- 1 : 2024/03/04(月) 08:26:39.48 ID:h/Zgsy009
-
今年1月の能登半島地震で被災した石川県の奥能登地域にある四つの公立病院で60人以上の看護師が退職したり、退職の意向を示したりしていることがわかった。看護師の総数約400人のうち約15%にあたる。看護師自身が被災し、生活再建の見通しが立っていない。退職者が看護師の2割に上る病院もあり、病院関係者は医療体制が維持できなくなるのではと危機感を募らせる。
「家失った」「子育て難しい」
輪島市の市立輪島病院は地震で医療機器が損壊し、一時断水した。100人近くいた入院患者の大半は別の病院に転院したが、今も約20人が入院する。1月下旬から外来診療を再開。震災前の3割ほどに減ったものの1日に約150人が訪れる。他の医療機関からの看護師の応援を受け、何とか対応できているが、約120人いる看護師のうち約30人が退職の意向を示し、うち10人以上が退職届を出した。「断水が続いて生活拠点も確保できず、子育てを続けるのは難しい」「子どもが集中して学べる環境が整う金沢で職場を探したい」。退職理由には、そうした声が多いという。
看護師の中には、道路の寸断で通勤が難しいなどの理由で、空き病棟で寝泊まりしながら働く人もいる。同病院の看護師の一人は「子育てしながら働く同僚は大変だと思う。これから病院がどうなるのか、不安もある」と口にした。
珠洲市総合病院では約125人の看護師のうち22人が退職する見通しだ。石井和公事務局長(58)は「家を失った人も多く、目に見えない負担は相当ある」と説明する。複数の事務員や調理師も退職の意向を伝えているといい、「病院はチームワークで成り立っている。先が全く見通せず、患者数が増えたときに看護体制が厳しくなるかもしれない」という。(西崎啓太朗、佐藤道隆)
病床数8割減になる試算も
県内の公立病院を管轄する県地域医療推進室は、看護師不足への危機感を募らせる。奥能登地域の4市町からなる「能登北部医療圏」は高齢化率が50%を超え、県内でも特に診療所の数が少ない地域だ。私立病院は1カ所だけで、公立とあわせた5病院が「本来は診療所が担うかかりつけ医の役割を果たし、地域になくてはならない存在」という。看護師の離職が続けば、風邪…(以下有料版で,残り950文字)
朝日新聞 2024年3月4日 6時00分
https://www.asahi.com/articles/ASS336DNFS2CPLZB004.html?iref=comtop_7_01 - 2 : 2024/03/04(月) 08:27:48.12 ID:Ruakm2JK0
-
もう10年分働いたからだろ。
使い過ぎ。 - 3 : 2024/03/04(月) 08:30:03.65 ID:BKk3+CWK0
-
まだ能登の地震は続く
正解 - 4 : 2024/03/04(月) 08:30:11.91 ID:BDhuBSnm0
-
看護師も社会に必要なエリート職業だな
くいっぱぐれナシ 給与も普通より高い - 19 : 2024/03/04(月) 08:40:06.04 ID:6PyMKVyp0
-
>>4
嫁が看護師で良かったwでも俺が自宅で仕事する自営業だから時間の融通が利いて
勤務にある程度合わせる生活ができるからいいけど、
旦那が勤め人だと大変だとは思う。 - 5 : 2024/03/04(月) 08:30:57.40 ID:aMeHOMqB0
-
どうせ低賃金なんだろ
東京来いよ - 6 : 2024/03/04(月) 08:32:16.01 ID:o2VQJexr0
-
過疎地で子育てなんて
ヨソの子に後れを取るだろ - 7 : 2024/03/04(月) 08:33:07.79 ID:LuCOXs480
-
でも無理だろ
- 8 : 2024/03/04(月) 08:34:12.26 ID:uEUC4nwv0
-
大阪万博で仮設住宅4000戸分の資材使ってオ●ニー
日傘リングを建築してるからしょうがないね - 9 : 2024/03/04(月) 08:34:18.20 ID:EH45DMoI0
-
そりゃあ仕方ないわな
それ以上の公的補償をしてやらなきゃ - 10 : 2024/03/04(月) 08:35:11.19 ID:92N4yHfP0
-
看護師もどこへ行ってもすぐに仕事が見つかるからな
能登に拘る必要が全くない職種だよね - 11 : 2024/03/04(月) 08:35:22.30 ID:uiVNVJAV0
-
政府として、金沢、小松、白山への集落単位の移住さすかたほうがよいわな
- 12 : 2024/03/04(月) 08:35:30.50 ID:iENR6a/x0
-
>>1 あの人が気前よくバンバン外国に渡してるお金をコッチへまわせばいいんじゃん。
- 13 : 2024/03/04(月) 08:35:38.33 ID:/3rQQQ5i0
-
>>1
例年何人ぐらい退職者がいるのか書かないと、多いのか少ないのか分からないじゃん
記者は文系なの?
