歯周病、大腸がんに関係か 国内外で相次ぐ研究報告  早期治療がメリット大

サムネイル
1 : 2024/04/30(火) 06:47:41.25 ID:UtE7tOoI9

歯と歯茎の間に細菌が繁殖し、歯がぐらついたり口臭がしたりする「歯周病」。その菌の一つが、日本人で一番多いがんである大腸がんの発生や悪化に関係しているらしいとの報告が国内外で相次いでいる。横浜市立大の研究チームは、歯周病治療によって便に含まれるこの菌が減ること、口の中と同じ遺伝子タイプの菌株が大腸がん組織にもいることを突き止めた。将来の予防、治療法の開発につながるとともに、歯周病治療の重要性を示す成果だ。

 ▽便から検出
 厚生労働省の資料によると、歯と歯茎の間に菌の温床となる「歯周ポケット」がある人は高齢化に伴って増え続け、45歳以上では過半数を占める。また、すべての年齢層で約4割の人に歯茎の出血が認められた。
 大腸がんとの関係で注目されているのは、歯周病菌の一つ「フソバクテリウム・ヌクレアタム」。口の中のありふれた嫌気性細菌だという。
 2012年、大腸がん患者のがん組織や便からこの菌が検出されたと海外から報告があって以降、各国の専門家がその関係性や菌の役割について研究している。
 横浜市立大の日暮琢磨講師(消化器内科)によると、その後の内外の研究で、この菌が大腸がん自体に多くみられること、細胞レベルの研究では、細胞活性化に関わるメカニズムに関与し、大腸がんを悪化させる疑いが強いこと、この菌の働きで大腸粘膜の防御機能が損なわれることなどが次々に報告された。
 ▽特定の菌株?
 日暮さんらの研究チームも21年、大腸がん患者に歯周病の治療を受けてもらうと、歯周病が治った患者では便中の菌が減ることを突き止め、23年には、大腸がん患者の唾液とがん組織から得られた菌株が、遺伝子レベルで一致していることを報告した。
 消化管経由か血管経由かは不明だが、口腔(こうくう)から大腸へたどり着いた菌が、大腸がん進行に関与している可能性を示している。菌株ごとに働きが異なるのではないかとみており、今後どの株がどんな〝悪さ〟をするかを解明するのが目標だ。
 ただし、菌と大腸がんの関係が分かっても、ピロリ菌と胃がんのようには対策は容易ではない。「ピロリ菌は除菌できるが、ヌクレアタムはできない。われわれの研究でも、歯周病を治療しても唾液中の菌の濃度は下がらなかった」からだ。
 ▽定期チェックを
 では、どう対処したらいいのだろう。
 同じ研究チームの一人で横浜市立大の來生知診療教授(口腔がん治療)は「歯周病を治す意義はほかにもたくさんある」と話す。高齢でもきちんとかんで食べられることは虚弱(フレイル)防止にも必須だが、來生さんによると、歯周病菌の全身への悪影響は大腸がんばかりでないらしい。
 來生さんによると、口の中にいる菌は約700種といわれ、さまざまな菌が生みだす毒素などが全身を巡り心血管系の疾患や糖尿病などを悪化させることが分かっている。また、発がんとの関係を疑われる菌はほかにも見つかっている。
 ただ厄介なことに、歯周病は痛みや腫れ、出血など典型的な症状がなくても進行してしまう。「さほど気にならない状態でも、50歳を過ぎて一気に歯を失う人が少なくない」という。
 來生さんはまずは歯科で定期チェックを受けることを強く勧める。歯周ポケットの中を掃除し、菌が固まってつくる「バイオフィルム」を除去してもらう。同時に、効果的な歯磨き方法の指導を受け、普段から食後に歯をきれいに。「大事なのは、家庭や職場でこれを当たり前の習慣にすることです」と話した。(共同=由藤庸二郎)

