ビッグモーターと損保ジャパン、全国の弁護士などから数兆円規模の過払金請求が殺到か?

サムネイル
1 : 2023/08/01(火) 23:16:13.15 ID:ng+LMAFv0

ラジオをつけるとやたらと聞こえてくるのが、弁護士事務所や司法書士事務所による過払い金返還請求のCMだ。

【動画】連帯保証人になってはいけない理由

「なんと、クレジットカードにも過払い金が発生していました」「ずっと前のご利用でも大丈夫ですよ」「記憶が曖昧でも大丈夫ですよ」「間違っていてもかまいません。今すぐお電話を」「あなたも対象か、無料でご確認を」――。どのCMも早口かつ切迫感のある口調で呼びかけてくる。

過払い金の請求原因となる消費者金融や信販会社のグレーゾーン金利による貸し付けがなくなってから、既に十数年が経過している。そういえば何年か前までは「過払い金の請求権はまもなく時効を迎えます」と警告するCMも盛んに流れていた。

にもかかわらず、過払い金CMはその後もなくなるどころか、いまだに民放ラジオでは耳ざわりなほどあふれかえっている。とっくに時効を迎えていてもおかしくないはずなのに、今でも過払い金返還請求を起こせるのはなぜだろうか。そして過払い金CMはいつまで続くのか。(ジャーナリスト・角谷正樹)

https://news.yahoo.co.jp/articles/332b0eaa62a7ba6c05235fa29695f94b9778998d

2 : 2023/08/01(火) 23:16:25.13 ID:ng+LMAFv0
●2006年1月の最高裁判決と過払い金バブル

過払い金返還を求める訴訟が一気に増え始めたのは2006年のこと。

最高裁の集計によると、全国の地方裁判所に起こされた過払い金等に関する訴訟の件数は、2005年には4万2614件だったのが、09年には5倍以上の23万5508件にも達している。その後は減少に転じたが、2007~11年の5年間は、全国の地裁に起こされた新たな訴訟の過半数を過払い金関係のものが占めるという状況が続いた。

この「過払い金バブル」を生むきっかけとなったのが、2006年1月13日の最高裁第2小法廷判決だ。

当時、消費者金融や信販会社は「グレーゾーン金利」と呼ばれる、利息制限法の上限金利(貸付額に応じて年利15~20%)は上回るものの出資法の上限金利(年利29.2%)内には収まる高金利で貸し付けを行っていた。利息制限法に違反していても一定の要件(「債務者が利息として任意に支払った」)を満たせば有効な弁済とみなされるという「みなし任意弁済」の規定が貸金業法にあったからだ。

そんな中、2006年1月の最高裁判決は、期限の利益喪失約款(返済が一度でも遅れたら残金を一括で支払わなくてはならないという条項)がある貸付契約に基づき、債務者が貸金業者に利息制限法の上限を超える利息を支払った場合、特段の事情のない限り、債務者が任意に支払ったものということはできないと判示した。期限の利益喪失約款は、貸金業者の貸付契約には必ずと言っていいほど付いている。つまり、判決は「みなし任意弁済」を実質的に無効化してしまったのだ。

この判例により、過払い金請求は訴えさえ起こせば簡単に勝訴できるようになり、全国の裁判所には過払い金訴訟が殺到した。このため貸金業者の中には消費者金融最大手の武富士のように資金難で倒産するところも出た。

3 : 2023/08/01(火) 23:16:44.74 ID:ng+LMAFv0
一方で2006年にはグレーゾーン金利をなくすための法改正も行われ、2010年までに段階的に施行された。これにより貸金業法の「みなし任意弁済」規定は廃止。出資法の上限金利は20%に引き下げられ、利息制限法の上限を超える金利で貸し付けを行った業者は行政処分の対象となった。既に貸金業者各社は2007年ごろから相次いで金利を利息制限法の上限内に引き下げており、こうしてグレーゾーン金利は2010年までには名実ともに撤廃された。
4 : 2023/08/01(火) 23:17:05.05 ID:Cww2+i8H0
知らんがな
5 : 2023/08/01(火) 23:17:32.45 ID:ng+LMAFv0
●過払い金は年利5%の高利回りで増えていく

最近の過払い金CMには、たとえ借入額が少額だったとしても、過払い金の金額は返還請求をしないでいた間に利息が付いて増えているとうたうものもある。本当にそんなことがあるのだろうか。

「過払い金返還請求は、法律的には不当利得返還請求という類型の請求になります。不当利得返還請求では、不当な利得をした側が悪意、つまり違法に収受したお金だということを知っている場合には、遅延損害金をつけて返さなければなりません。遅延損害金は過払い金発生当時の民法の規定により年5%で計算されます。たとえば過払い金発生時から10年たっているとすれば遅延損害金は50%になるので、過払い金は1.5倍になって返ってくることになります」

