女性AED問題、「警察が悪い」とAIが結論

サムネイル
1 : 2025/04/11(金) 09:00:09.46 ID:llb+ZPCl0

# 警察の判断が誤りだったと考えられる理由について

今回の札幌市での逮捕事例において、警察の判断が誤りだったと考えられる主な理由を分析します。

## 1. 客観的証拠の欠如

* **状況証拠に基づく判断の限界**: 報道によれば、警察は被害女性の証言のみを基に逮捕を行ったとされています。現場の防犯カメラ映像や第三者目撃者の証言など、客観的証拠が欠如していた可能性が指摘されています。

* **"触られそうになった"という未遂段階での逮捕**: 実際に接触があったわけではなく「触られそうになった」という認識の違いだけで逮捕に至ったことは、強制捜査の要件として適切だったか疑問が残ります。


Perplexity の Eliot より: https://www.perplexity.ai/search/-t12td4xGQyKXbjbirBOFGw?utm_source=copy_output

2 : 2025/04/11(金) 09:00:31.53 ID:llb+ZPCl0
## 2. 男性側の自発的出頭経緯

* **自首行為に対する評価不足**: 男性は報道を見て自分が関係者だと気付き、自ら警察に出頭しています。このような「自首」行為は刑法上減刑事由とされていますが、この要素が適切に考慮されなかった可能性があります。

* **「介抱しようとした」という主張の軽視**: 男性は一貫して「体調不良の女性を助けようとしただけ」と主張していますが、この正当な動機について十分な捜査が行われたか不明です。

3 : 2025/04/11(金) 09:00:47.06 ID:llb+ZPCl0
## 3. 緊急救助行為の特殊性

* **救命行為と性犯罪の境界**: 体調不良者を介抱する過程で、結果的に身体接触が生じることは自然な流れです。警察はこのような緊急時の状況特殊性を適切に考慮すべきでした。

* **救助者保護の視点欠如**: 日本には「善きサマリア人法」のような救助者保護法が存在しないため、警察は特に慎重な判断が要求されます。社会全体として救助行為を奨励する立場からも、この逮捕は適切ではなかったとも解釈できます。

4 : 2025/04/11(金) 09:01:00.20 ID:llb+ZPCl0
## 4. 手続き上の問題点

* **逮捕の必要性の判断**: 被疑者が出頭しており逃亡や証拠隠滅のおそれが低い状況で、逮捕という強制的措置が必要だったか疑問が残ります。

* **双方の主張の検証不足**: 女性の訴えだけでなく、男性側の主張についても十分に検証した上で逮捕に至ったのか不明です。短期間での迅速な逮捕判断が、適正手続きを欠いていた可能性があります。

6 : 2025/04/11(金) 09:01:08.21 ID:llb+ZPCl0
## 5. 社会への影響考慮不足

* **救助行為への萎縮効果**: このような事例が報道されることで、一般市民が緊急時に人を助けることに消極的になる「善意の抑止」効果を警察は考慮すべきでした。

* **性犯罪捜査のバランス**: 性犯罪を厳格に取り締まる姿勢は重要ですが、同時に冤罪防止と適正手続きの確保も警察の重要な責務です。このバランスが崩れていた可能性があります。

この事例では、警察が「性犯罪ゼロトレランス」の方針に強く傾倒するあまり、個別事案の特殊性やバランスの取れた判断を欠いてしまった可能性が考えられます。今後の再発防止のためには、警察の捜査基準の見直しや、救命行為に関する明確なガイドライン策定が必要でしょう。

