【茨城】 高校の農産物販売「品質への危険招いた」 県の見直し方針に現場不安

1 : 2022/06/01(水) 13:44:14.82 ID:dDk19Cxz9

久保田一道、藤田大道2022年5月31日 11時03分

 茨城県の大井川和彦知事は30日の定例記者会見で、農業高校などで生産した農産物の有償販売をとりやめる方針を明らかにした。一部の学校で品質管理をめぐる事故があったと説明。
「もうけなければいけないという環境が危険を招いた」との見解を示した。ただ、販売実習を続けてきた高校の教員は「経営感覚を育てる機会が失われる」と不安を訴えている。

 県内で農業を学べる高校は7校ある。県教委によると、食肉を除き、牛乳や野菜、花、果物などの販売をとりやめ、外部に提供する際は無償とする方向で調整している。水産高校などが販売している水産物の扱いは未定で、今後さらに検討を続けるという。

 県教委などによると、県内の高校では昨年、生産した牛乳を冷却する機器の電源が切れていたことが原因で、業者に出荷した牛乳から基準を超える細菌が検出されるトラブルがあった。その後、県教委は有償販売の見直しについて検討を始めた。

 大井川知事は、販売収入に頼る学校運営になっていたことが事故の背景にあると主張。その上で、販売実習をしなくても、無償提供先から出来を評価してもらったり、小売りや流通の現場にインターンシップを受け入れてもらったりして、市場の現状は学ぶことができると説明した。

https://www.asahi.com/articles/ASQ5Z7F0WQ5ZUJHB001.html

2 : 2022/06/01(水) 13:45:42.69 ID:MQ0yKxOy0
おま●こ!
3 : 2022/06/01(水) 13:47:05.88 ID:1AhLsR9v0
でたw大人の事情で全部ポシャるアホパターンw
実習で体験でしかないものに採算なんぞ唱えるクソ学校と、ダメならガキまで悪に仕立てる役場
これでこの子供らは二度と農業には就かないなw
8 : 2022/06/01(水) 13:52:57.10 ID:fysEc6XR0
>>3
まじでそれ
役人の絵空事が破綻しただけなのにねぇ
13 : 2022/06/01(水) 14:05:44.07 ID:d0WON3Fk0
>>3
採算ばかり急き立てる「誰か」についての言及ヨロ
23 : 2022/06/01(水) 14:30:13.35 ID:UZfxtlZA0
>>3
頭悪そうw
33 : 2022/06/01(水) 15:48:27.13 ID:IEQoDMY10
>>3
それどころか農業離れだろうなw
田舎なのにね
間違いを学ぶのも学校なのに
4 : 2022/06/01(水) 13:47:43.08 ID:BdQRA7eF0
ただの責任逃れだろうけど
無償提供だと
責任逃れができるのかな
5 : 2022/06/01(水) 13:48:35.82 ID:8xNa22on0
工業、農業高校は頭が悪い奴が入るとこの、イメージがある。
18 : 2022/06/01(水) 14:16:53.97 ID:fD1um8l50
>>5
バスケが上手いイメージ
6 : 2022/06/01(水) 13:50:06.23 ID:8HQ1S/Zg0
事故がある前提で活動したら、損害賠償や保険も学べるだろうに
ってか、無償だから瑕疵があっても仕方ないってってのはどうかと思うぞ
7 : 2022/06/01(水) 13:50:45.84 ID:+OhKRlwQ0
>>1
いや何故それを出荷した???
不祥事隠ししたの誰だよ!
9 : 2022/06/01(水) 13:54:02.68 ID:Nb15oWVy0
>>1
いやいや、販売管理方法を学ばせろよ
学校なんだろ
10 : 2022/06/01(水) 14:00:15.71 ID:kVutJjB80
高知県の農業だか園芸だかの高校で、販売した農産品の売上ネコババしてクビなった教諭だか補助員たが居たな。
11 : 2022/06/01(水) 14:01:52.49 ID:OWprrMY/0
茨城県は農業県なのに、農業の担い手がなくなったらどうするよ
12 : 2022/06/01(水) 14:04:26.40 ID:/l4PdSAr0
責任負いたくないってだけか
14 : 2022/06/01(水) 14:06:53.56 ID:bQ5Nk2CK0
つまりどういうこと?
15 : 2022/06/01(水) 14:09:08.68 ID:e92TnJLX0
共産党が日本中であんだけ大量に冷蔵庫のコンセント抜いてまわったんだぞ。県立高なんてもっとちょろいわ。
17 : 2022/06/01(水) 14:16:41.19 ID:avrZuZck0
> 県教委などによると、県内の高校では昨年、生産した牛乳を冷却する機器の電源が切れていたことが原因で、
>業者に出荷した牛乳から基準を超える細菌が検出されるトラブルがあった。その後、県教委は有償販売の見直しについて検討を始めた。
すぐ止めるんじゃなくてどうしてそうなって、どうすれば防げるかを考える事が有用だと思うが(´・ω・`)
19 : 2022/06/01(水) 14:18:36.40 ID:5pAi+HJR0
公園の遊具がなくなるパターンと同じで事なかれ主義
20 : 2022/06/01(水) 14:18:43.83 ID:TR55Qfgx0
授業としてなにをやるべきか?だな。
実情はわからんが、自主性とか主体性という言葉を盾に、本来責任を持ってやるべき指導や指示命令から逃げていることが世の中多い。
21 : 2022/06/01(水) 14:27:43.58 ID:ig7pIXFh0
昔あった上郷農業とか猿島農芸とかもうないんだな
22 : 2022/06/01(水) 14:29:03.63 ID:sPGD760u0
学校として存在意義無くなった気廃校にしたら?
24 : 2022/06/01(水) 14:31:52.64 ID:wZsRWnt10
乳製品及び小麦メインの食品を一切口にしなくなってから下痢しなくなった。
25 : 2022/06/01(水) 14:34:55.52 ID:yF8yQT5d0
要冷商品の常温事故と有償販売取りやめの因果関係が意味不明
無償譲渡なら品質アウトな原料や製品でも良いわけねえだろ

結局のところ教育委員会や役所の責任逃れだろ
マジでレベル低過ぎ

26 : 2022/06/01(水) 14:37:17.29 ID:oHYwB2st0
無償は余計にいかんと思うが
こういうトラブルも込の勉強なのでは
27 : 2022/06/01(水) 14:43:28.18 ID:GZEYgETu0
そもそも機器の管理は学校のしごとやろ
28 : 2022/06/01(水) 15:13:16.28 ID:vBB+BYqX0
雑菌増やして出荷は流石に酷いわ
29 : 2022/06/01(水) 15:29:31.97 ID:2rESUn4K0
これだけやって利益コレだけかよwwwwwww

って学ばせたほうが良い。

30 : 2022/06/01(水) 15:34:32.76 ID:VYVFo55E0
失敗したから止めるって馬鹿じゃねえ
31 : 2022/06/01(水) 15:36:39.58 ID:B5xGoSih0
今年の苗は無料で貰えたのってこれの影響か?
寒さ対策甘くて枯らしちまったけど
32 : 2022/06/01(水) 15:44:27.70 ID:YOCTi33B0
乳製品なんて売れなくて廃棄処分とかしてるのに
学生がボロ儲けしだしたら普通の農家はもっと売れなくなるだろ?

コメント