農協から職員が大量流出!「JA人材流出深刻度ランキング」でみる離職、採用難のリアル…1年間で職員2割減の深刻

サムネイル
1 : 2025/03/31(月) 14:46:04.41 ID:sIm/hl5B9

※3/31(月) 6:00
ダイヤモンド・オンライン

『週刊ダイヤモンド』4月5日号の第1特集は「儲かる農業2025」です。令和のコメ騒動では、国内農業の生産力が弱まっていることが明らかになりました。しかし、暗い話ばかりではありません。日本農業の世代交代が進み、固定観念にとらわれない新時代の農業者が隆盛しているからです。特集では、プロ農家1400人、農協役職員250人から得たアンケートの回答を基に、儲かる農業の最新事情と、衰退する農協の実態に迫ります。(ダイヤモンド編集部副編集長 千本木啓文)

農協で職員が大量流出している現状に
JA役職員の5割が「危機的だ」と回答
 農協職員が、共済などのノルマ推進を苦にしたり、モチベーションを失ったりして離職するケースが増えている。ダイヤモンド編集部は、農協のディスクロージャー誌を基に、職員の減少率を比較したJA人材流出深刻度ランキングを作成した。同ランキングから、人材の流出に歯止めがかからず、組織の存続が危ぶまれている農協をあぶり出す。

 近年、離職者が急増していることに、さすがの農協関係者も危機感を強めているようだ。ダイヤモンド編集部が農協役職員アンケート(有効回答248人)で、職員の離職や採用難に対する認識を聞いたところ、回答者の50%が「危機的だ」と答えた。

 では、全国に500農協で、人材の流出が深刻なところはどこだろうか。

 JA人材流出深刻度ランキングのワーストは、JA青森だった。2022年度197人だった職員数が、23年度は156人と、実に20.8%も減った。

 大量離職の要因はずばり「事業が縮小均衡から抜け出せなくなって、働く場所としての希望が見いだせなくなっているからだ」(組合員のコメ農家)。

続きは↓
農協から職員が大量流出!「JA人材流出深刻度ランキング」でみる離職、採用難のリアル…1年間で職員2割減の深刻 https://topics.smt.docomo.ne.jp/article/diamond/business/diamond-361952

3 : 2025/03/31(月) 14:47:36.08 ID:ouRNpUn20
ガチ詳しい人に聞きたいんだけど、
人手不足で地方の中小サッシ製造会社の仕事減る?潰れる?
4 : 2025/03/31(月) 14:48:19.20 ID:b3+n2EdL0
米買い占めたのにどうして…
5 : 2025/03/31(月) 14:48:23.18 ID:HZBmmd/U0
公務員も退職者が続出してるらしいがもなどこに行ってるんだ?
6 : 2025/03/31(月) 14:48:42.61 ID:YkdHPRs70
普通に給料安いしな
28 : 2025/03/31(月) 15:07:02.80 ID:jZMI8/En0
>>6
氷河期ジャップなら安く雇えるし、捕まえ送り込むしかない
7 : 2025/03/31(月) 14:49:02.52 ID:NszTKCjp0
発覚したら逮捕されるようなことをやらされそうになったんだろうな
8 : 2025/03/31(月) 14:50:25.27 ID:jb0d1xqJ0
合法なねずみ講
9 : 2025/03/31(月) 14:50:37.14 ID:wewTzVdS0
つまらなそうな仕事だなやはり世襲が多いのか農協って流れもない川
10 : 2025/03/31(月) 14:51:15.01 ID:0U20UZ2t0
またダイヤモンドの農協叩き記事か
今は米問題で注目されてるし叩けば売れるからなオールドメディアには良いカモだよ農協
11 : 2025/03/31(月) 14:51:28.65 ID:+2FHTdsI0
自主退職促してるって聞いたけどな
合併で余剰人員減らしてるだけでは?
12 : 2025/03/31(月) 14:52:10.09 ID:S/dsCN+J0
人の為の仕事か 組織の為の仕事か
13 : 2025/03/31(月) 14:52:11.90 ID:4x30PGzI0
意味の無い組織
14 : 2025/03/31(月) 14:52:26.84 ID:rZcT+cem0
まともな団体になれ
15 : 2025/03/31(月) 14:53:39.55 ID:vMejWX8k0
ノルマあるのは嫌だな
16 : 2025/03/31(月) 14:53:57.86 ID:GzUPenhH0
農林中金で1兆5000万円の損失出しちゃったしね
17 : 2025/03/31(月) 14:54:05.35 ID:drXjXSFU0
自民党が日本の農業を破壊したからな
19 : 2025/03/31(月) 14:56:19.29 ID:9piZWc4h0
こんな奴らを受け入れるとこあるのかよ🤣
21 : 2025/03/31(月) 14:59:51.28 ID:LHQONQQU0
贅沢な奴もいるんだなw
22 : 2025/03/31(月) 15:00:50.37 ID:iPx5GsCA0
JA○○(地域名)って、給料高いのかと思ったら、そうでもないんだなぁ…( ´・ω・`)
23 : 2025/03/31(月) 15:02:54.06 ID:SBunHPpg0
いつも煽り記事書くけど実際は大した事ない
郵便局だって全然大丈夫だったし
24 : 2025/03/31(月) 15:02:59.78 ID:b6ADbcZh0
事業縮小してんなら人要らんからいいだろ
25 : 2025/03/31(月) 15:03:19.57 ID:HCnSUbtb0
辞めて次どこに行くのか
26 : 2025/03/31(月) 15:03:38.45 ID:al0MCZDC0
これはむしろいいのでは
しがみつかれる方が困る
27 : 2025/03/31(月) 15:04:39.19 ID:2pSgAPZu0
給料安いもんな 手取り10万円台で 10年ぐらい昇給しなかったからな
29 : 2025/03/31(月) 15:07:23.70 ID:wo1Jp1vQ0
JAをやめてもっと好条件の会社に転職出来るのか??
給与面は知らんが、あんなに休みやすくて年がら年中旅行できるような職場ないやろ
30 : 2025/03/31(月) 15:07:24.68 ID:6KMjBSVW0
自民党の子会社だからね 働いてるやつも 関わってるやつも反日カルト
31 : 2025/03/31(月) 15:07:41.64 ID:p6nbCB1U0
コメブローカー大募集!
32 : 2025/03/31(月) 15:08:43.99 ID:G/zgXDg+0
米の転売で儲けてすぎて罪悪感からの転職かな?
33 : 2025/03/31(月) 15:08:53.24 ID:3nH/YabP0
大農家の無能息子が行くところ
34 : 2025/03/31(月) 15:10:45.92 ID:px4A8YfJ0
そもそもいらない組織
35 : 2025/03/31(月) 15:11:18.85 ID:dmXt1aOn0
コネまみれで地元の関係者しか就職できないアホな経営ばっかしてるからだろ

コメント