所得者である」という認識自体が、現実を正しく捉えたものではない。
厚生労働省が2019年に発表した国民生活基礎調査によれば、世帯年収の平均値は552.3万円であり、中央値は437万円 。
対して、「一般社団法人 日本自動車工業会」が2020年に発表した「軽自動車の使用実態調査報告書」を見ると、軽自動車所有者における世帯年収の中央値は527万円(平均値は未発表)である。

所得分布で比べてみても、軽自動車を所有する世帯が低所得であることを示す要素は読み取れない。

1000万円以上の世帯は3%ほど少ないが、400万円未満の割合も少ない。
400万~1000万円未満までの階層においては軽所有世帯が上回っていることをふまえれば、軽自動車はむしろ「中流層の経済状況に見合った車」ということになりそうである。

「軽=ショボい」も成り立たない

まず、「軽自動車は狭い」という点について言えば、これは90年以前の「旧規格」の印象に引きずられた価値観だろう。
90年と98年に行われた軽自動車の規格改定により、ボディサイズが拡大していくにつれ、「室内空間をいかに広くとるか」というメーカー間の競争も激化していった。

結果として、現在のN-BOXやタント、スペーシアやルークスといった「スーパーハイト系」の軽自動車は、多くの普通車が太刀打ちできないレベルの後席空間を実現している。

圧倒的な足下空間・頭上空間、優れた乗降性、多彩なシートアレンジにより、スーパーハイト系の軽自動車は子育てや介護など幅広いニーズに対応できる。
もはやこれを「狭い」と言えるのは、後席にロングスライド機構を備えたミニバンくらいのものだろう(軽自動車の車内空間の広さについて こちら に写真を多数掲載しております)。

走行性能も向上
かつての軽自動車には、「フル乗車だと坂道で進まない」「高速でエンジンが壊れそうなくらい五月蠅くなる」といった事態が生じていたが、現在のターボ付きモデルであればそうした心配もない。

かつての軽自動車は100km/h巡航時に4000~5000回転ほどエンジンが回るケースもしばしばだった。しかし現行車種は同条件で2000~2400回転程度に抑えられており、遮音性能も向上しているから、かつての「必死さ」を感じさせなくなっている。
普通車のコンパクトカーと遜色ないくらい、高速や坂道の走行に不安がなくなった。

日本の道路環境にジャストフィット
軽自動車の「取り回しのよさ」も、積極的に選ぶべき理由の一つである。
とりわけ、年々普通車のボディが拡大していく昨今の動向を鑑みれば、狭い道でもストレスなく進める軽のメリットも際立つというものだ。

「生活を便利にする道具」としての車選び
総じて軽自動車は、日本の道路環境や、国民の生活ニーズを的確に反映した車種である。
車の「ステータス性」を抜きにして、家電のように「生活を便利にする道具」として捉えれば、これほど合理的な車はない。