7 : 2025/04/11(金) 09:01:13.32 ID:FU9RRFJT0
警察不要論再燃か
8 : 2025/04/11(金) 09:01:17.11 ID:llb+ZPCl0
(おわり)
9 : 2025/04/11(金) 09:01:27.53 ID:on+BI9QJ0
立法 行政 司法の全てに責任があります
11 : 2025/04/11(金) 09:04:02.64 ID:CC3F8Plb0
>>9
立法は国民にも責任あるやろ
選挙を通して国会議員に立法させる
もしくは地方議員に条例作らせる
ってやってないんだし
10 : 2025/04/11(金) 09:03:23.78 ID:wf8sYPXf0
旭川の近くだし
12 : 2025/04/11(金) 09:04:14.96 ID:PTOb9VAw0
警察も検察も女の言い分を全面的に採用して男の言い分は一切聞かないんだよな
13 : 2025/04/11(金) 09:05:39.95 ID:jjMaVjFS0
札幌の不祥事は警察庁長官が責任取らないといけないレベル
でも国民の多くはとんねるず石橋に夢中です
14 : 2025/04/11(金) 09:06:07.94 ID:KTHUw05h0
この事例では、警察が「性犯罪ゼロトレランス」の方針に強く傾倒するあまり、個別事案の特殊性やバランスの取れた判断を欠いてしまった可能性が考えられます。
今後の再発防止のためには、警察の捜査基準の見直しや、救命行為に関する明確なガイドライン策定が必要でしょう。

これもう人間より優れたバランス感覚だろ😨

19 : 2025/04/11(金) 09:09:57.07 ID:QQn9EkRs0
>>14
まあ裁判に際してオブザーバーやらせていい説得力だな。
15 : 2025/04/11(金) 09:06:32.83 ID:kD1h3rK60
人が倒れてたら近づかないのが正解
16 : 2025/04/11(金) 09:07:16.54 ID:ADDwnjLb0
それはそれとして逮捕された人は今どうしてるの?
また精神的に追い詰められて誘導尋問されてる最中か?
17 : 2025/04/11(金) 09:08:46.83 ID:yUZhy2jF0
最近、必死にAIに話しかけて女叩きさせようとして大失敗してるキモオスがいっぱいいる
惨めすぎるんよw
18 : 2025/04/11(金) 09:08:55.20 ID:GZuNTvYx0
警察絶対正義マンが来るから止めなよ
20 : 2025/04/11(金) 09:10:29.37 ID:bqKzfKX30
警察が悪いはいいけどそれを誰が正してくれるの?
そこ直さないとAEDなんて使えないから話は進まないよ
25 : 2025/04/11(金) 09:11:45.74 ID:qVCJNI/j0
>>20
だからお前は使わなくていいよw
ずっとgrokに粘着質問しとけw
21 : 2025/04/11(金) 09:10:30.84 ID:Ebtyq2OO0
この札幌の件はカメラ映像あるんか無いんかはっきりしてないのかね
22 : 2025/04/11(金) 09:11:02.81 ID:LRvZGyHF0
AIはぽんこつ
23 : 2025/04/11(金) 09:11:12.56 ID:tg05Rybs0
てっきり安倍晋三が悪いものとばかり思ってた
24 : 2025/04/11(金) 09:11:26.11 ID:sTkXbh1a0
訴えるバカと受理するバカ弁護士が悪いんだろ
32 : 2025/04/11(金) 09:15:24.05 ID:CC3F8Plb0
>>24
一度変な空気できると行き過ぎるまで修正困難なのは
かつての同和が証明してるからなあ
26 : 2025/04/11(金) 09:13:09.73 ID:iy0wREW50
女がギャーギャー騒ぐ限り警察としては逮捕せざるをえないというのをAIは理解できないんだろうな
法律が正しく運用されてる世界を元に判断してるAIの限界か…
28 : 2025/04/11(金) 09:13:56.92 ID:SIH8hzh40
裁判所も悪いよ
29 : 2025/04/11(金) 09:14:01.01 ID:Qcsq3xCq0
その腐った司法と警察に肩入れして一方的に罪人扱いするのが女だろうが!!
33 : 2025/04/11(金) 09:15:55.23 ID:kWc86XJ/0
>>29
その腐った司法と警察が元凶だって言われてるんだぞ
そしてそれを構成してるのはほぼ男
30 : 2025/04/11(金) 09:14:34.29 ID:D1avZ8Ad0
倒れたまんさんが悪い
以上
34 : 2025/04/11(金) 09:16:44.25 ID:LY0PGwE40
結局、どちらかと言うと明確に男のせいw

コメント