【山崎製パンの値上げへの疑問】過去最高の利益、原価率は減少… 必要以上に消費者に負担を強いるものなのか、同社は「やむを得ず値上げをさせていただいた」と回答

1 : 2024/12/16 14:15:35 ???

「ついこの間値上げしたのに、また!?」──そんな悲鳴を上げ続けた2024年。その波は来年も止まらなさそうだ。11月29日、主要な食品メーカー195社の来年の飲食料品値上げ予定は3900品目を突破し、2024年を大幅に上回った。製パン業界で圧倒的にナンバーワンの売り上げを誇る山崎製パンもそのひとつだ。だが果たして、その値上げは「やむを得ない」ことなのか。数字に隠された真相をライター・村上力氏が緊急レポートする。

製パン業界最大手・山崎製パン(以下、山パン)は10月末、食パン『ロイヤルブレッド』『超芳醇』など290品の価格を、2025年1月から平均して5.6%値上げすると発表した。11月には『超熟』の敷島製パン、『本仕込』のフジパンなどの競合他社も足並みを揃えるように来年からの値上げに踏み切ったが、山パンの値上げ率はもっとも高い。
山パンは10月29日に公表した「製品価格一部改定のお知らせ」で値上げ理由をこう説明する。

《包装材料やカカオ豆等の価格が高騰しており、また、油脂、砂糖、乳製品等の価格は高止まりの状態が続いています。さらに、人件費、物流費、エネルギーコストが上昇しており、これらのコストアップは企業努力による吸収の範囲を超えた大変厳しいものである》

多くの食品メーカー同様、山パンの値上げは今回が初めてではない。

続きはこちらから
https://news.yahoo.co.jp/articles/c5bbab05ded5e16f2af81aa11a820f772bcf80d7

レス1番のリンク先のサムネイル画像
2 : 2024/12/16 14:18:15 5cfFm
完全に消費者の足元見てるな
32 : 2024/12/16 15:08:27 WAd5n
>>2
経営者の立場になれば
電気代水道代 従業員らの収入の支払い
機械の油代メンテナンス代 などなど思うとたいへん
3 : 2024/12/16 14:20:35 yZMbx
売り上げが下がっていないイコールまだ値上げの余地がある
企業戦略から見たら当たり前の話
ボランティアでパンをつくっているわけではないからな
4 : 2024/12/16 14:22:01 eYdzv
値上げして給料も上がって消費も増えて好循環てネットの馬鹿が言ってたろ
5 : 2024/12/16 14:22:07 3Qjta
買わなければ済む話だろ
何で文句言ってんの?
6 : 2024/12/16 14:22:55 AeedG
高いと思えば買わなきゃいいだけだから
世の中のパンは山崎パンだけじゃないんだし
7 : 2024/12/16 14:24:29 LLsSZ
デイリーストアの手作り惣菜とパンは美味しいよね
他のコンビニを超えてる
8 : 2024/12/16 14:24:39 0oHGU
そのうち薄皮パン3個になるのかな
9 : 2024/12/16 14:25:14 jgYx6
パン:食べ物
パンパン:たちんぼ
パンバパン:フジパン本仕込み
バンバンバン:スパイダース
10 : 2024/12/16 14:27:33 CrvG1
バスコばっかり食ってるわ。
菓子パンがうまい。
11 : 2024/12/16 14:28:10 YVch6
詐欺パンじゃねーかよ
12 : 2024/12/16 14:28:47 0E3aN
株主的には何やってんのって感じ
もっともっと値上げして利益率を上げろ
13 : 2024/12/16 14:33:36 1Rl4G
ほとんど空気
14 : 2024/12/16 14:36:32 88rW6
銘柄は見ずに購入したら大体ヤマザキパンだわ
銘柄気にする人っているのかな
21 : 2024/12/16 14:49:45 CrvG1
>>14
パスコがあったら買ってみ。
31 : 2024/12/16 15:08:23 Qbaqy
>>14
ウチは見てるよ 山パンならそっと棚に戻す
自社のトップが「自分とこの商品は食べない」とか言ってるの見たら絶対買わんでしょ普通
15 : 2024/12/16 14:37:01 79G6s
いや、お前らがそうじゃなきゃ賃上げ出来ない!と言ってただろ?
売価が同じままなのに何で賃金が上がると思ってんだよ?馬鹿
とまで言っていたんだから売価が上がるのを喜ぼうぜ?w
16 : 2024/12/16 14:37:32 Mqj2p
山パンだけじゃないけど
いちど減量してそのあと値段も上げる商法はやめろよ
17 : 2024/12/16 14:38:55 hJsz3
なるほど
この記事を読んでどこのパンを買うのか考えればいいんだな
18 : 2024/12/16 14:42:03 IHibq
イヤなら買うな
19 : 2024/12/16 14:47:43 iKZH1
やむを得ず買ってるだけ
美味くないし添加物だらけ ただ安いから

それだけ
餌だよ、俺の餌

20 : 2024/12/16 14:49:39 FWJ1v
最近は多少高くても地元のパン屋に行く事にしてるわ
22 : 2024/12/16 14:51:02 1ll9m
山崎パンは昔は美味かったけど、徐々にパン的な何かに変わってしまった
今は近所の焼き立てパンしか食わない
23 : 2024/12/16 14:52:27 2wrCD
買わなければいいのよ
24 : 2024/12/16 14:54:34 W5SnI
>>1
社員に渡す給料も原価なんだよ
考えろ
25 : 2024/12/16 14:55:41 cIieB
買わないと言っても、
代わりにコオロギパンのパスコ買うか?
って話もあるよな?
26 : 2024/12/16 14:56:18 rlAu5
>>1
山崎のパンは
トランス脂肪酸使用率日本一
なので買わない様にした💢
27 : 2024/12/16 14:57:29 2T40S
ちゃんと社員に還元して社員が金使えばそれでいい
還元しろよ
29 : 2024/12/16 15:04:37 0Kdbj
>>27
ケケ中 「甘いな…」
28 : 2024/12/16 15:02:45 IRUWc
高くなったら買わないだけ
33 : 2024/12/16 15:09:32 WAd5n
>>28
嫌なら買わなければ良いだけ
30 : 2024/12/16 15:08:11 WisSB
買う奴が悪い
35 : 2024/12/16 15:11:40 HmPSS
買わなけりゃいいっていうが
こういうトップ企業に足並み揃えて価格あげられるから辛い
36 : 2024/12/16 15:17:39 eYdzv
堂々と値上げすればいいんだよ
みんなインフレにしろって言ってるんだから
インフレが値上げのことだと知らない馬鹿しかいないけどな
37 : 2024/12/16 15:21:36 632wq
大企業はどこも軒並み過去最高収益更新を数年続けてて
内部留保がすごいことになってるのに
このままじゃウチは潰れる、人件費と下請けのコスト削減に値上げだ!
って言ってるのが意味不明だよな
38 : 2024/12/16 15:23:36 K4ccD
原価率が減少して、過去最高利益になってるんだったら
そりゃ過剰な値上げ率ということじゃん
39 : 2024/12/16 15:34:09 m9Ppu
買わなきゃいいから別に強いてはいないだろ?

コメント