年利5%といえば、今の低金利時代ではかなりの高利回りになる。貸金業者からすれば、早めに過払い金を支払ってしまった方が損失が少なくて済むような気もするが…。

「過払い金返還請求の額が大きい顧客については、遅延損害金が拡大するリスクを考慮して業者側から払ってしまった方がいいんじゃないかと思われるのも、理解できます。それでも、まさに今でも過払い金CMがあることからお分かりのように、何も言わなければ請求してこない人がそれだけ沢山いるということだと思います。貸金業者側としては、“寝た子”を起こさないようにして消滅時効期間の経過を待った方が経済合理性にかなっていると判断しているのだと思います」

6 : 2023/08/01(火) 23:17:43.72 ID:ng+LMAFv0
(抜粋)
7 : 2023/08/01(火) 23:18:40.98 ID:ApUkFqBL0
おっさん「修理代10万円ほど払っただけなんだけどねー(棒)」
28 : 2023/08/01(火) 23:50:28.17 ID:GdmO3q+R0
>>7
あのおっさん逸材だよな
まさにダメ人間って感じが
31 : 2023/08/02(水) 00:02:04.32 ID:N9Qx0rUb0
>>7
あのおじいちゃんサラッと言ってるけど、5万円ほどの借金を「何度も繰り返した」とか危ねーことやってるぞw
8 : 2023/08/01(火) 23:18:55.87 ID:dQ4GjzCC0
新たなる金脈
9 : 2023/08/01(火) 23:20:32.50 ID:QdeUhwsl0
胃袋が覚えてる
10 : 2023/08/01(火) 23:21:17.57 ID:ng+LMAFv0
2006年からだから利息含めたら天文学的な数字になりそう
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1690875651/
11 : 2023/08/01(火) 23:22:28.44 ID:C0zcxbJ+0
ええな
12 : 2023/08/01(火) 23:23:07.30 ID:Hifk6cBY0
損保ジャパン入ってれば良かったな
13 : 2023/08/01(火) 23:23:16.52 ID:lceWsXFQ0
両社は廃業不可避
14 : 2023/08/01(火) 23:26:10.17 ID:uyDmz29w0
このCМを佐藤隆太さんがやったとしても許すわ
15 : 2023/08/01(火) 23:28:27.11 ID:hn9VwHUg0
しかも意図的にやってるから、遅延損害金まで上乗せして請求できるんだな
16 : 2023/08/01(火) 23:30:37.83 ID:dhPfoen+0
卑劣な金の稼ぎ方をした報い
悪党逝ってよし
17 : 2023/08/01(火) 23:32:19.68 ID:fiHX7T1I0
ビッグモーターの件は大した金額にならんからラジオで鬱陶しいほどの宣伝は流れんやろ
過払いは100万とかそれなりに居たみたいだがビッグモーターはせいぜい十万くらいやろ手数料で赤になりかねん
18 : 2023/08/01(火) 23:32:50.51 ID:8BNIVUlM0
もちろん今まで儲けてたんだから6兆ぐらいは一括で還せるよな
19 : 2023/08/01(火) 23:33:43.92 ID:CMcCTk+90
さらさうなるわ
20 : 2023/08/01(火) 23:33:49.20 ID:mwuOXYC70
揖保乃糸食べたい
21 : 2023/08/01(火) 23:34:49.26 ID:y0mc6PZq0
ビッグモーターから福原愛にシフトチェンジしてますアップデートして下さい。
22 : 2023/08/01(火) 23:35:38.16 ID:7u9cXgef0
こっちは巨悪
しっかり叩きましょう
どうでもいいスキャンダルはほっとけ
23 : 2023/08/01(火) 23:37:48.43 ID:eYdwEcI60
〇ディーレがアップを始めたようです
24 : 2023/08/01(火) 23:40:45.07 ID:GHWaYr800
たけふじになるのか
25 : 2023/08/01(火) 23:49:46.46 ID:Npu58W3U0
こいつらのせいで保険代上がってたこと考えたら日本中から訴えられても仕方ない
26 : 2023/08/01(火) 23:50:08.93 ID:QfPBGXb70
弁護士嬉ションだろこれ
最近仕事少なそうだし
27 : 2023/08/01(火) 23:50:13.92 ID:dMmTd3D20
保険屋の過払い金で弁護士が儲かるのか
29 : 2023/08/01(火) 23:51:10.13 ID:uPs3IODd0
借金の連帯保証人とかなるやついないよな
30 : 2023/08/01(火) 23:56:55.48 ID:TN0cZykb0
修理や車検、保険の契約したらだよね?
中古車買っただけじゃ関係ないか
32 : 2023/08/02(水) 00:02:40.42 ID:0bZjItXN0
コイツら詐欺師のせいで無事故無違反の人間も保険料が毎年値上がりしてるからね
33 : 2023/08/02(水) 00:05:27.55 ID:Tcuqd43r0
無事故、無違反ねのに保険料が毎年値上がりしている人
貴方には保険会社を訴える権力があります
それが法治国家です
ガンガン訴えましょう!
34 : 2023/08/02(水) 00:10:36.26 ID:COuob3s80
BMショックで来年の就活から氷河期かもな
ちょうどシリコンサイクルにも差し掛かってるし

コメント