「つまようじの溝なくします」→きっかけは小さなクレーム 大事にしてきた伝統…でも、実はナイス判断だった?

サムネイル
1 : 2023/12/12(火) 12:56:04.95 ID:ySKYEV9w

2023.12.12(Tue)

谷町 邦子

つまようじと言えば、持ち手側に溝があるのをイメージする方も多いのではないでしょうか? その姿がこけし人形に見えることから、「こけし」と呼ばれています。
しかし、そのトレードマークである溝をなくすことを、国内で3社しかないうちの製造会社1社が決断。その背景を詳しく聞きました。

個人向けに販売するつまようじを「溝がないタイプ」に切り替える旨を発表したのは、「菊水(きくすい)産業株式会社。
理由は、溝の薄さについて購入者からの声やクレーム、もうひとつは長年使っている機材の劣化問題でした。

     ===== 後略 =====
全文は下記URLで

https://maidonanews.jp/article/15069346

2 : 2023/12/12(火) 13:09:21.13 ID:RxF2jcIt
えっ?
3 : 2023/12/12(火) 13:09:22.55 ID:LCXMRmMg
指先に引っ掛けて1本だけ取るのに便利だから、
こけしの形をしていなくてもいいので、1本だけ薄い溝を付けて欲しいな
4 : 2023/12/12(火) 13:09:36.89 ID:95/d6hss
なかなか奥が深かった
5 : 2023/12/12(火) 13:14:20.20 ID:ZBrjb4sv
溝が薄いってどういう状態?
溝が浅いってこと?
8 : 2023/12/12(火) 13:30:15.08 ID:gMCPvcff
>>5
アスペには理解出来ない表現だから無視していいぞ
6 : 2023/12/12(火) 13:15:51.19 ID:EJWYjEXH
コケシの部分をへし折って、爪楊枝を置くためにあるんじゃないのか。
7 : 2023/12/12(火) 13:20:54.44 ID:ZKsMRG+l
溝が深まったな
9 : 2023/12/12(火) 13:34:23.40 ID:wNQgtssU
爪楊枝の製造工程がよくわからない記事だった
記事を書いた記者は文系か
26 : 2023/12/12(火) 14:55:29.57 ID:AvQ1yl/R
>>9
逆、理系は相手も知ってるものとして詳しくは説明しない
写真を見ただけで工程と機械の構造、問題点はすぐに分かる
10 : 2023/12/12(火) 13:36:55.38 ID:aMlrZhui
安っぽく見えるけど、ま、どーでもいいです
11 : 2023/12/12(火) 13:37:55.79 ID:9ZpMjkl2
コスト削減をクレームのせいにしてるだけだろ?
14 : 2023/12/12(火) 13:50:16.39 ID:uK18+Lyr
>>11
クレームのせいで1本1本目視でチェックしてるんだぞ
クレームがなければそんなチェックいらない
クレームのせいだろ
12 : 2023/12/12(火) 13:44:59.36 ID:gr2QX18z
コストだろうな
13 : 2023/12/12(火) 13:48:16.80 ID:01UimtGh
爪楊枝で取った食べかすを食べてしまうのはマナー違反です。
15 : 2023/12/12(火) 13:50:35.34 ID:Qn6ZTGen
つまようじから溝がなくなったよアベさん
16 : 2023/12/12(火) 13:56:09.76 ID:Dx5bfmo6
こけしは電動のみ許す
17 : 2023/12/12(火) 14:02:41.30 ID:uX2zSaqt
あの部分を箸置きみたいに使ってる奴を見たことがない
18 : 2023/12/12(火) 14:04:38.14 ID:npooKB/P
こけしの部分で耳掃除を何十年もしてる
耳かきよりもよく取れる
溝が無くなると辛い
19 : 2023/12/12(火) 14:08:56.70 ID:+SQv57U3
奥歯をつつく時に、あのこけし部分が折れるから煩わしく思ってた
20 : 2023/12/12(火) 14:13:58.93 ID:kRPKhDSc
コストカットだと正直に言えば良いものを、美化しないでくれ
21 : 2023/12/12(火) 14:17:58.60 ID:/guD+1Zj
何年も前に100均で買ったのがいまだにあるから、コストカットだと言われても仕方ないと思う。
22 : 2023/12/12(火) 14:23:28.08 ID:pnCRHJfv
小さくなって新登場!
手間を抜いて新登場!

お値段そのまま!

24 : 2023/12/12(火) 14:48:33.13 ID:a/mbCOXy
爪楊枝って、白樺の木から作るのね。国産のやつづて、もう贅沢品だね
25 : 2023/12/12(火) 14:49:18.75 ID:JSpxc1zI
>>1
いくらなんでも文字が小さすぎ
27 : 2023/12/12(火) 15:30:08.52 ID:Zxn8dIgm
こういうの、ただのコストダウンで何の改善にもなっていないのに、こういう記事が出ると
「ナイス判断です」
みたいな訳のわからないネットの声とか必ず書いてるヨイショ記事なんとかしろよ。

マスコミはもっと批判的に書けよ

28 : 2023/12/12(火) 15:30:26.79 ID:Uq4lc6M8
〈要約〉爪楊枝の溝は飾り
以上!
29 : 2023/12/12(火) 15:44:30.65 ID:zz6U+jyI
握りやすくなるわけでも其の為でもない
ただの飾りだったのは衝撃だったw
30 : 2023/12/12(火) 15:57:06.63 ID:ECm+Wzqt
ただの飾りっていうけど服なんて飾りの塊じゃん
デザインってそういうものだろ
31 : 2023/12/12(火) 16:00:32.21 ID:3Toctgu/
そもそも楊枝不要
捨てるとき危ないし
使ってるやつ下品。トイレてやれよ

コメント