最強の回転寿司チェーン

1 : 2025/03/12(水) 20:20:42.73 ID:ERtkYjF20

基本的なネタを中心に食べるならはま寿司が安い

今回は、回転ずしチェーン3社の価格比較と、外食費をおさえるポイントについて解説しました。回転ずしチェーンの価格は、基本的なネタの場合、はま寿司が税込み110円と最も安いと考えられます。高級ネタは、2貫提供のスシローがコストパフォーマンスに優れている可能性があることが分かりました。

https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/b1884f1c713fc810e559d2bbc4b52f797a92c5c2&preview=auto
レス1番のサムネイル画像

3 : 2025/03/12(水) 20:23:04.79 ID:ywHAFCR20
最近って回転寿司=100円寿司みたいな風潮あるのなんなんだろうな
44 : 2025/03/12(水) 21:02:55.20 ID:NmfR9DWB0
>>3
無いよ、倍や3倍の皿有るけどお察しカスはそれらには手が出ないだけ
45 : 2025/03/12(水) 21:04:00.07 ID:OmejohSC0
>>3
あなたとはいい酒が飲めそうだ
57 : 2025/03/12(水) 21:18:47.03 ID:np4jiSBL0
>>3
いつの話してんだ値上げラッシュでそんな時代は終わったわ
4 : 2025/03/12(水) 20:24:11.20 ID:9wr5fBHW0
最強かどうか知らないけど丸忠の寿司はよく食べる
5 : 2025/03/12(水) 20:24:48.75 ID:wsh+Z8xu0
忍者寿司
毎秒10メートル
6 : 2025/03/12(水) 20:25:24.74 ID:WWytezby0
添加物遣えば古米や備蓄米の臭いも気にならないし輸入ネタ使えばコストも抑えられる。
7 : 2025/03/12(水) 20:26:50.09 ID:ONGSuzca0
ゼンショーグループだよ?
8 : 2025/03/12(水) 20:27:02.47 ID:yPuBOwlb0
根室はなまる
高すぎず美味しい
9 : 2025/03/12(水) 20:27:31.86 ID:mjX44jQ30
スシローの倍くらいするけど玄海丸美味かったわ
近所のスシローは行く日によってネタの処理が不十分で生臭かったりがあるけど
玄海丸はいつ行っても安定してる
10 : 2025/03/12(水) 20:29:05.22 ID:Fx1zRwkQ0
トンキンだと目黒の回し寿司活がコスパ最強
つまみも安い
12 : 2025/03/12(水) 20:31:39.92 ID:wRxk0kla0
100円の店ではえびフライ握りとかローストビーフ握りを食べる。300円とか500円の皿がある店では普通の海鮮を頼む。どっちもうまい
13 : 2025/03/12(水) 20:32:26.76 ID:oT9R3L1A0
うちの地域は回らなくなったわ
鮨勘
14 : 2025/03/12(水) 20:33:15.40 ID:Kpyo/chQ0
近所のあんまり高くない回らない寿司も月2で行くけどスシローでも割と満足出来るわ
寿司食べてる感覚は薄いからかサラダ軍艦とか海老の天ぷらとか食べてるけど
15 : 2025/03/12(水) 20:35:56.73 ID:G0l0g+nK0
北海道ならトリトン
関東ならがってん寿司
16 : 2025/03/12(水) 20:36:28.72 ID:5YSTfsM/0
はま寿司はコロナのとき空いててよかったんだけど最近はいつ行っても混んでるので嫌になった
17 : 2025/03/12(水) 20:38:20.60 ID:dO5wz6KQ0
安寿司なら魚べい一択
18 : 2025/03/12(水) 20:38:50.31 ID:oT9R3L1A0
はま寿司は明らかに端っこみたいなネタを
平気で乗せてきたからそれ以来行ってない
ラーメンは美味かった
20 : 2025/03/12(水) 20:41:23.04 ID:ONGSuzca0
同じく 魚べいかな
くら はちょっと割高感出てきたし
21 : 2025/03/12(水) 20:41:58.72 ID:brkr841L0
チタン製
28 : 2025/03/12(水) 20:46:16.91 ID:Dg1UuKUN0
>>21
結構好き
22 : 2025/03/12(水) 20:42:28.59 ID:TIUKF5oQ0
最近は、はま寿司ばかり行ってるわ、なんせ安いし
シャリは小さいしネタは薄いけどなw
でもまあ、納得はできる
23 : 2025/03/12(水) 20:42:40.88 ID:dB3n50Sj0
回転寿司で基本的なネタは食わんな
回転寿司ならではのネタしか食わんわ
24 : 2025/03/12(水) 20:42:48.48 ID:j4PRAEi00
カッパの食べホー都内でもやってるから昨日行ってきた
ウニや大トロとまで言わんがもうちょい食えるメニュ増やしてほしい
ラストオーダー50分で4200円て中々だかんね
25 : 2025/03/12(水) 20:44:58.23 ID:TIUKF5oQ0
くら寿司は一度臭い事があったんだよね
26 : 2025/03/12(水) 20:46:13.37 ID:q0bSnSnQ0
>>25
おまえの鼻が臭かったんじゃねえの?
27 : 2025/03/12(水) 20:46:15.27 ID:TIUKF5oQ0
いや、くら寿司じゃなかったわ、臭いのはスシローだったわ
くら寿司に風評被害w
29 : 2025/03/12(水) 20:49:43.83 ID:ywHAFCR20
100円寿司で一番うまいのは、みたいなスレになると魚米だけ格が違うみたいな書き込みを必ず見るけど
正直他の100円寿司との違いが全然分からんわ
43 : 2025/03/12(水) 21:02:38.23 ID:Eg1z+P580
>>29
わからない人は好きなとこ行けばイーノさー、遺伝子でも味覚の鋭敏さ決まっちゃってるしねー
30 : 2025/03/12(水) 20:50:34.66 ID:Igz7lgn70
某回転寿司で働いていたがプライベートでは一生行かないと思うわ
31 : 2025/03/12(水) 20:51:54.53 ID:xZ/9AxOA0
鹿児島県は31日、提供したすしなどで食中毒が発生したとして、南さつま市の回転ずしチェーン「はま寿司南さつま店」に2月1日から2日間の営業停止命令を出したと発表した。2~34歳の男女15人に嘔吐(おうと)、下痢、発熱の症状があり、うち4人と調理従事者2人の便から遺伝子型が同じノロウイルスが検出された。

