万博協会 「赤旗」を排除/批判的メディア締め出し…

1 : 2025/04/10(木) 12:25:40.06 ID:w+F2C2Jj9

万博協会 「赤旗」を排除/批判的メディア締め出しの異常:しんぶん赤旗
https://www.jcp.or.jp/akahata/aik25/2025-04-10/2025041001_04_0.html

2025年4月10日(木)

大阪・関西万博を開催する日本国際博覧会協会が、「しんぶん赤旗」に万博会場での取材を認めないとしており、安全軽視とともに差別的な姿勢が問われています。

最近も4、5両日の一般市民参加のテスト開催や、9日のメディア対象のテスト開催もすべて取材拒否。国内だけでなく多くの海外メディアにも取材させながら「赤旗」を排除しました。

本紙は記者会見やイベントなどの取材を認めるよう一昨年から再三要求。昨年11月に石毛博行事務総長宛てに「公正・公平な取材機会の提供」を求める要請書を出しましたが、回答もなく取材を拒否しています。

「赤旗」は、愛知万博でも万博協会から記者証が発行され、政府官庁・自治体でも他メディアと差別なき対応を受けており、今回の取材拒否は異常です。

「赤旗」だけでなく大阪民主新報やフリーの記者なども排除。多くは安全軽視などを追及するメディア・記者で、批判的報道を締め出す狙いが見えます。

万博には巨額の税金が投入されており、協会は公益社団法人で、役職員は「みなし公務員」。すべての国民に公正・公平、誠実に公益サービスを提供する責務が課せられています。

協会副会長の吉村洋文大阪府知事は昨年4月、万博に批判的な記者を「出禁」にするとの発言が批判を浴び「批判的意見や課題を指摘するのは報道機関として当然」と謝罪・撤回。にもかかわらずまたも特定メディアを締め出しており、安全軽視と併せて、異論を認めない姿勢が問われます。

レス1番のリンク先のサムネイル画像
2 : 2025/04/10(木) 12:52:42.99 ID:OqdqGWcJ0
共産党(辛中派)とれいわ(中辛派)が、宗教を棄てて組めよw
イスラムとユダヤみたいなもので、出自は同じのが綱引きやっているだけ
同じ神様(コミー)
曰く、政権党の中核派になれば変わると、小考スレ
3 : 2025/04/10(木) 12:54:40.80 ID:ps5qWh6h0
聖教新聞やチョーセン日報は許すのか?
4 : 2025/04/10(木) 12:59:23.35 ID:/FVUOri80
世界日報は?w
5 : 2025/04/10(木) 13:01:44.54 ID:i8EfIag90
機関紙、共産党広報紙
新聞と言えないアジチラシ
他の新聞もひどいが

少なくとも図書館に置くものではない

6 : 2025/04/10(木) 13:10:23.77 ID:CEibV0290
共産党が調査しなければ引火レベルのガスは隠されたままだった
人の命が危険にさらされようと儲かりさえすればいい維新
7 : 2025/04/10(木) 13:13:33.51 ID:zyix10ZY0
日本が憎くて憎くてたまらない日本共産党
8 : 2025/04/10(木) 13:15:34.64 ID:Gm5NJAYn0
ガス検知した共産党の議員がやりすぎたんだろw
9 : 2025/04/10(木) 13:20:30.38 ID:XTvFlm+C0
まあ排除はしたいだろうな
大袈裟に暗いことしか言わないからな
10 : 2025/04/10(木) 13:26:18.28 ID:qLEPmRe90
維新が政権をとると、平気でこういうことをしかねない
言論封殺、お手の物
11 : 2025/04/10(木) 13:29:09.79 ID:9855KjmB0
早く万博始まらねぇかな、どんなハプニング起きるやら
夏場とか絶対テストランみたいな行列出来たら倒れる奴出て来るぞ
12 : 2025/04/10(木) 13:34:05.67 ID:YnP1fPJV0
気持ちは分かるが
これは最悪
維新を滅ぼしかねない悪手
13 : 2025/04/10(木) 13:39:32.54 ID:zejof8fF0
ついでにムリヤリ購読させてる役所からも締め出せよ
14 : 2025/04/10(木) 13:40:58.24 ID:lkI5D7Ok0
正直言って万博批判はちょっとウザイ。万博嫌いなら行かなきゃいいだけ。
行きたいって言う人達もいるのは事実なんだから自分と違う人達の意見も尊重すべきだと思う。
万博批判派が締め出されるのは余りにも大阪のそういう人達が問題起こしまくってるからだと思う。それが愛知万博との違いじゃね?
15 : 2025/04/10(木) 14:00:47.84 ID:AGRqNgZc0
敵の敵も敵か
16 : 2025/04/10(木) 14:05:49.46 ID:VwUgFRdF0
赤旗はメディアというより活動家だから仕方ない
東京新聞のアレもそうだけど
17 : 2025/04/10(木) 14:21:20.14 ID:Fm8cR5xE0
どこかの評判の悪い大統領と同じだな。
18 : 2025/04/10(木) 14:22:49.12 ID:jf/vdYFl0
赤旗がメディアw
19 : 2025/04/10(木) 14:59:18.49 ID:OqdqGWcJ0
アカのこのこのここしたんたん
とんとん2トン千鶴子2トン
21 : 2025/04/10(木) 15:28:41.50 ID:UENS9i480
>>1
いけん行為だな
22 : 2025/04/10(木) 15:45:11.59 ID:Fmhxjzgi0
日共は排除してるけど
中国共産党はウェルカムしてそう
24 : 2025/04/10(木) 16:45:14.09 ID:QzaGMPMD0
やましい事をやってそうなバカ博
25 : 2025/04/10(木) 16:56:55.19 ID:d/hVlDij0
ポジティブで建設的な批判ならウェルカムだけど

非建設的なスポイルのための批判はダメですね

27 : 2025/04/10(木) 17:28:43.11 ID:85vuTsVS0
やっぱりクズ協会
28 : 2025/04/10(木) 17:32:17.32 ID:yhp0JKgs0
万博の地下ピットメタンガス報道も共産党員が勝手にマンホールの中のガス濃度を計測するとか面白すぎる
成田闘争で管制塔に忍び込んだ連中と手口が同じで草
29 : 2025/04/10(木) 17:46:22.56 ID:APn1+2UZ0
>>1
新聞と言われないようにしんぶんと名乗っている、新聞ではなく共産党の「機関紙」だからな

それにいつも反対のための反対で、建設的でないないし

30 : 2025/04/10(木) 17:49:11.58 ID:1rVIh9Bo0
>>1
> 「赤旗」だけでなく大阪民主新報やフリーの記者なども排除。

まずはそれらと同等に見られてるって事に危機感を持ったらどうだ?

コメント