加えて、環境性能の高さもポイントである。燃費がいいだけではなく、車体が小さいため製造時のCO2排出量も抑えられる。

3 : 2021/04/25(日) 11:21:13.25 ID:Ho9O7bUZ0
でも黄色ナンバーは嫌なんでしょ?
5 : 2021/04/25(日) 11:22:07.97 ID:fi0R6E4L0
>>3
オリンピックの白ナンバーつけてるやつ多いのなw
4 : 2021/04/25(日) 11:21:55.46 ID:vPD3xAaF0
貧乏人の屁理屈って哀れだねえ
96 : 2021/04/25(日) 11:36:53.07 ID:Bmd8//Tp0
>>4
で終了
6 : 2021/04/25(日) 11:22:13.43 ID:ucB7jlYn0
時速100kmで正面衝突しても乗員は怪我一つしないで済む車体強度を求める
7 : 2021/04/25(日) 11:22:19.21 ID:ucBbek9Q0
軽以外を買う理由あるの?
9 : 2021/04/25(日) 11:23:05.91 ID:GPVY2kqj0
安全性を無視して合理的とは
10 : 2021/04/25(日) 11:23:18.01 ID:AECofHMR0
金がもったいないので
軽か、オートバイかどっちにしようかと考えたとき、
なんか、軽の方がトータルで安いんだよなw
なんかおかしいw
11 : 2021/04/25(日) 11:23:20.18 ID:O87LW4gv0
貧乏とかどうでもいい
事故時がな
12 : 2021/04/25(日) 11:23:36.79 ID:a4LSuztx0
衝突安全性能と4人しか乗れないのがネック
13 : 2021/04/25(日) 11:24:02.26 ID:DQeJPVdC0
金をかけたくないというのは本当だろう
14 : 2021/04/25(日) 11:24:15.51 ID:lHetaOWW0
金持ちでも買い物用に軽持ったりするだろ
120 : 2021/04/25(日) 11:39:35.88 ID:1ms+Rr8r0
>>14
街乗りでもアクアとかベンツBクラスとか
だぞ
金持ちは軽は乗らない
15 : 2021/04/25(日) 11:24:33.33 ID:jnYk1acU0
いま韓国がこのマインド
2、30年遅れてるな
16 : 2021/04/25(日) 11:24:47.17 ID:1m1Hq6zR0
最近の車はSUVやセダンとか、見た目重視設計のおかげで窓枠も小さく死角が多すぎて運転しにくいのが多いから
初心者はまだ視界が広めの軽を選んだほうがいい。
18 : 2021/04/25(日) 11:25:15.29 ID:USdOzJm/0