↑この時期はノロウイルスが怖いから食べない

32 : 2025/03/12(水) 20:51:54.62 ID:4HZxvW130
ハマ寿司の海老天蕎麦は美味い
他だと蕎麦無いんだよな
36 : 2025/03/12(水) 20:58:59.37 ID:wYjuQOgv0
>>32
静岡の最強回転寿司は炭火焼きレストランさわやか
41 : 2025/03/12(水) 20:59:53.19 ID:iD4xGbAM0
>>36
フライングガーデンと何が違うの?
ステマ力?
34 : 2025/03/12(水) 20:54:20.42 ID:IsniYzhe0
きときと寿司
35 : 2025/03/12(水) 20:56:33.65 ID:TIUKF5oQ0
>>34
それ、潰れて消えたんだよね
まぁまぁ美味しかったのに
37 : 2025/03/12(水) 20:59:04.50 ID:iD4xGbAM0
マグロならスシローがダントツでうまい
38 : 2025/03/12(水) 20:59:14.04 ID:ONGSuzca0
誰の目にも分かりやすさで言うと 
値合わせした各チェーンのマグロの厚み大きさと シャリの透け具合とか
比較してみるといいんじゃないですかね
39 : 2025/03/12(水) 20:59:38.27 ID:tJY5zaKL0
とっくの昔に倒産して消滅したけどおたる寿司の大トロサーモンが最高だった
サーモンはほぼ全部輸入モノなのにあの大トロサーモンがどこに消えたのか知りたい
40 : 2025/03/12(水) 20:59:47.30 ID:Xf3nH6JB0
スシローって店舗によって値段違うんだな
秋葉原で昼食に行ってびびった
42 : 2025/03/12(水) 21:02:32.97 ID:ltuUiin10
魚べい。
毎回タブレットのボタン押すのが地味にめんどくさいけどあとは不満ない。
46 : 2025/03/12(水) 21:04:40.95 ID:Az4gAXL60
昔はかぴかぴのネタとか普通に回ってたけどな
47 : 2025/03/12(水) 21:06:05.42 ID:vsvlgYrt0
回転レーンはなくて注文した寿司がテーブルに届くタイプだけど富山のきときと寿司がびっくりするほど美味かったな
48 : 2025/03/12(水) 21:06:44.74 ID:GCyMDFEL0
名前忘れたけど富山と北海道のチェーン店のやつはやばかった
49 : 2025/03/12(水) 21:07:26.42 ID:maENgOhT0
回らないはま寿司が皿取りやすくていいよな
タッチパネルも2個あるし
50 : 2025/03/12(水) 21:08:47.76 ID:j4PRAEi00
そら富山石川は回転寿司もうまいだろうけど
53 : 2025/03/12(水) 21:14:23.50 ID:RpUFcvkZ0
くらしか近くにないからなあ
一度友人とかっぱで食べたことあるけどくらと比べてそんなにまずいとは思わなかったな
55 : 2025/03/12(水) 21:17:17.51 ID:1AN1YCH40
最近はま寿司によく行っていて大体15~20皿ほど食べるんだが一皿100カロリーはあるから余裕でカロリーオーバーなんだよな…
56 : 2025/03/12(水) 21:17:29.70 ID:NT7CAw1a0
魚べいってところに最近行ったが具材を置いただけの寿司が全自動で出てきてかなり驚いた
何頼んでも酷いものしか出てこなかったがまあ値段を考えればこんなものなのかなと
58 : 2025/03/12(水) 21:21:58.82 ID:2jdTNO4a0
活鮮
神奈川、埼玉、山梨に計10店舗程だかネタは美味い
59 : 2025/03/12(水) 21:22:06.61 ID:17ToRwjS0
魚べいがおすすめ。鉄火巻きやマグロが130円である程度ネタが大きい。

はま寿司も悪くはない。

コメント