- 1 : 2025/03/01(土) 07:08:12.39 ID:dkQhKFct
-
・インフレ下で注目のコスパ車
車がほぼ生活必需品となっている米国で、コストパフォーマンスが高い車種はどれだろうか。
【画像】「えぇぇぇぇぇ!」 これが 高コスパな車種「1位」です。画像見る!(8枚)
2024年8月に「長持ちする車種ランキング」を発表し注目を集めた米国の中古車情報調査会社「iSeeCars」が、2025年2月11日に
「高コスパ車種ランキング」を発表し、再び話題となっている。
同社は、2024年後半に販売された380万台以上の自動車の価格を、「長持ちする車種ランキング」で得られた3億6800万台の
走行距離データと比較した。コロナ禍以降、米国ではインフレが進行し、あらゆる商品価格が上昇している。もちろん、車もその例外ではない。
「新車価格が記録的な高値で推移するなか、新車購入時に最も価値のあるものを手に入れることは、ほとんどの消費者にとって
依然として最優先事項です」と、同社のエグゼクティブアナリスト、カール・ブラウアー氏は声明で述べている。
最も安い購入価格と最も長い耐用年数を提供するモデルを特定し、消費者が新車購入予算を最大限に活用できるよう支援しているという。・ランキングの結果
「高コスパ車種ランキング」は次のとおりである(車種:平均価格:想定耐用年数)。
なお、一般的な新車の価格は4万8106ドル(約720万円)、耐用年数は11.5年だが、ランキングに登場する高コスパ車種はこれらの基準を
大きく下回っている。1位.ホンダシビック:2万7564ドル(約412万円)、13.7年
2位.トヨタカローラ:2万5218ドル(約366万円)、11.6年
3位.マツダ3ハッチバック:3万1849ドル(約476万円)、14.1年
4位.ホンダアコード:3万659ドル(約456万円)、13.1年
5位.スバルインプレッサワゴン:2万6900ドル(約402万円)、11.2年
6位.三菱アウトランダースポーツ:2万8250ドル(約422万円)、11.8年
7位.ホンダCR-V:3万6009ドル(約538万円)、15.0年
8位.トヨタRAV4:3万5258ドル(約527万円)、14.6年
9位.起亜ソウル:2万3863ドル(約356万円)、9.9年
10位.マツダ3セダン:2万7735ドル(約414万円)、10.6年
11位.現代エラントラ:2万5536ドル(約381万円)、9.8年
12位.トヨタプリウス:3万4333ドル(約513万円)、13.0年
13位.トヨタカムリハイブリッド:3万5471ドル(約530万円)、13.2年
14位.日産セントラ:2万4886ドル(約372万円)、9.0年
15位.日産ヴァーサ:2万1011ドル(約314万円)、7.6年ランキングの1位から8位までは日本車が占め、全15車種中13車種が日本車という結果となった。
iSeeCarsによれば、シビックの年間コストは業界平均の半分以下となっており、非常にコストパフォーマンスが高いとされている。
シビックのライバルであるトヨタカローラは2位にランクイン。その後にマツダ3ハッチバック、スバルインプレッサワゴンが続き、
トップ5を形成した。米国で最も販売台数が多いトヨタRAV4は8位に位置しており、また、日本車以外では起亜ソウルが9位、
現代エラントラが11位にランクインしている。唯一のハイブリッド車であるトヨタプリウスは12位に留まった。「小型車は初期費用が最も安く、燃費性能が抜群であるため、交通費の予算を最大限に活用し、出費を抑えたい消費者にとって
最も価値のある選択肢であり続けます」と、ブラウアー氏は解説している。
・信頼性高い車の維持費実態
ー後略ー
仲田しんじ(研究論文ウォッチャー)全文はソースから
Merkmal 2/28(金) 11:50配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/3e0b04f81d8580c28b45137d72e83a1b2acf8f3c - 2 : 2025/03/01(土) 07:09:33.68 ID:dkQhKFct
-
とブラウアー氏は述べている。次に「高コスパ小型SUVランキング」のトップ7を紹介する。
1位.三菱アウトランダースポーツ:2万8250ドル(約422万円)、11.8年
2位.ホンダCR-V:3万6009ドル(約538万円)、15.0年
3位.トヨタRAV4:3万5258ドル(約527万円)、14.6年
4位.シボレートレイルブレイザー:2万9109ドル(約435万円)、10.0年
5位.ジープコンパス:3万3486ドル(約500万円)、11.4年
6位.日産ローグ:3万5865ドル(約535万円)、11.4年
7位.起亜スポルテージ:3万3950ドル(約507万円)、10.7年<丶`∀´> SUVのランキングニダ~
- 4 : 2025/03/01(土) 07:11:01.05 ID:koJsbedK
-
↑お前がなww
- 5 : 2025/03/01(土) 07:11:01.41 ID:dkQhKFct
-
< ;?Д?> プリウスって500万もしたニカ?