この記事全然論理的じゃない - 14 : 2024/03/04(月) 08:36:27.66 ID:TXZ9A/IM0
-
10年先の地方医療ってどこもこんな感じじゃね?
- 16 : 2024/03/04(月) 08:38:31.93 ID:iJERXc870
-
被災地は戦場みたいなもんだ
戦前も戦場に派遣されてた日赤の看護師派遣しろ - 17 : 2024/03/04(月) 08:38:40.51 ID:MsF54B4E0
-
家が半壊全壊してれば住む場所変えるしかないだろうな
それなら便利で教育環境も整った場所で再出発するのは当然か - 18 : 2024/03/04(月) 08:39:04.58 ID:92N4yHfP0
-
俺は都会からすると人口の少ない地方都市に住んでいるが大学病院があるおかげで
医者の数は比較的に多い - 20 : 2024/03/04(月) 08:41:06.24 ID:UZv4BYFV0
-
ホスピタリティのみで働いてるだろうしな
止められん
娘の看護学校でもちょっと鬱っぽい事になった子がいて、他の生徒が先生にその子に寄り添いたいとかの
申し出がガンガン来たそうだ
やっぱ看護師目指すような子はホスピタリティ高いんだなと思ったわ - 21 : 2024/03/04(月) 08:41:37.64 ID:aJnuImN40
-
看護科の平均偏差値って35で狙いやすいからオヌヌメ
- 24 : 2024/03/04(月) 08:44:23.93 ID:wi00mFna0
-
まだ断層にひずみが残ってるから大地震が起きる可能性があるって言われてるのに住み続ける理由とは?
- 25 : 2024/03/04(月) 08:47:39.47 ID:KoaD7Jdj0
-
田舎特有の無償奉仕の要求が苦しくなってきてるんだろ
- 26 : 2024/03/04(月) 08:48:33.67 ID:A9tvw1z00
-
女の先輩後輩ってめちゃくちゃめんどくさいからな。ヤバい奴がいたら即終わり。
- 27 : 2024/03/04(月) 08:49:34.76 ID:0uPUO43y0
-
田舎はかえってインフラコストかかるからな、今後も過疎化する道しかないし、首都圏に集団移転した方がいい
- 28 : 2024/03/04(月) 08:49:46.56 ID:Dlf1Zabd0
-
看護師なら引っ越しても仕事見つかるだろうしな
- 29 : 2024/03/04(月) 08:50:39.49 ID:92N4yHfP0
-
看護師は辞めることのデメリットがほとんどないからな
大病院で出世でも狙わない限り。 - 39 : 2024/03/04(月) 09:03:33.90 ID:k3qh24pp0
-
>>29
小さい子がいるシングルでも五十六十のババアでも資格さえあれば飯は食えるからな
先進医療やってる病院でキャリア積みたいとか婦長まで登り詰めるとかいう夢でもなきゃ居座るメリットも大してないし。
ぶっちゃけ准看護師でも介護施設等就職先に困らんのよ - 30 : 2024/03/04(月) 08:51:49.23 ID:CgFeBYwd0
-
割に合わん
給料でも上げてもらわないと - 31 : 2024/03/04(月) 08:52:36.62 ID:7cXENQI50
-
土木インフラの再整備だけに金使えばいいってわけじゃなくて、
人的資源が維持するインフラもあるんだが、そっちには金を使ってくれないのがこの奴隷ジャップランドの現実だわな
そんなことより万博チューチューだ! - 32 : 2024/03/04(月) 08:53:11.18 ID:nkCrAHPo0
-
ライフラインが完全復活してないのに医療維持している方がおかしいだろ
医師も看護師も職員も患者も、みんな転院しろ - 33 : 2024/03/04(月) 08:53:57.05 ID:MF5FwyWK0
-
まあ離島医療みたいな体制の医療になるんかもな
規模縮小して離島みたいにヘリで患者運び
入院も街の病院に患者1人で入院して家族は週1で見舞いとかで
まあ離島よりはマシだろうし - 34 : 2024/03/04(月) 08:54:04.97 ID:nOYoc7AG0
-
能登に限らず、現在の日本の力では
過疎地の高齢者のために各種サービスを
維持するのは困難になったんだよ
今回の地震を契機に、過疎地は真剣にサービス
カットを検討して行けや - 36 : 2024/03/04(月) 08:57:02.98 ID:xz4hc6RR0
-
医者も辞めたいんだろうけど責任感から辞められないんだろう
- 37 : 2024/03/04(月) 09:01:36.52 ID:HWkVp+gS0
-
生活拠点が変わるんだから仕方ないよな
むしろ医者は大丈夫なのかと - 38 : 2024/03/04(月) 09:02:39.51 ID:gh5Lr8LD0
-
マジで穴水町で被災したけど二週間くらい朝から晩まで夜通しずっと救急車のサイレン鳴りっぱなしやったからな
あれは医療従事の人は大変やなと思った
コメント