- 1 : 2025/02/15(土) 11:13:17.16 ID:LHyyE89T0
-
https://news.yahoo.co.jp/articles/3e072b2006006f3c4fe5cd45b42616ac968e88a2
死んだカキの殻などが積まれた殻置き場を確認する丸本組合長(中国新聞社)広島県廿日市市の宮島でカキの成育不良が深刻だ。夏場の猛暑による海水温の上昇が原因とみられ、宮島漁協では全体の6割がへい死。2月の恒例のかき祭りも新型コロナウイルス禍から5年連続で中止となった。島を訪れる観光客が増える中、生産者はもどかしさを募らせる。
「この道20年になるが、これほど死んだのは経験がない」。宮島漁協に加入するマルアキ水産の樋口努取締役(42)は顔をしかめた。水揚げしても殻が開いた状態のものばかり。特に大きいサイズのカキが死んでいるケースが目立つという。
同社は仲卸業者への出荷のほか、個人や飲食店への直販も手がける。需要が高まる年末は、受注を例年より制限。来季までじっくり育てるつもりだったカキの水揚げの前倒しも考える。「来年以降をどうするか不安はあるが、試行錯誤で対応するしかない」
新型コロナ禍前、2日間で約4万人が訪れた「宮島かき祭り」(宮島観光協会主催)は今年も中止。昨年も成育不良が原因だったが、今年はより深刻という。宮島漁協の丸本孝雄組合長(71)は「宮島といえばカキという観光客も多く、歯がゆい」。漁協ではカキ殻を処分する頻度を10日に1回から週1回に増やすといった影響も出ている。
カキの「大量死」は今季、宮島に限らず県内各地で報告されている。水産技術研究所廿日市庁舎の松原賢さん(45)は「昨夏以降、高温が長く続いたため、カキが例年より多く放卵、放精を繰り返して疲弊した可能性がある」と説明。「水深を下げて養殖するか、場所を移すかが対策として考えられる」と話している。
- 2 : 2025/02/15(土) 11:14:00.54 ID:4HlSgnQe0
-
わしが始末した
- 3 : 2025/02/15(土) 11:14:45.29 ID:AriFSWqU0
-
ジャップはアホだから気候変動が顕在化しないと理解出来んだわ
- 5 : 2025/02/15(土) 11:15:14.98 ID:mUiBP00R0
-
牡蠣が死んでも穴子がいるから
- 6 : 2025/02/15(土) 11:15:35.02 ID:AwoDrJyE0
-
あ…甘日市市
- 8 : 2025/02/15(土) 11:15:58.74 ID:1q0big9r0
-
今年は東京湾のカキが豊作だぞ!
そこから貰え - 9 : 2025/02/15(土) 11:16:39.00 ID:q7rdAspK0
-
ネトウヨ「温暖化はパヨクのデマだ😤死んだ牡蠣は在日の流した毒のせいだ」
- 12 : 2025/02/15(土) 11:18:59.36 ID:fyZMgD+e0
-
>>9
お人形遊び楽しい? - 11 : 2025/02/15(土) 11:17:35.38 ID:mANR99rc0
-
岸田焼きでも出しとけw
- 14 : 2025/02/15(土) 11:20:20.46 ID:qhwMf3WM0
-
おい、廃れるぞ
- 15 : 2025/02/15(土) 11:21:25.86 ID:+NOOZdgO0
-
>「昨夏以降、高温が長く続いたため、カキが例年より多く放卵、放精を繰り返して疲弊した可能性がある」と説明。
イキ過ぎて逝ったんか…
- 16 : 2025/02/15(土) 11:24:08.12 ID:N33QkTtB0
-
>>15
下等生物やなー - 21 : 2025/02/15(土) 11:27:30.24 ID:BchF2FxM0
-
>>16
個体ごとの安逸や娯楽に耽った結果
種としては減少し衰亡するってシナリオとどっちが下等かよくわからんよな
- 27 : 2025/02/15(土) 11:33:25.52 ID:nUbHrZw20
-
>>15
生き残った牡蠣は賢者並みに尊い存在だなそれは食っていいのか? - 17 : 2025/02/15(土) 11:24:37.35 ID:kA6v7kbM0
-
北海道で牡蠣養殖が盛んになるよ
- 19 : 2025/02/15(土) 11:25:25.97 ID:BrETico/0
-
珊瑚が大繁殖してるからな
珊瑚礁減ったと大騒ぎしてたが移動しただけ
それだけ海水温が上がってる
もうすぐ広島にも珊瑚礁広がる時代が来るかもね - 22 : 2025/02/15(土) 11:28:33.33 ID:QU+PMB250
-
ホームズさんも、海底の底全体がカキの塊で埋め尽くされないのがなぜか理解できない。カキはあれほど繁殖力が旺盛なのに。って言ってたのに。
- 23 : 2025/02/15(土) 11:28:43.24 ID:4hQzXub+0
-
俺ほど死んだ奴はいない(=^・^=)
- 24 : 2025/02/15(土) 11:29:38.60 ID:qhwMf3WM0
-
牡蠣食えば
牡蠣が死ぬなり
温暖化 - 25 : 2025/02/15(土) 11:31:39.37 ID:9/DMYZtV0
-
温暖化のせいにする簡単なお仕事
- 28 : 2025/02/15(土) 11:38:17.39 ID:vaKXu+mJ0
-
ウィルス撒いて物価高騰の理由にする簡単なお仕事
- 30 : 2025/02/15(土) 11:50:11.62 ID:bWRLNCkM0
-
>>1
この鹿はなんなの?
カキ食うのか? - 31 : 2025/02/15(土) 11:50:36.13 ID:Ol1X/G5f0
-
カキフライは庶民のオカズだったのに今じゃ高級品だからな
- 32 : 2025/02/15(土) 11:50:45.72 ID:ho6/z3zw0
-
貝なんかよくへいしするだろ
- 33 : 2025/02/15(土) 11:52:06.36 ID:ox4bl9kh0
-
地球温暖化ってこう言うところで影響出てくるんだよな
「これほど死んだの経験ない」 宮島のカキが大量死、海水温上昇が原因 祭りも中止に 廿日市市

コメント