足回りや内装を豪華にした軽自動車出してみろよ、600万くらいで。
売れないから出さないんでしょう?
30 : 2021/04/25(日) 11:27:58.11 ID:vQpmDDzx0
>>18
例えば日産のデイズとルークスやその三菱の姉妹車は数万円のオプションで豪華になる
46 : 2021/04/25(日) 11:29:56.15 ID:NDU1qd0/0
>>30
姉妹車の方が数万円高くなるんだぜ
49 : 2021/04/25(日) 11:30:16.38 ID:fi0R6E4L0
>>30
日産も三菱も乗りたくないです
19 : 2021/04/25(日) 11:25:16.23 ID:e/17tksn0
>>1
巡航中のエンジン回転数が低いってどういう原理なんでしょうか>えらい人
あと、上り坂ではやっぱ回転数上がるんですよね
20 : 2021/04/25(日) 11:26:07.51 ID:hySHd5Ui0
車の価値に金を払うのは問題ない。税金を払うのは馬鹿。
37 : 2021/04/25(日) 11:28:53.55 ID:NDU1qd0/0
>>20
ホントそれだと思う
>税金
てか、アルヴェルなんか乗ってる人らは、V220とかの良さを知らないんだろう。
21 : 2021/04/25(日) 11:26:13.03 ID:y6f1bomv0
コストパフォーマンスはいいが
貧乏くさいだろ
22 : 2021/04/25(日) 11:26:28.39 ID:cL3oPP240
自足100㎞で正面衝突したらベンツでもボルボでも死にますよ
28 : 2021/04/25(日) 11:27:32.55 ID:a+ekONW20
>>22
追突して二人殺したポルシェのドライバー
ピンピンしてたじゃねえか
53 : 2021/04/25(日) 11:30:46.45 ID:NDU1qd0/0
>>28
あれ、正面衝突だったか?
お前は車に乗ったらダメだな。てか免許を取りに行け
23 : 2021/04/25(日) 11:26:32.36 ID:n1IyVbBj0
近所の買い物用途なら軽はありだが
長距離旅行や荷物積んでアウトドアレジャー目的で軽はない
24 : 2021/04/25(日) 11:26:41.51 ID:EMkJYEtR0
軽自動車とか乗って喜んでるの日本人だけ
ほんと足引っ張ってるガラパゴス産業
88 : 2021/04/25(日) 11:35:57.52 ID:dNhbfmhh0
>>24
そりゃ日本でしか売ってないから海外で喜びようがないw
マジレスすると安全性能を口実に肥大化する小型車にイタリア人は困り果ててるし
原則右ハン禁止のアメリカではクラシックカー扱いになる年季を待って
古い軽トラを輸入販売する商売が専門業として成り立っている
102 : 2021/04/25(日) 11:37:28.66 ID:04sxFZoS0
>>88
内需が全てのガラパゴス産業
25 : 2021/04/25(日) 11:26:59.13 ID:aHmnWsu20
日本は道が狭いからどうしても持つなら軽だよな。
ベンツで脇道入ってぶつけてた奴見たことがあったが、アホすぎて笑いが止まらんかったわ。
26 : 2021/04/25(日) 11:27:16.00 ID:ucBbek9Q0
安全性とか言ってるやつはろくに調べてもないだろ。
普通車より安全性能高い軽はそれなりにあるからな。
27 : 2021/04/25(日) 11:27:18.40 ID:Bh82pFHQ0
車なんてただの移動道具
安いほうがいい
35 : 2021/04/25(日) 11:28:39.16 ID:aHmnWsu20
>>27
そもそも別に費用考えたら都会なら車なんて持たない方がいいからな。
田舎ならそうもいかんだろうけどw
29 : 2021/04/25(日) 11:27:40.12 ID:ed+O2vuf0
衝突安全性はボディサイズに比例するからなあ
クラウンとnBOXが正面衝突したらどっちがダメージ大きいか一目瞭然
31 : 2021/04/25(日) 11:28:18.78 ID:TaVw5Q2X0
車乗る時点でCO2とか環境言うな
32 : 2021/04/25(日) 11:28:26.94 ID:KABARIDH0
チビほどデカい車を好むのはどうしてだろうか
車で見栄を張っても仕方ないだろ
33 : 2021/04/25(日) 11:28:34.96 ID:Krrsm5As0
なんで貧乏と合理的が比較されるのか
34 : 2021/04/25(日) 11:28:36.07 ID:JTOwd+Z10
どーせ、何千万もする超高級車なんて買えるやつ殆どいないんだから、
軽とアルファードあたりで貧富合戦するのが貧乏くさいってか、切ない
36 : 2021/04/25(日) 11:28:44.88 ID:vRr2V7GD0
事故った時まず死ぬ
39 : 2021/04/25(日) 11:29:18.23 ID:Jzz+r7Mz0
>>36
二輪より安全だろw
38 : 2021/04/25(日) 11:29:15.25 ID:9gHOUX930
結局安全を金で買えない貧乏人の乗る車って点が変わってねえやんけ
普通車は軽自動車を兼ねる
62 : 2021/04/25(日) 11:32:08.58 ID:ucBbek9Q0
>>38
そういうお前はボルボ乗ってるんだよな?(笑)
40 : 2021/04/25(日) 11:29:19.03 ID:k54ErF5z0
不労所得が毎年1000万入ってきても軽自動車を選ぶでしょうか
41 : 2021/04/25(日) 11:29:21.72 ID:9GHLlizA0
十年落ちのコンパクトでいいや。安いし。
最近の軽は無駄に高すぎ。
42 : 2021/04/25(日) 11:29:23.85 ID:B6Gfb/Qn0
合理性考えることがすでに貧なんだよ
43 : 2021/04/25(日) 11:29:42.37 ID:yXxJOZuW0
コンパクトより高いのってなんでだろう
44 : 2021/04/25(日) 11:29:54.88 ID:g43ptIB60
そもそも総人口減少期にはマイカー自体が次第にいらなくなる
マイカー必須の広域化した非効率なインフラは、今後の人口減少、税収減少で維持できなくなり
人が住むに適さなくなり荒廃して衰退するのが確実視されている
45 : 2021/04/25(日) 11:29:55.21 ID:ZFSflXC90
おかんの買い物用に軽
親父は遊び用にジムニー買ってた
47 : 2021/04/25(日) 11:29:56.42 ID:ywezycHr0
まぁたしかに、今時の貧乏はクルマすら持ってないもんな
軽自動車すら買えない
48 : 2021/04/25(日) 11:30:05.87 ID:nZxub6U10
