- 1 : 2022/07/31(日) 08:09:23.07 ID:Ow14syzg0
-
財務省が「高額医療費負担」制度見直しへ「金がなければ4ねと言ってる」「薬が高すぎる」議論百出
https://news.yahoo.co.jp/articles/92cdf9602d03cc6e9c53feb524fa82bf05e4f495
7月26日に財務省が発表した、ある調査結果が議論を呼んでいる。この調査は各省庁の事業の無駄を調べるためのもので、37件のうち、34件の予算執行調査の結果を発表した。話題になっているのは、国民健康保険の高額医療費負担金に関する調査結果だ。国民健康保険の高額医療費負担金とは、国民健康保険に関し、1カ月当たり80万円を超える高額な医療費が発生した場合、その一部を国が負担する制度だ。
この制度について財務省は「国保運営の予見可能性を高めるためにも、廃止に向けた道筋を工程化すべき」としている。
「財務省は、国が負担しない代わりに、都道府県が負担すべきだと結論しています。財政規模の小さい市町村ではなく、都道府県であればこの負担に耐えられる。負担を移管することによる『市町村への影響は限定的である』というのです。
東京都などの、お金のある自体であれば別ですが、高齢者の多い地方自治体が、本当にその負担に耐えられるのか。識者の間では、結局、ほかの行政サービスを削減することになったり、保険料を引き上げたりすることに繋がるのではないかと、懸念の声が出ています」
ネット上では、高額医療費負担の制度を見直すことで、高額な医療を受けた場合、一定額の金額が払い戻されるという「高額療養費制度」そのものがなくなるのではないか、という疑念とともに、怒りの声が溢れている。
《癌患者や難治性疾患が助からなくなりますね。金がなければ4ねと言ってるようなもんです》
《高額医療費申請して手術したばかりです。福祉を切り捨てる国は滅びます》
《じわじわと高額医療費は問題だという論調を10年くらいかけて作りたいのかな》
《露骨な切り捨てであることは確実でしょう。国保の引き上げにもつながる》
《高額医療費問題はどうしてそんなに高額な医療費になるかが問題。特に効きもしない薬が高すぎる》
先に廃止すべき税金の無駄な使い道は、いくらでもありそうだが……。
- 2 : 2022/07/31(日) 08:10:08.05 ID:jVnm0Dxt0
-
スイーツ(笑)
- 37 : 2022/07/31(日) 08:24:00.54 ID:wfKPFqp60
-
>>2
これ - 4 : 2022/07/31(日) 08:10:33.12 ID:fP6lvbH60
-
額より年齢で切れ
65以上の延命治療は100%自己負担にしろ - 5 : 2022/07/31(日) 08:11:01.44 ID:IosFSDk70
-
肝臓がんなんかどのみち助からんだろ
- 6 : 2022/07/31(日) 08:12:00.78 ID:AwG4Vp0g0
-
なんの成果も得られませんでした
ってときは病院は返金しろよな無責任やからゴミみたいな医者ばっかりになるんやぞ
- 8 : 2022/07/31(日) 08:13:33.01 ID:vib6reOQ0
-
じゃあまあ取り敢えず議員公務員の給与は最高年400万、国民年金のみな
- 9 : 2022/07/31(日) 08:14:09.92 ID:hM9Mo8Lo0
-
延命する必要なんてない
運命を受け入れて寿命を全うしろ - 10 : 2022/07/31(日) 08:14:30.69 ID:HrUd0JA00
-
だからカネなんかアメリカを見習って刷れと言ってるだろ。
日本政府はサタンだから国民を苦しめたいだけか? - 23 : 2022/07/31(日) 08:19:30.40 ID:PcqUwd/L0
-
>>10 見習って刷ってるからインフレなってるんだろ?アホは喋るな
- 11 : 2022/07/31(日) 08:14:37.22 ID:cMpQrYQO0
-
いいかげん財務省を解体しろ
- 12 : 2022/07/31(日) 08:15:37.39 ID:bPU4gQZ10
-
万引きでもやって医療刑務所で治療したらタダなんじゃない
- 13 : 2022/07/31(日) 08:15:40.74 ID:49aHobSM0
-
国民健康保険払わなくていいやん
- 14 : 2022/07/31(日) 08:16:19.29 ID:vxNln9kq0
-
保険はいれよ
- 25 : 2022/07/31(日) 08:20:14.92 ID:8Xma7R+10
