- 1 : 2025/05/10 19:13:06 ???
-
インドとパキスタンの間で軍事的な緊張が高まる中、パキスタン軍はインドに対する報復として、インド軍の複数の施設にミサイル攻撃を行ったと発表しました。
互いが軍事施設にミサイル攻撃を受けたと主張する事態となり、大規模な軍事的衝突への懸念がさらに高まっています。
パキスタン軍は10日午前、声明を発表し、インド軍のミサイル保管施設など複数の軍の施設に対し、ミサイル攻撃を行ったことを明らかにしました。
パキスタン軍が公開した、インド側への攻撃の様子とされる映像には、軍の部隊が車両に搭載されたミサイルを発射する様子が映っています。
今回の攻撃に先立ち、パキスタン軍は10日未明、首都イスラマバード近郊などにある軍の3つの基地がインド軍からミサイル攻撃を受けたと主張していて、今回の攻撃はその報復だとしています。
また軍は、シャリフ首相が核兵器の管理を統制する「国家指令本部」の会議を招集したとしていますが、ロイター通信はパキスタンのハワジャ国防相の話として、会議は予定されていないと伝えるなど情報が錯そうしています。
一方、インド外務省は10日、記者会見を開き、10日朝早くカシミール地方のインドの実効支配地域やインド北部と西部にある複数の軍事施設が、パキスタン軍の無人機やミサイルによる攻撃を受けたと発表しました。
また、軍事施設の近くにある医療機関や学校なども攻撃を受け、市民の犠牲が確認されたとしています。
今回、互いが軍事施設にミサイル攻撃を受けたと主張する事態となり、市民の犠牲も拡大するなか、大規模な軍事的衝突への懸念がさらに高まっています。
G7=主要7か国の外相らは日本時間の10日、声明を発表し、両国に対し最大限の自制を強く求めるなど、緊張の緩和を求める声が高まっています。
パキスタン 多くの航空会社が運航中止に
パキスタンの航空当局は、民間の航空機がパキスタンの領空内を飛行することを制限していて、多くの航空会社が運航を中止するなど影響が出ています。
このうち、イスラマバードの国際空港では、10日午前中から、サウジアラビアやオマーンなど中東各国との間を結ぶほとんどすべての便が欠航しているほか、国内各地を結ぶ便にも欠航が相次いでいるということです。
空港では多くの人たちがチケットカウンターで便の変更や、キャンセル待ちの手続きをしていました。
フライトがキャンセルされた40代のパキスタン人の男性は「サウジアラビアに行く予定だったが、急きょキャンセルとなり、すべての予定が紛争でくるってしまった。紛争が起きているなか、今はどうすることもできません」と話していました。
つづきはこちら
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250510/k10014801841000.html - 2 : 2025/05/10 19:14:58 r8uV7
- もう衝突してるんだが?
- 3 : 2025/05/10 19:16:19 G9s23
- 北インド洋のカレー三兄弟
- 4 : 2025/05/10 19:18:20 ezyV3
- コレもブリカスの統治の遺産
- 5 : 2025/05/10 19:20:24 ezyV3
- ミャンマーでの少数民族と多数派民族の対立関係もイギリスのせいだし
インドとパキスタンの対立も同じ●インド・パキスタンの分離独立
イギリスの植民地支配を受けていたインドは、第一次世界大戦後にガンディーらの指導する独立運動が活発となったが、イギリスの分割統治の政策によって次第にヒンドゥー教徒とイスラーム教徒が対立し、第二次世界大戦後にの1947年8月、ヒンドゥー教徒の国インドと、イスラーム教徒の国パキスタンとに分離して独立することになった。
- 24 : 2025/05/10 19:41:34 U9BMa
- >>5
それ以前にヒンズーもムスリムも女虐げる教義の次点で腐ってるからなあ。
私は毛沢東を責めてないで。 - 6 : 2025/05/10 19:21:49 ezyV3
- そう言えば、パレスチナ問題もイギリスのせいだな
- 7 : 2025/05/10 19:22:24 ezyV3
- イギリスって、一度、核の炎で焼き尽くした方がいいんじゃね?
- 10 : 2025/05/10 19:28:30 LvH7o
- そういや、オーストラリアを占領したイギリスって、犯罪者を送り込んで占領した後、原住民を殺し尽くすようなことをした
原住民をスポーツハンティングとして56すような娯楽も有ったやっぱり、イギリスって、一度、核の炎で焼き尽くした方が良いんじゃね?