- 7 : 2025/03/01(土) 07:25:05.39 ID:k1ydnTha
-
トランプに1000人貢女すれば、順位変動するニダ~
- 8 : 2025/03/01(土) 07:26:15.36 ID:so767gK1
-
ニッサンやフォルクスワーゲンの退潮あきらか
- 9 : 2025/03/01(土) 07:26:20.37 ID:K2v76Xw+
-
別にそうした意図はなくてもそうなっちゃうのは仕方ないね
- 10 : 2025/03/01(土) 07:27:07.47 ID:uHLKnvME
-
アメリカ人って結構キアとかヒョンデ乗ってんだよなあツベとか見ると
- 13 : 2025/03/01(土) 07:35:02.12 ID:0zwBDHd4
-
>>10
値段見たら分かるがやっぱ安いのよ
年数見たら分かるが安くても日本車より5年早く壊れるからコスパ良くないねって話なんだがw - 11 : 2025/03/01(土) 07:27:54.48 ID:xSlZ9AIq
-
コスパなんてどーでもいいからマツダはrx9日産はR36スバルはダサいヘッドライトを何とかしろ
- 12 : 2025/03/01(土) 07:31:11.98 ID:Ml0Lo5dM
-
高いわボケ
- 14 : 2025/03/01(土) 07:45:27.05 ID:sRfXa+dx
-
フォルクスワーゲンは確かに日本でもあんまり見なくなったな
- 15 : 2025/03/01(土) 07:46:56.45 ID:YehKFXj9
-
コリアチープカーなんか乗るやついたんだ
- 16 : 2025/03/01(土) 07:51:34.59 ID:dqHHPP7O
-
朝鮮猫車はリセールバリューが壊滅的って話だけど
- 17 : 2025/03/01(土) 07:53:59.38 ID:hI3OlgSI
-
アメリカの中古車の買取価格はどうなっているのかな?
ホンダなんかは80年代からリセール価格が日本車の中でも高くて、日本国内より高評価な印象で驚いた
当時のアメ車の品質が最悪だったこともあるけど - 18 : 2025/03/01(土) 07:55:18.49 ID:jOROW6Bg
-
この手のランキングでドイツ車って出てこないよね
実際、ゴルフに5年位乗ってたけど
結構マイナートラブルあるし
修理に金が掛かる
友人がミニ(BMW製)に乗ってるけど
結構悲惨よ - 19 : 2025/03/01(土) 07:59:44.13 ID:n3C2tITs
-
コスパより欲しい車買え!
- 20 : 2025/03/01(土) 08:02:38.67 ID:L+gb3Djy
-
また捏造か
- 21 : 2025/03/01(土) 08:10:26.56 ID:uGIKRsgD
-
製造から25年経過した中古日本車がアメリカで大人気だもんな。
日本車は故障しにくい - 24 : 2025/03/01(土) 08:20:55.35 ID:75eK9rKb
-
>>21
それはいくらなんでも修理してるわ - 22 : 2025/03/01(土) 08:13:13.32 ID:Ich9laOU
-
チョンカー10年持つなんてホンマかいな
- 23 : 2025/03/01(土) 08:17:00.28 ID:JZW9Khuz
-
keiは除外かよ
- 25 : 2025/03/01(土) 08:21:35.88 ID:jCRGdJOa
-
車検がないからこういう比較で実力が明らかになる
- 26 : 2025/03/01(土) 08:25:10.76 ID:KqoTtnGM
-
ランキング外のどっかの外国メーカーは、日産を買収しろ。
14位に入れるぞ。
PBRも0.3以下だからお得感もある。 - 28 : 2025/03/01(土) 08:27:41.85 ID:7id7+k5G
-
>>1
ビンボージャップはカローラすら買えないほど貧困にあえいでいるというのに - 29 : 2025/03/01(土) 08:28:25.46 ID:uGIKRsgD
-
アメリカでは25年ルールから外れた中古日本車を日本から輸入するのが流行っている。
- 30 : 2025/03/01(土) 08:29:56.49 ID:nWvgCw6K
-
誰がこんなジャップの作為的なレポート信じるんだよw
- 31 : 2025/03/01(土) 08:30:40.04 ID:NI8J/2IW
-
悔しいのう
- 32 : 2025/03/01(土) 08:30:57.77 ID:NpXLN0jk
-
朝鮮ハリボテポンコツ車、アメリカではヒュンダイをホンダイって騙って売る
- 33 : 2025/03/01(土) 08:33:35.80 ID:KANqEI9m
-
<丶`∀´> 韓日で15位まで独占ニダ
- 34 : 2025/03/01(土) 08:34:37.18 ID:GIQAU3cl
-
韓国・中国の製品なんて大きさ違えど動く地雷だからな
死を覚悟しない限りとてもじゃないが買えないわな
【日本車】 「コスパ最強ランキング」で1位~8位を独占! 3億7000万台の走行データで比較、米リポートで明らかに

コメント