
- 1 : 2025/04/10(木) 17:47:54.25
-
趣味にはどれくらいのお金がかかるものだろうか。
旅行会社に勤めるコンテンツツーリズム研究家の古関和典さんは
「職業柄、さまざまな領域の強者たちに面識を得てきたが、特に鉄道趣味においては、突き詰めた趣味人を何人か知っている」という――。
https://news.yahoo.co.jp/articles/5f111f16c768d6fba4ccac3f2546c00b82b4b60e - 3 : 2025/04/10(木) 17:48:30.40 ID:0vdw2TPi0
-
いいだろ!!
- 9 : 2025/04/10(木) 17:49:43.13 ID:P07JUb0u0
-
デパートの屋上にあったような跨って乗る機関車って個人で買えるんだろうか
- 14 : 2025/04/10(木) 17:54:06.07 ID:5VJtF6dv0
-
>>9
買えるだろうけど、当然特注だからお値段張りますよ - 24 : 2025/04/10(木) 18:06:20.83 ID:Hs1L+Cu+0
-
>>9
尾田栄一郎が個人で持ってなかったっけ - 10 : 2025/04/10(木) 17:51:02.93 ID:tWxMkIpK0
-
700万円で鉄道の運転免許取れるんだっけ?
- 11 : 2025/04/10(木) 17:51:46.42 ID:cgDqGsiF0
-
模型とかどうせ理解の無い家族(特に女)に勝手に捨てられるのがオチだろ
- 15 : 2025/04/10(木) 17:56:26.58 ID:HxfYgn+s0
-
撮り鉄とかいう生まれながらの犯罪者共みたいに犯罪行為しないなら何鉄でもいいし何に金使ってくれても構わない
- 16 : 2025/04/10(木) 17:57:27.80 ID:IJOnmKgW0
-
意外に健全だな
- 17 : 2025/04/10(木) 17:57:37.40 ID:4USWlOuU0
-
財力労力的に世界トップの鉄ヲタはイギリスでフルサイズの自前の鉄道を持って運行してる人たちだろう
日本だとライブスチームで検索して出てくる、
広大な土地に線路敷設して蒸気機関車1/12スケールなどを走らせてる人たちかな - 18 : 2025/04/10(木) 17:57:46.07
-
600mmF2.8持ってるけど1億円くらいするからな
- 19 : 2025/04/10(木) 17:57:47.06 ID:E/Rrfih20
-
編成単位で買って
模型屋のレンタルレイアウト借りて走らす
大して金はかからん - 23 : 2025/04/10(木) 18:05:19.75 ID:ocywTGwT0
-
一時期Nゲージにハマって模型鉄になったことある、今は飽きてるけど買ったものは大事に取ってある、たぶん50万は使ったはず
- 25 : 2025/04/10(木) 18:07:30.97 ID:t2GJXj6l0
-
>1両あたり8000円~1万5000円程度が相場
これ電気・ディーゼル機関車~蒸気機関車の値段だな
電車とかの編成モノなら6両でも1.5万とかで買える - 27 : 2025/04/10(木) 18:14:04.84 ID:NjwEYwSg0
-
ゲージヲタクって鉄道マニアといえるのかな
- 28 : 2025/04/10(木) 18:16:20.86 ID:QLByoxM50
-
オレも風俗が趣味だから、確実に数千万いってる
- 29 : 2025/04/10(木) 18:25:55.67 ID:KIhRqpdU0
-
公民館にでも飾ればいいのに
- 30 : 2025/04/10(木) 18:28:51.97 ID:7DOk4CYU0
-
>>1
人に迷惑をかけずに
むしろ経済を回すぐう聖やないか - 31 : 2025/04/10(木) 18:29:56.09 ID:1nd8vcLq0
-
>>1
ここν速だぞ?
荒らしは死んで - 32 : 2025/04/10(木) 18:30:18.55 ID:avUj07Tx0
-
撮り鉄は被写体を鉄道車両に限定したレンズオタクだと思う
- 33 : 2025/04/10(木) 18:31:05.39 ID:8Xu7JkEW0
-
雁り哲「総資産30億です」
コメント