-
>>14
今の保険は高額医療費負担金ありきの価格設定になってる。
高額医療費負担金がなくなると、その分が保険金の支払いに上乗せになるため掛け金がかなり上がると思う。 - 15 : 2022/07/31(日) 08:16:19.65 ID:49aHobSM0
-
薬は高い、当然だよ。
医者の報酬下げればいいだけ - 27 : 2022/07/31(日) 08:20:36.04 ID:7E8RXYkq0
-
>>15
薬を医者が作ると思ってるのか - 17 : 2022/07/31(日) 08:17:14.88 ID:upBMmLtp0
-
助かる病気ならええけど
見込みのないのはさっさと安楽死させてくれないかなあ…
そんなんなったら早よ楽に死にたい - 18 : 2022/07/31(日) 08:18:10.09 ID:d1weZNRZ0
-
国民皆保険のせいで高齢化社会になってると
いい加減にバカアホ保守庶民も気付けよ
自民党がは選挙で高齢者の票が欲しくて
お為ごかし国民皆保険でコントロールされてると
いい加減バカアホ保守庶民も気付けよ - 36 : 2022/07/31(日) 08:23:24.18 ID:jktH1Ovt0
-
>>18
ぜひ率先して国民健康保険から抜けてくれ! - 41 : 2022/07/31(日) 08:24:32.34 ID:Je64yvqL0
-
>>36
今まで払ったの全額返してくれたらいつでも抜けてやるよw - 19 : 2022/07/31(日) 08:18:11.32 ID:4CdUrK4V0
-
これ助けたら生保が全滅するよな
- 34 : 2022/07/31(日) 08:23:17.16 ID:qYtfyCr10
-
>>19
そもそもいまの治療自体間違い
だからなとにかく国に金は払いたくない
から、まあ治療しないでよいか - 21 : 2022/07/31(日) 08:19:17.87 ID:R0WOQxu/0
-
高額医療費制度ないならもう国民健康保険入んねえわ
年数回歯医者行くだけくらいなら全額自費のほうが安い - 22 : 2022/07/31(日) 08:19:22.20 ID:VOKIIsBa0
-
80~90の老人にどこまでやるかは考えた方がいいわ
- 24 : 2022/07/31(日) 08:19:48.57 ID:fZUXSTt80
-
外国人を国民保険に加入させるから破綻すんだよ
- 26 : 2022/07/31(日) 08:20:21.22 ID:9/SdkHVx0
-
小市民小銭稼ぎの猿ジャップ
笑えるwwwww
- 28 : 2022/07/31(日) 08:21:20.10 ID:9BpsMiQ50
-
次のターゲットは日本医師会やな。
- 29 : 2022/07/31(日) 08:21:29.26 ID:7QraeNri0
-
自分なら緩和ケアだけでいい。
- 30 : 2022/07/31(日) 08:21:43.11 ID:6hHpHyU/0
-
ローンでいいじゃん
- 31 : 2022/07/31(日) 08:22:34.35 ID:Nvsb4dLu0
-
病人が減れば病院が儲かるシステムを考えないと医療費の問題は解決しない
- 40 : 2022/07/31(日) 08:24:18.08 ID:PcqUwd/L0
-
>>31 どんなシステムやねんwころすのが一番手っ取り早いやんw頭悪いやつの発想は想像力無さすぎてヤバっ
- 35 : 2022/07/31(日) 08:23:23.08 ID:Je64yvqL0
-
毎年90万強国保で抜かれてるんだけど?
今まで払った金で1200万程度の医療受けられるけどおれはその方がいい - 39 : 2022/07/31(日) 08:24:04.25 ID:gF8cVRI50
-
年齢で区切ればまだ国民の理解が得られるのにね
年金の支給年齢で考えると、75歳以上が妥当かね? - 42 : 2022/07/31(日) 08:24:53.03 ID:gF5Al/3n0
-
これ国負担から地方負担にって事なのにな
- 43 : 2022/07/31(日) 08:25:14.58 ID:qYtfyCr10
-
世の中すべて間違いだな
- 44 : 2022/07/31(日) 08:25:18.01 ID:FkHhL/a00
-
むしろそこまでして今の日本で生き続けたいか、カルト教団に支配されたこの国で?
「肝臓がんになりました」病院「治療費500万円です」私は死んだ。←にならないように高額医療費負担

コメント