【浜松】焼き鳥店で食中毒、6人に症状 カンピロバクターを検出 保健所「鶏肉は中心部まで十分な加熱を」

サムネイル
1 : 2025/04/03(木) 16:23:16.05 ID:UmSNWVAU9

4/2(水) 16:22配信 静岡放送
https://news.yahoo.co.jp/articles/d9cd0503fd26b0489a59adbf9dfdd0ccf29146fc
3月23日に浜松市中央区にある焼き鳥店を利用した6人が発熱や腹痛、下痢など食中毒症状を訴え、浜松市は4月2日付でこの店に営業禁止命令を出しました。

浜松市保健所によりますと、食中毒が発生したのは、浜松市中央区肴町の焼き鳥店です。

この店を利用したという人から「8人で利用したところ、そのうち6人が発熱、腹痛、下痢などの症状が出ている」と、3月28日に電話で届け出があったということです。

届け出を受けて調査を行ったところ、この店で提供された焼き鳥、唐揚げ、とり釜飯、ポテトフライなどを食べた6人(1グループ、男性6人、20?26歳)が、下痢、腹痛、発熱などの症状を訴え食中毒と診断されました。

6人は全員軽症で、現在は快方に向かっているということです。

6人が共通して食べたのが、この店で提供された食事に限られたことや、患者の便からカンピロバクターが検出されたことから、市は食中毒と断定し、4月2日付けで、この店に衛生状況の改善が確認されるまでの間、営業禁止を命じています。

保健所は「新鮮な肉、特に鶏肉は中心部まで十分な加熱を施してほしい」と注意を呼びかけています。

静岡放送

2 : 2025/04/03(木) 16:24:33.95 ID:wpeQSvcH0
どこや?
3 : 2025/04/03(木) 16:25:25.60 ID:a9KZ3Ir90
ラーメン屋もそうだけどそういうスタイルの人種ばかり店主になるのか?
4 : 2025/04/03(木) 16:26:10.41 ID:CmEm76ZT0
これは焼いた店主が悪いてことか
5 : 2025/04/03(木) 16:26:12.86 ID:3lX3LXT20
どうせ生肉出したんだろ
6 : 2025/04/03(木) 16:26:17.13 ID:JxvDU2nJ0
また生で鶏食ったか
7 : 2025/04/03(木) 16:26:27.21 ID:o8ZLhV4J0
ほていの缶詰でええわ
16 : 2025/04/03(木) 16:29:21.50 ID:a9KZ3Ir90
>>7
ワイはサンディで200円くらいで売ってる真空パックのやつ
8 : 2025/04/03(木) 16:27:10.24 ID:qdiBklE50
鶏刺しは、しめてさばいて冷やすまでに1時間の店で買って帰って風呂入って直ぐにハイボールで食すのが礼儀
9 : 2025/04/03(木) 16:27:24.93 ID:JxvDU2nJ0
いつもの2日休業じゃないのね
10 : 2025/04/03(木) 16:27:28.43 ID:O90Z+Fgj0
ギランバレー症候群で人生終了
11 : 2025/04/03(木) 16:27:29.42 ID:Tv8WCvrf0
赤いところが美味い
12 : 2025/04/03(木) 16:27:51.40 ID:vGrUveTu0
カンピロの食中毒を出すような焼き鳥屋はド素人だよ
13 : 2025/04/03(木) 16:28:05.79 ID:9u/Pms7B0
某店で親子丼を食ってたら
鶏肉の中心が、ピンクっぽい感じだった
もう半分以上、気付かずに食ってたんだけど、
こういうのって、店員に苦情を言ったほうがいいの?
半分以上食べたら、文句を言いにくいんだけど
28 : 2025/04/03(木) 16:40:07.87 ID:Xd3hJotc0
>>13
鶏肉を厚労省基準でカンピロバクター死滅するレベルまで加熱したら
確実に白くなるので取り替えてもらってOK
31 : 2025/04/03(木) 16:47:38.87 ID:+xrfqitz0
>>13
それは文句言っても良いとは思う
食った量の問題じゃなく調理が甘い
マニュアルがありそうな大手なら何かしら手抜きしないとそうならない
14 : 2025/04/03(木) 16:28:08.97 ID:cZscO9Oy0
刺し食いねえじゃないのか
17 : 2025/04/03(木) 16:30:05.23 ID:fdi4g/Fn0
どんなに加熱しても汚染された手で皿とか串とか触って提供してるから無駄だよ
18 : 2025/04/03(木) 16:30:35.21 ID:FUGx9KW20
むしろ、バンコク行って不思議だったのがあの気候で鳥や豚散々屋台で食わして中毒起きないのすげえ不思議だった

日頃から鍛え方が違うのか

23 : 2025/04/03(木) 16:33:07.01 ID:3lX3LXT20
>>18
ちゃんと焼いたら屋台だろうが気候が暑かろうがカンピロバクターは関係無いだろ
日本は池沼料理人が半生の方が良いよねとか生の方が良いよねとか言いたがり過ぎなんだよ
29 : 2025/04/03(木) 16:42:32.53 ID:FUGx9KW20
>>23
カンピロバクターとは断定してないが
20 : 2025/04/03(木) 16:30:58.10 ID:tRRFZVfJ0
焼き鳥で食中毒起こすようなアホは外で食うなよwww
24 : 2025/04/03(木) 16:33:46.62 ID:th/pX9II0
何処の居酒屋かと思ったらトリキかよ
25 : 2025/04/03(木) 16:33:47.41 ID:HDH7Qanr0
昨日やってた番組でも危うい加熱方法紹介してたな
26 : 2025/04/03(木) 16:33:58.59 ID:/nxdYuh10
ささみを半生で出してくるとこは大丈夫なのか
27 : 2025/04/03(木) 16:38:13.96 ID:O39WPlBr0
火が通り過ぎた肉ほど期待を裏切るものはない
30 : 2025/04/03(木) 16:47:30.43 ID:P2EBrXkj0
どこの店だろ、浜松市民だけどボッタクリのヤバい焼き鳥屋があるの有名
あの店かな?
32 : 2025/04/03(木) 16:47:59.79 ID:tbrdmn8J0
なんで半生で食えると思ってんだろ?
鳥、豚は特にヤバいのに
33 : 2025/04/03(木) 16:49:06.66 ID:OJl283jG0
鶏刺し禁止にしろよ

コメント