2024年04月30日 00時00分共同通信
https://www.47news.jp/10652496.html

2 : 2024/04/30(火) 06:50:55.98 ID:hlTBj3WU0
これなんだよね
世の中の説明つかない慢性疾患のほとんどが口か首耳あたりのリンパが関与してると思ってる
そこに辿り着いてよ西洋医学さん
3 : 2024/04/30(火) 06:53:14.34 ID:oPBE2leh0
入口と出口
4 : 2024/04/30(火) 06:54:41.81 ID:UDJvQMGO0
口腔ケアは非常に重要
口腔ケアをしっかりやると寝たきり老人の寿命が20年伸びる
20 : 2024/04/30(火) 07:07:25.83 ID:AEFaElRr0
>>4
寝たきりが20年延長するのかよ!
5 : 2024/04/30(火) 06:55:07.18 ID:jJDVHTOT0
歯周病って治らないでしょ?
10 : 2024/04/30(火) 06:59:30.74 ID:0Gki6smV0
>>5
定期的に歯科に行かなければならん 胡麻が挟まるとめちゃくちゃ痛いからサッポロ一番塩ラーメンの胡麻を入れるのをやめた
6 : 2024/04/30(火) 06:57:13.19 ID:COvMHnDX0
頑張って歯磨いてフロスとかあの金属の細いやつとかで頑張ってるけどなかなか良くなってる気がしない
なんでなん?
32 : 2024/04/30(火) 07:12:37.10 ID:SUT4Tw590
>>6
歯周ポケットは歯科に頼んだほうがよいのでは?
月一くらいでも
7 : 2024/04/30(火) 06:58:15.80 ID:nc3UCRBh0
食後の歯磨きは必須
8 : 2024/04/30(火) 06:58:16.76 ID:/d5qs3QD0
やっぱり虫歯は無理に治療するより、抜いたほうがいいんじゃ…
22 : 2024/04/30(火) 07:07:44.83 ID:rhWrJGrO0
>>8
海外だとそーゆーのは抜歯してインプラントや
神経抜いて治療するのより安く済む
9 : 2024/04/30(火) 06:58:31.64 ID:iWuFWDyL0
糖尿病も関係するんだよな
11 : 2024/04/30(火) 07:00:58.35 ID:cmRECmjx0
白い悪魔を食するな
12 : 2024/04/30(火) 07:01:26.96 ID:23h3R2eC0
虫歯と歯周菌の違いを世間で未だに認知されてない
かわいそうス
14 : 2024/04/30(火) 07:02:48.00 ID:up8qbWLf0
認知症とも関係があるから歯周病は重要だね
15 : 2024/04/30(火) 07:03:11.54 ID:9nquE1vZ0
もはや死臭病と呼ぶべき
16 : 2024/04/30(火) 07:05:13.97 ID:wNkzdzMs0
5ちゃん民というか日本人て馬鹿だから、こんな記事を見ると病気の人はみんな歯磨きしてない不潔な人なんだよってどんどん思い込んで
ちゃんとしてても病気などにはなるものなのに(なんでも先祖から継いできてる遺伝子作用が大きいから)
偏見と陰謀にたどり着いたりして、きっとこうなんだわ!ってすべてがそのきっとこうなんだわ、言われる所以なんだわ!とかだけで脳が構築されて、挙げ句黄色い猿とか車内で叫ぶババアに変身していったりするんだよなあ(笑)(笑)(笑)ンパパバーンパパバーンパパバー🤡難関突破してくるほど勉強に勉強を積んだ研究者ですら解明しきれないことをなぜお前らが確定できんだよ低能が(笑)(笑)
17 : 2024/04/30(火) 07:05:57.66 ID:iaeSmEaU0
臭菌病最低だな
19 : 2024/04/30(火) 07:07:20.63 ID:kntWilWp0
歯周病とうつ病も関係あるんだよな
21 : 2024/04/30(火) 07:07:30.97 ID:JciXus1X0
アルコールでなんとかねらないかな
23 : 2024/04/30(火) 07:08:17.03 ID:m3/rq0Qe0
mRNAワクチン以外の何か

こればっかりだな、知りたいのはワクチンとの関連性なんだが

39 : 2024/04/30(火) 07:18:39.31 ID:rohDW2jO0
>>23
昔から大腸がんはあって、近年の肉食によって増えてきたと言う話。
コロナワクチンがーと本気で思うなら思考能力を疑う。
日常生活も困難なのでは無かろうか。
24 : 2024/04/30(火) 07:09:26.26 ID:u+uDEvoS0
まさに口は災いの元
25 : 2024/04/30(火) 07:09:52.77 ID:6/93rbiM0
歯と歯の間に米が挟まってると思い爪楊枝でやると石みたい硬いがこれって歯石ってやつか?
26 : 2024/04/30(火) 07:09:54.58 ID:KeheZN5j0
コロナ禍にこの話を聞いてから定期的に夫婦で歯医者通って清掃してもらってるわ
マスクするようになって自分の口臭気になったのもきっかけのひとつw
今まで口臭くてすまんかった…
27 : 2024/04/30(火) 07:10:05.18 ID:jqMIePGi0
なんか最近急にあちこちの歯の神経炎症したり腐り始めてきたわ
28 : 2024/04/30(火) 07:10:30.72 ID:08q0koD90
やはり総入れ歯が良さそうだが残った歯全部抜くの痛そうで躊躇する
29 : 2024/04/30(火) 07:10:59.14 ID:HqdgmcGD0
うーやんは歯周病いっぱいだったのかな
31 : 2024/04/30(火) 07:12:16.72 ID:T0kFqCLK0
歯磨きってガシガシやりゃ良いって思ってる奴大杉だからな
33 : 2024/04/30(火) 07:13:36.85 ID:jJDVHTOT0
歯石を軽減するには歯間ブラシやフロスで食べたあと使うと食べかすが結構取れて歯石になりにくいが、半年~1年くらいで定期的に歯科に行って歯石を取ってもらう
34 : 2024/04/30(火) 07:14:35.19 ID:VEGxyKpa0
またガン煽りかよ
記事のカネどこから出てるか考えようぜ
歯が悪いと内臓疾患に繋がるのは確かだが
35 : 2024/04/30(火) 07:14:57.44 ID:ROzr44HS0
朝目覚めたら最初にするのが口をすすいで増殖した菌を減らすこと
36 : 2024/04/30(火) 07:15:45.36 ID:4kV19lFA0
朝起きた時は増殖した細菌でいっぱいだから
起きてすぐ歯を磨くか、面倒だったらゆすぐだけでもした方が良いよ
37 : 2024/04/30(火) 07:16:11.48 ID:G6MGeo8V0
マウスウォッしゆ歯にフッ酸を塗ると良い
38 : 2024/04/30(火) 07:16:39.51 ID:G6MGeo8V0
>>37
わけわからんことレスしちゃった
40 : 2024/04/30(火) 07:18:43.40 ID:hiWLznhe0
ガンは遺伝なんで関係ないよ
くだらない研究だな

コメント