- 1 : 2025/02/08 18:29:51 ???
-
IMF=国際通貨基金は、日本経済についておよそ30年ぶりとなるインフレ率の上昇や賃金の伸びが見られるとした一方、多額の公的債務が引き続き課題だとして財政健全化を進めるべきだなどと提言しました。
IMFの代表団は、7日都内で日本の経済状況や経済政策に関して会見しました。
この中では、日本経済についておよそ30年ぶりとなるインフレ率の上昇や賃金の伸びが見られるとしたうえで、ことしは個人消費の伸びなどを背景に経済成長が維持されるという見方を示しました。
また日銀の金融政策をめぐっては、今の緩和的な政策のスタンスは適切だと指摘し、今後の政策金利の水準は2027年末までに緩和的でもなく引き締め的でもない「中立金利」に達すると予測しています。
一方、日本経済の課題については多額の公的債務を抱えている点を指摘しました。
国債の利払い費の増加でさらに公的債務が増加し始める可能性があるとして、繰り返し編成される補正予算のあり方の見直しや、ねらいが不明確な補助金を廃止することなどで財政健全化を進めるべきだと提言しました。
つづきはこちら
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250207/k10014715821000.html - 2 : 2025/02/08 18:30:57 YJQL7
- タマキンをなんとかしないと
- 3 : 2025/02/08 18:31:14 XyCyE
- 151兆円ください
- 4 : 2025/02/08 18:32:21 ImAsk
- >>1
ソースを開いたら、とてつもない美人が出てきてビビった。 - 5 : 2025/02/08 18:33:28 q5xeW
- >>4
たしかにすごい美人だったわ - 6 : 2025/02/08 18:34:09 7dlJY
- 商売上手やな
- 7 : 2025/02/08 18:34:28 to7go
- 玉木は風見鶏なんでこれで富裕層減税は引っ込めるかな(´・ω・`)
- 8 : 2025/02/08 18:38:09 gaVrl
- 日本のことに口出しするんじゃねえよクソゴミが4ねや
- 9 : 2025/02/08 18:44:31 x8wju
- 財務省の命令で言わせたか
- 10 : 2025/02/08 18:44:52 Ip6Lo
- ねらいが不明確な補助金は確かにいらないが
インフラは今投資せんとやばいぞ - 11 : 2025/02/08 18:46:22 f7JEY
- 財政再建? PBなら完了しているよ。 先送りもクソも無い。
- 12 : 2025/02/08 18:48:41 zRbqk
- 日本人はMMTに支配され過ぎてもう財政破綻するまで借金体質が止まらないんです
- 13 : 2025/02/08 18:50:39 OmWf0
- もっと増税しろって意味だからな
いつまでやるのこれ - 15 : 2025/02/08 18:51:39 9F52e
- まずたまきんが崇められている理由がわからんw
何あれ?w何で許されてんだ?w - 16 : 2025/02/08 18:52:05 sZQNs
- そのだめに拠出金0にしよう
- 17 : 2025/02/08 18:52:31 9F52e
- お前等ろくに税金はらってもないのに文句バッカやなw
恥ずかしくないんか?w - 28 : 2025/02/08 18:59:32 ImAsk
- >>17
ほんと、金持ちは全然税金を払わないよなあ。 - 37 : 2025/02/08 19:04:16 w9Nic
- >>28
IMFが財政再建なんて昔から言ってんじゃん。
今回は消費税の話はしないだけマシなのか。
そもそも野豚がショウヒゼイ言い出してるのは過去のIMFの発言が遠因だと思ってんが。
今回も消費税増税のアシスト発言だろw - 18 : 2025/02/08 18:52:49 GIEAH
- 何十年いい続けてるんだよ
- 25 : 2025/02/08 18:57:30 to7go
- >>18
安倍晋三が国債積み増しまくってくれたので古くて新しい問題。安倍晋三が刷った金で産業育成してくれたらまた違いましたが仲間にばら蒔いて第二第三の矢とか口だけで終わりましたし(´・ω・`) - 19 : 2025/02/08 18:53:38 u6Lmo
- 財務省は借金を踏み倒すつもりだから、財政再建なんてしないよ
- 20 : 2025/02/08 18:53:49 ghQTH
- >>1
日本も政府効率化省庁を作るべき - 33 : 2025/02/08 19:02:16 mG5Rg
- >>20
昔行政管理庁というものがあったね
でもほとんどお飾り官庁だったけど - 21 : 2025/02/08 18:55:01 HfAB6
- 俺は貧しくなるばかり
- 22 : 2025/02/08 18:56:15 cnyuN
- うるせーほっとけ!
- 23 : 2025/02/08 18:56:38 bWXWu
- まずは法人税
- 24 : 2025/02/08 18:57:01 m56dI
- 健全化の為にIMFに金出すのやめるしか無い
- 35 : 2025/02/08 19:02:25 bWXWu
- >>24
韓国みたいにIMFの支援受ける羽目になる可能性がある - 36 : 2025/02/08 19:03:08 m56dI
- >>35
ねーよ - 41 : 2025/02/08 19:05:47 w9Nic
- >>35
んーと。
IMFのパトロンが日本なわけだが。
日本の財政危機をIMFが救えるわけないだろ。 - 26 : 2025/02/08 18:58:47 jl9sH
- >>1
確かに - 27 : 2025/02/08 18:59:17 FCqXR
- トランプみたいにIMF止めたらいいんじゃないか?
- 31 : 2025/02/08 19:01:34 GIEAH
- >>27
IMFもやめたんか? - 29 : 2025/02/08 19:00:14 cIbjX
- 指図無用だワンね
(о´∀`о) - 30 : 2025/02/08 19:01:05 UFe1u
- >>1
まだこんな無駄なことやってんのか!
な、財務省 - 34 : 2025/02/08 19:02:18 lMJdy
- IMFもディープステートな気がする
- 38 : 2025/02/08 19:04:33 YLDo9
- 財政再建てのは借金を減らすことではないからなぁ
それを日本人は理解できないみたいだけど - 42 : 2025/02/08 19:07:04 7bYOB
- インターナショナル系は無視で。
【日本経済】IMF「日本は財政再建を先送りせず いま始めるべき」

コメント