- 12 : 2025/05/10 19:32:10 GRIj5
- クルドさんはインドに帰って頑張ってきて
- 34 : 2025/05/10 19:50:48 bKcf5
- >>12
クルド人がインド?馬鹿かお前は? - 13 : 2025/05/10 19:32:52 Nh2qE
- ロシアが動けない間にやりたい放題
- 14 : 2025/05/10 19:34:12 KEE11
- 😎遂に聖戦が始まったな
- 16 : 2025/05/10 19:37:18 isRoN
- インドは自制するだろ。パキスタンもポーズだけ。
- 17 : 2025/05/10 19:37:27 owmUW
- インド、パキスタン問題なんてどっちがどう悪いのか全然わからねえ
なんか情報ないの? - 18 : 2025/05/10 19:37:43 G9s23
- 日本人もびっくり
- 19 : 2025/05/10 19:38:24 G9s23
- 雰囲気は朝鮮兄弟戦争
- 20 : 2025/05/10 19:39:58 LvH7o
- ヒンドゥーとイスラームの対立
イギリスが独立運動を弱体化するためにとった分割統治の影響を受け、植民地側にヒンドゥー教徒とイスラーム教徒の分離主義が生じてしまった。ガンディーらヒンドゥー教徒主体のインド国民会議派は、イスラーム教徒も含めてのインド一体となった独立を追求したが、必ずしも少数派のイスラーム教徒と協力することに徹底していなかった。
またイスラーム教徒側は、ジンナーなど全インド=ムスリム連盟が途中から分離独立を主張するようになり、1940年にはパキスタン決議を採択して分離独立を明確に宣言し、両者は一体化出来ないまま独立に踏み切らざるを得なかったと言える。 - 25 : 2025/05/10 19:41:35 owmUW
- >>20
別に分離したいなら分離独立でいいじゃん。なんか問題あるの? - 21 : 2025/05/10 19:40:30 Gb2c9
- ミサイル報復の応酬してる状態で懸念される「衝突」って、どんな事態?
- 22 : 2025/05/10 19:41:18 Z9AMs
- 格船倉おねー笑
- 26 : 2025/05/10 19:42:14 Z9AMs
- >21
まあ格船倉とかだろ笑 - 28 : 2025/05/10 19:44:34 ssRHn
- 陸上戦に成ったら楽しみ
パキスタン(中国製の戦車)
インド(ロシア製の戦車)どっちが強いか興味あるわw
- 29 : 2025/05/10 19:44:44 LvH7o
- 1947年2月20日に、イギリスアトリー内閣は1948年6月までにインドを撤退して政権をインド側に譲渡するつもりであるという歴史的な宣言を行った。
同時にマウントバッテン卿を「最後の総督」として派遣した。3月にマウントバッテンはヒンドゥー、イスラム双方の代表と会談し分離して独立することやむなし、との結論に至った。
6月3日、インド・パキスタンの分離独立、ベンガルとパンジャーブはそれぞれ2分するとの裁定を発表し、しかも政権譲渡の日を予定より早めて同年8月15日とした。インドの両派はそれを受諾した。
- 30 : 2025/05/10 19:46:08 U9BMa
- ムスリムも酷いけどヒンズーの方がもっと酷いからな。
根本的には中共も英米も正しいんよ。
ロシアはクソです。 - 31 : 2025/05/10 19:46:42 ssRHn
- パキスタンとインドが戦争に成る
関係ないスリランカ人が日本に来て
難民申請→日本は大混乱↑こんな感じに成りそうw
- 32 : 2025/05/10 19:46:50 G9s23
- タイ、カンボジア、ベトナムは大乗仏教三兄弟
- 33 : 2025/05/10 19:50:29 9Hmwj
- 馬鹿にカネ持たせてもロクな事しないの法則はいつの時代も真理だな
- 37 : 2025/05/10 19:57:04 EssDq
- レオ14世がガンジーのコスプレしてカシミール入りしど真ん中でハンストするべきだ
核戦争を防げるのはマハトマしかない - 39 : 2025/05/10 19:58:17 Bv4Bh
- コウモリ外交の結果がコレ
パキスタンはきっちりロシア中国の援助が入るだろう - 40 : 2025/05/10 19:58:46 ZF4od
- >>1
これは日本のサヨクにとって不都合な
真実だろ。
日本国憲法前文と違いすぎるからな🤔 - 41 : 2025/05/10 19:59:38 al4na
- ほう、第三次世界大戦か?面白いな!
物価高で白米すら食えなくなったから戦争が起ころうがどうでもええわ!
パキスタン”インドの軍事施設に報復攻撃” 衝突の懸念高まる

コメント