駐車場が狭くて軽しか買えんマン
50 : 2021/04/25(日) 11:30:18.20 ID:RFeFglZ20
衝突安全性は歯切れが悪いな
51 : 2021/04/25(日) 11:30:35.48 ID:r8b1zkzE0
軽でも高いんすけど。ぼったくり過ぎ車。買ってからも金かかりすぎ。税金高すぎ。保険はしょうがない。
車持ってる時点で金ある人。家族で出かけるなら大きい車がいいな。本田フリードは安いなあ。
52 : 2021/04/25(日) 11:30:43.52 ID:C5oGISUl0
EV転換で更に10万ぐらい値上がりするみたいだからね
値段差が無くなって来てるのはあるよね
54 : 2021/04/25(日) 11:30:48.15 ID:/Gg5UKCM0
まあ車関連の税制はいろいろ歪だもんな
今の軽自動車の税金ベースに500cc刻みで下から上まで統合しろよとは思うな
55 : 2021/04/25(日) 11:30:49.27 ID:SFwwW2sR0
新車の普通車に乗ってる者のみが石を投げなさい
56 : 2021/04/25(日) 11:31:00.35 ID:OCqUzpE/0
ムーブでだいたい用が足りるからね
57 : 2021/04/25(日) 11:31:05.59 ID:AwPtRJze0
一番批判してるのは軽も持てない電車乗りやろ
58 : 2021/04/25(日) 11:31:13.14 ID:LcwwQ+z+0
自動車だと思わなければいいんだよ。
買い物カートだよ、これ。
59 : 2021/04/25(日) 11:31:50.04 ID:KMFtCSP40
その気になれば、しみったれた合理性など捨てられるのが、裕福であるという事だよ。
60 : 2021/04/25(日) 11:32:01.25 ID:ZW+cQQMI0
長距離走るのとか、高速走るのには軽は明らかに向いてないでしょ
そういう使い方が多い人は軽を選ぶのは合理的ではない
63 : 2021/04/25(日) 11:32:23.49 ID:a4SfXEoR0
昔は走る棺桶って言われてたけど、今は安全なのか?
大型車とぶつかっても潰れないのかな?
64 : 2021/04/25(日) 11:32:28.01 ID:1Bp1Q+NM0
つーか、あの規格で約200万ですぜ?
高級車ですよ。軽自動車ですよ?
高いでしょう?
65 : 2021/04/25(日) 11:32:53.47 ID:2t4aUdF+0
一人暮らしだが、ずっと軽と普通の2台体制だったけど
手軽な軽ばかり乗るから、普通車を処分したわ
66 : 2021/04/25(日) 11:33:00.28 ID:OCoB6/Ps0
世帯年収のくだりは流石に笑ったわ
詭弁にも程があるw
69 : 2021/04/25(日) 11:33:07.88 ID:8WM9hEiE0
軽のワンボックス程使い倒せる車他に無いわ
70 : 2021/04/25(日) 11:33:12.13 ID:MnJy9xkT0
所詮軽
高速や峠道でイヤって程実感するけど
仕事でレンタカーの軽に乗った事あるけど二度と乗らない
72 : 2021/04/25(日) 11:33:47.44 ID:ucBbek9Q0
金持ちでも合理性は必要だろ。バフェット見てれば明らか。金は使えばなくなるし、車に使った分、他のことに使えない。
87 : 2021/04/25(日) 11:35:38.94 ID:o6ZcbQRT0
>>72
それは正解だがその層が多くのバカどもに浪費を促して儲けてるわけだ
73 : 2021/04/25(日) 11:33:54.76 ID:YSF8tYJu0
軽ターボだとせっかくの燃費がなぁ・・・軽の中でも人気無いし
最近の軽は軽の良かった所捨ててる気がしてならない
92 : 2021/04/25(日) 11:36:39.24 ID:K18HjOjW0
>>73
うちのC-HRハイブリは夜間ドライブだと28km/Lくらいの燃費で、軽ターボだと、この半分だから、広い車内空間で燃費が倍のハイブリは走行距離が多い人にはお得。
74 : 2021/04/25(日) 11:33:55.90 ID:K18HjOjW0
空間が広いと言っても、助手席の人と距離が近いのは、なんか窮屈感を感じるんだよな。
75 : 2021/04/25(日) 11:33:56.97 ID:iSfvDUvi0
今どきの軽はステアリングヒーターに電動シートやで
76 : 2021/04/25(日) 11:34:07.60 ID:o6ZcbQRT0
そりゃ払う税金は安いに越したことない
77 : 2021/04/25(日) 11:34:08.44 ID:m3/C1RMH0
4人しか乗れないし
78 : 2021/04/25(日) 11:34:28.94 ID:a7hV55950
資産に関わらず、軽のが圧倒的に街乗りしやすい。自己回避概念も色々変わった人は多い。
80 : 2021/04/25(日) 11:34:41.93 ID:EhjnO8ny0
東京行くと外車多くてビックリする
田舎行くと軽自動車多くてビックリする
90 : 2021/04/25(日) 11:35:58.79 ID:hjbHXZRw0
>>80
東京は火災が起きても消防車が進入出来ないクソ狭い路地が在るのにな
81 : 2021/04/25(日) 11:34:50.04 ID:X/aVy3QO0
ノーマル ミニ マックス
82 : 2021/04/25(日) 11:34:52.20 ID:2ZcuRmRp0
生きているとけっきょく昔ながらの古い住宅街や村落の狭い道通ることになるから軽がよかったりする
軽規格が定まってる利点は遠地でレンタカー借りる時、同じ軽規格の自動車だとすぐ車格になじむメリットがある
83 : 2021/04/25(日) 11:35:05.56 ID:6VsRKKSC0
>>1
なら軽トラ乗れっての
84 : 2021/04/25(日) 11:35:06.33 ID:18MkvYww0
独身一人暮らしなのに普通車とかただの馬鹿
85 : 2021/04/25(日) 11:35:08.37 ID:EefGbZVy0
駐車場の理由で軽にしたが街乗りや通勤ではさほど変わらんしなぁ
箱根とか山越えするならまだしも
86 : 2021/04/25(日) 11:35:35.13 ID:x9R3xHNl0
事故が起きた事考えたら、軽は無いな
89 : 2021/04/25(日) 11:35:58.15 ID:dYiJEHoD0
>>1
白だの黄色だの言ってる時点で劣等感満載ww
論点ずれた言い訳から、合理的って言いたいだけかよwwww
93 : 2021/04/25(日) 11:36:46.64 ID:x1zHqraw0
貧乏人は、軽自動車を含むすべての自動車を維持できない。

