【大学入学共通テスト2023】「情報」意識か、処理能力試される出題…河合塾が総評

サムネイル
1 : 2023/01/17(火) 08:43:05.84 ID:hVOhBvvo9

リマセム2023.1.16 Mon
https://resemom.jp/article/2023/01/16/70431.html

 2023年度(令和5年度)の大学入学共通テスト(旧センター試験、以下、共通テスト)の本試験が2022年1月14日と15日の2日間行われた。河合塾は問題を分析のうえ「総合コメント」を発表した。

 河合塾によれば「共通テストも3年目となり、過去2年を踏まえて出題の内容が定着し難易度も調整された印象」とし、全体的な出題傾向は昨年から大きな変化はなく、大学入試センターが示している「思考力、判断力、表現力」を問うという問題作成の基本的な考え方、各教科・科目の出題方針に概ね則った出題であったという。

 どの教科も理解の質が問われる問題で「身に付けた基本的な知識や解法、公式の使い方などを十分に理解したうえで、限られた時間の中で、文章や図表、資料などの複数テクストの内容を正しく把握し、問われている設問の意図がどこに関係するのか情報を整理し、解を導く力やさまざまな場面で実践的に活用できる力を問う出題」と分析。また「扱われた資料や図表の増減は教科によって差はあるものの、出題傾向としては大きな変化はなかった。資料等を含む問題分量は昨年同様に多く問題の構成が複雑で、限られた時間の中ですべて解答するのは厳しかった教科が多かったと思われる」としている。

 加えて「共通テストで多く問われるようになった、資料や図表、グラフなどを読み解いて考える力を問う問題、複数の文章や資料を題材として深く考察する力が求められる問題についても、多くの科目で引き続き出題されている。これらは読み取りと正解を導く過程や判断に時間が必要となり、限られた時間内に多くの情報を処理する能力が求められている」とし、2025年度(令和7年度)に出題される「情報」への足掛かりとなるような分析を行っている。

2 : 2023/01/17(火) 08:43:25.86 ID:YpMKBLtH0
分からない
全く使い方が分からない。日本語の説明書を、付けて欲しかったし、知識ないと使えないと表示しておいて欲しかった。 返品したい。
10 : 2023/01/17(火) 08:50:29.35 ID:Nh099huw0
>>2
世の中に出ると
「あっ!ここ進◯ゼミで出たヤツだ!」
ってのは通用しなくなる。
35 : 2023/01/17(火) 09:50:00.26 ID:l9+KWXQO0
もう手遅れじゃないかなあ
Amazonのレビューとか見ると
>>2みたいなバカばかりで
ゲロ出そうになる
日本語すら怪しいし
3 : 2023/01/17(火) 08:44:33.03 ID:fHDQdmWf0
アメリカのように簡単な共通試験で良いだろ
4 : 2023/01/17(火) 08:44:46.09 ID:hWtzuNZS0
そもそも大学受験自体が情報処理能力を競うものだし
5 : 2023/01/17(火) 08:45:11.25 ID:ksE90i/T0
読み解く力ってそれつまり国語力じゃん
これで文系>理系がハッキリしたな
16 : 2023/01/17(火) 09:02:20.58 ID:ktus2gct0
>>5
言語の理解は文系という分類ではなく、共通だろ
文系でも理系でも大学では、そんなものは当然としてその先を学ぶ
文系、理系の優劣を語る事自体、頭が高卒以下という証明なんだが
恥ずかしくない?
6 : 2023/01/17(火) 08:47:11.87 ID:nNksxgiQ0
入るのが楽で出ることが出来ないスタイルに何故やらないの大学カルトよ
こんな事をしてるから入る前だけ頑張って、入ったらいい加減な学生生活してしまう学生が多いんだわこの国は
8 : 2023/01/17(火) 08:48:09.73 ID:fHDQdmWf0
>>6
アメリカ式の合理主義では困るんだろうな、文部省の役人がだけど
13 : 2023/01/17(火) 08:52:48.57 ID:DrLeYFc40
>>6
今は入るのは楽、出るのも楽だからな。
大卒に何の価値も無くなった。
19 : 2023/01/17(火) 09:08:37.38 ID:cDpv5WVH0
>>6
これだよなあ
試験の形式ごちゃごちゃいじるより
そうしたほうがよっぽどマシだわ
7 : 2023/01/17(火) 08:47:50.09 ID:967PsA3Y0
なんでこんなに偉そうに論評してるんだよw
11 : 2023/01/17(火) 08:51:38.61 ID:Gs0JKhWh0
最近はテクストって言うの?
15 : 2023/01/17(火) 08:58:34.27 ID:FxpQpAor0
情報処理技術者試験の午後問題みたいになってるんかな?
相対的に暗記量が少なくなるから妥当ではあるな
17 : 2023/01/17(火) 09:04:33.82 ID:FeTQPSSZ0
一体いつまでこんな無意味な勉強・テストをさせるの?
ちゃんと役に立つ知識を学ばせましょうよ
18 : 2023/01/17(火) 09:07:48.41 ID:Y2VgYTIT0
日本の今までの官僚は処理能力が高いみたいだが
それで日本はどうなった?
20 : 2023/01/17(火) 09:09:50.49 ID:fHDQdmWf0
>>18
日本の官僚なんて米国一流大学の博士号から見たら
中卒ぐらいの扱いだよ
28 : 2023/01/17(火) 09:27:08.84 ID:Nh099huw0
>>18
総評:文系一辺倒でごみのようだ。
21 : 2023/01/17(火) 09:12:29.10 ID:FxpQpAor0
今までは暗記の天才が圧倒的優位だったけど、その傾向を変えたいんでしょうねえ
難関の国家試験は昔からこの傾向だったけど教師側の対応が面倒だからセンター試験では長年見過ごされてたんだろう
22 : 2023/01/17(火) 09:13:14.90 ID:ZDWf8m3Y0
そんなのロボにやらせりゃいい
24 : 2023/01/17(火) 09:14:38.39 ID:fHDQdmWf0
衰退言語の日本語で、ひねくりまわした設定の悪問って、
まさに需要がゼロの技能だよな
26 : 2023/01/17(火) 09:20:35.03 ID:3zK5307U0
言われたことを言われた通りに回答する技術
それが日本の学力
最優秀は国家公務員で財務省で増税やらせます
そういう仕掛け

なんの意味もない

29 : 2023/01/17(火) 09:27:27.05 ID:ksE90i/T0
大学共通テストなんて実のところアスペ選手権だろ?アホくさ
30 : 2023/01/17(火) 09:44:22.37 ID:E8LBYEvW0
確かに昔のセンター試験の数学と違って、共通テストは確率とか条件分けとか考えさせる問題多いよ
昭和脳じゃ得点とれないと思うね
36 : 2023/01/17(火) 09:51:22.12 ID:D8zVWp9v0
デジタル庁
Visit Japan Webサービスの登録をしたけど
どんなアホが設計したらこうなるんだよ?

超クソゲーですら、もう少しUIまともだぞw

コメント