小泉構造改革がすべて悪い

94 : 2021/04/25(日) 11:36:50.82 ID:wFHtUM8m0
軽やプリウスに乗ってるやつは自分だけ良ければいいという自分勝手なヤツが多い
95 : 2021/04/25(日) 11:36:51.37 ID:9GHLlizA0
最近の車はダサすぎてね
99 : 2021/04/25(日) 11:37:08.19 ID:1YPfar7i0
日本人なら軽がお高いって知ってる気がする。

ボロい軽が貧乏くさいだけで

100 : 2021/04/25(日) 11:37:09.86 ID:cL3oPP240
日常つかうなら軽が乗りやすいやろ、日本のせせこましい道に合ってる
101 : 2021/04/25(日) 11:37:10.37 ID:EefGbZVy0
あと、駐車場とかでドアバン食らって傷とかさ、もうやりようのない怒りを貯めるのに疲れたよ
軽ならまだしゃーなしと割りきれる
103 : 2021/04/25(日) 11:37:31.70 ID:ahCXpEti0
あの強度であの値段は無いわ
104 : 2021/04/25(日) 11:37:34.73 ID:HSva2PlG0
車なんか自分の好きな物を買えばいい
1番失敗する奴は他人の目を気にする事だよ
105 : 2021/04/25(日) 11:37:35.66 ID:o5y+QRH40
軽自動車といえばスズキというイメージ。
スズキは「軽は貧乏人が乗るもの」と決め打ちしたCMを流して当時でも結構茶化されたな。
106 : 2021/04/25(日) 11:37:36.33 ID:qzk8onbO0
>>1
なら軽規格の自動車税は増税な。

日本の環境にジャストフィット
とか言って税制にしてもガラパゴスな規格にしてるのが問題なんだが(´・ω・`)

107 : 2021/04/25(日) 11:37:45.23 ID:0L3D/8CV0
合理的かなぁ?
車のサイズほぼコンパクトカーと変わらんし軽の利点読んでると、
だったらコンパクトカーでいいじゃんとしか思えん

結局軽選ぶのって金でしょ? としか思えんし、
そもそも言うほど今の軽は安くないし、安定性を考えると微妙

110 : 2021/04/25(日) 11:38:24.40 ID:vK1Q1Zi70
それならば軽の税制優遇そろそろやめろ
111 : 2021/04/25(日) 11:38:31.45 ID:VYxo1nNa0
>軽自動車が200万円を超えることがザラになった今もなお

コンパクトカーが250-300万
普通車が400万の時代だから、

200万前後で済んでいる軽はやっぱり貧乏人の車でしょ ?

112 : 2021/04/25(日) 11:38:39.98 ID:W/RhN47i0
軽自動車って近場に行くのに使えれば十分だったんだけどな 規格的に馬力低いし
それが需要なんか知らんがある程度長距離も快適にって流れで今の価格だしなぁ
税金以外だとそういう使い方するなら普通車でいいじゃんとは思う
113 : 2021/04/25(日) 11:38:46.69 ID:hpobjq9a0
しかしヤリスが売れまくりで納車4ヶ月待ちらしい
114 : 2021/04/25(日) 11:38:55.20 ID:cZYp16W+0
シティコミューターなら軽自動車程優れたビークルは無い
115 : 2021/04/25(日) 11:38:56.55 ID:U4aMDAHc0
高級軽自動車
116 : 2021/04/25(日) 11:39:22.68 ID:PyloWhIy0
>>1
いるいるw
白ナンバーに親でも殺されたんかってやつw
117 : 2021/04/25(日) 11:39:24.98 ID:ZQZRMxk50
白ナンバーは車体カラーと合ってる車を見かけて
美観的にならアリだなって思った
白色が多めの車にとてもよく似合う
118 : 2021/04/25(日) 11:39:25.67 ID:XfNWHnvF0
貧乏と思われてなんか損あるの?
119 : 2021/04/25(日) 11:39:29.61 ID:heSpmJ/X0
車にしろ住まいにしろ、それで相手の何かを測ろうとしてること自体が貧乏くさい
121 : 2021/04/25(日) 11:39:49.54 ID:UBhl0SP+0
>>1
昨日二年で1400キロ乗った車のバッテリーがあがってJAF呼んだら、走行距離少なすぎといわれた
こんなライフスタイルなのに見栄えだけででかい車買う必要を全く感じないな

24区内徒歩五分始発駅戸建て庭付きで周りは外車だらけだけど、軽黄プレートで全く気にならないよ

122 : 2021/04/25(日) 11:39:50.33 ID:2t4aUdF+0
軽バンのターボに乗ってるが、中広く速くて取り回し良くて不満無いよ
123 : 2021/04/25(日) 11:39:55.73 ID:ILDKAAAe0
事実だろw
合理的以前に命のリスク高い
124 : 2021/04/25(日) 11:39:57.84 ID:UxNz66w80
いつかはヴィッツ
125 : 2021/04/25(日) 11:39:58.21 ID:iJKo0cse0
>>1
20年前の記事かよw
むしろ今は軽ですら維持したくない層多いけど
少なくとも東京ではあまり意味ない
126 : 2021/04/25(日) 11:40:05.74 ID:i2Y2Dxbk0
白ナンバーにしてから割り込みし放題w
127 : 2021/04/25(日) 11:40:09.70 ID:U+/fnQyh0
これはこれで合ってる。近所の買い物にはベストバイ。軽は駐車しやすい
だが1リッターターボのライズやロッキーが対抗馬だな
128 : 2021/04/25(日) 11:40:10.80 ID:Ie6xg35h0
個人的には似合わない外車、セダンをイキって煽り運転してくるような奴らのほうがダッッサイ
129 : 2021/04/25(日) 11:40:19.07 ID:GOUNJp/Y0
彼氏のメインカーが軽だったら絶対に嫌だ
130 : 2021/04/25(日) 11:40:23.99 ID:CnHr52CS0
修ちゃんが「貧乏人の車」と言ったからそうなんだろう
131 : 2021/04/25(日) 11:40:36.03 ID:AY9NueQD0
税制で優遇されてるからね
コンパクトカーを残すなら、軽自動車税制は邪魔になる
軽貨物車税制だけは残す方法もある
地方直接税の減収と車庫証明の整備も必要になる

コメント