- 1 : 2025/05/05 07:49:09 ???
-
僕は結婚はしたほうがいいと思っている。理由は2つある。
1つは、結婚という契約によって深い人間関係を築きやすくなること。未婚のカップルであれば些細な出来事でも別れる理由になるが、結婚していれば簡単に離婚するわけにはいかない。そこで踏みとどまり、少しずつ夫婦としての信頼を積み重ねていけば孤独を感じることはないはずだ。
もう1つは、子どもがいる場合は結婚していたほうが合理的だからだ。配偶者控除などの優遇措置を受けられるし、仮に離婚したとしても法制度のもとでその後の子育ての問題も解決しやすくなる。逆に未婚のまま子どもを持っていたとして、パートナーと別れると親権や認知などややこしい法的な問題が発生する。
結婚自体にメリットはないが、長期的な幸せを考えればしたほうがいい。
- 2 : 2025/05/05 07:51:38 XarLE
- シンママのほうがナマポもらえるやん
- 3 : 2025/05/05 07:53:10 lAzsw
- AIやロボットが子育てすればいいんだよ。そういう時代にしないとだめだね
- 5 : 2025/05/05 08:01:19 t6pwx
- >>3
もう少し経つとAIがAIを産み育てる時代が来ます
その時、人間は地球上には在らない
動物園に入れて研究用に種を保存するくらいでOK - 36 : 2025/05/05 08:58:43 gpKAy
- >>3
シンギュラリティといいますそれは2035年と言われてます - 4 : 2025/05/05 07:55:58 NTtZ4
- 人を愛するとかの感情がないのかね、この人は
わざと、シュールを演じてるとは思うけど - 6 : 2025/05/05 08:05:37 s5z6m
- リンスのいらない メリット
- 7 : 2025/05/05 08:06:16 q8JKF
- メリットがないわけではないだろうけど、メリットが思いつかなくても結婚はしたほうがいいってことでしょ
- 9 : 2025/05/05 08:10:38 8mSkA
- 統計でも3分の1が離婚して
3分の1が不幸のまま婚姻関係を続けていて
幸せなのが残り3分の1という説もあるしな幸せになれる確率が33%のガチャは
引かない選択肢があるなら引かないほうがいい - 17 : 2025/05/05 08:31:21 q8JKF
- >>9
選択できるからガチャではない - 34 : 2025/05/05 08:55:57 7AqaL
- >>17
結婚して豹変もよく聞くからガチャでは? - 60 : 2025/05/05 09:16:35 9nU5k
- >>34
それは見極めれなかったってことになるのでは出会ったその日に結婚するわけでもないだろうし
- 22 : 2025/05/05 08:38:09 JbAsW
- >>9
独身は幸せかどうかが加味されるべき - 10 : 2025/05/05 08:11:25 Psi0t
- 大谷にするか井上にするか迷っている所で、どっちも見ないを選択しろということですね
- 11 : 2025/05/05 08:21:48 7g4tq
- 男はそうだろうな。いざとなったら強制離婚すればいいし。
女はそうとも言い切れないが。
実家が資産家級に金持ちなら結婚して苦労するよりよっぽど良かったりするから。 - 12 : 2025/05/05 08:23:42 7Vat2
- 結婚した方がいいのは間違いではない
問題は結婚したら男が不幸になることだ - 15 : 2025/05/05 08:24:44 7g4tq
- >>12
既婚女性かつ子持ちの方が不幸だと言うデータが出ている。
男は人に産ませて可愛がるだけだし。
身体も痛めない。 - 20 : 2025/05/05 08:34:39 EhTjD
- >>12>>15
男の寿命は既婚>未婚、女は逆に既婚<未婚だよな - 13 : 2025/05/05 08:24:20 pQnoo
- 正直となりの芝生だし
ぴろゆきが独身なら独身のメリットをあげるだけの話 - 14 : 2025/05/05 08:24:37 H5GQu
- 異性の結婚相手は特に要らない
どっちの性でも良いから同居者は居た方が良いと思うことはある
そして気色悪いからセクロスは無しで頼むと思ってる - 42 : 2025/05/05 09:01:38 o7kfR
- >>14
これ理想 - 158 : 2025/05/05 11:11:10 3WLZJ
- >>14
まさに保証人としての結婚相手探し中
身体的接触一切なしでお互いの生活に関知しない代わりにいざという時に頼れる友人家族がいいけど中々難しい
自分の年収がかなり高いからヒモみたいな男しかいない - 163 : 2025/05/05 11:13:54 nYPbj
- >>158
だったら養子でいいのでは旦那でヒモはイヤでも子ども養うのなら抵抗が減るのでは
離縁事由も離婚事由より厳格だし
何より男女どちらでも可能 - 16 : 2025/05/05 08:26:53 6CfCM
- 田中圭「せやな」
- 18 : 2025/05/05 08:31:59 7g4tq
- 男は家事育児炊事ろくにできない女と結婚しちゃったとかでもない限り、ほぼ独身より幸せになれるけど、
女は出産と言うリスクがデカすぎるし、ほぼ旦那と子供のために生きることになってしまう。
不公平すぎるんよなあ。 - 21 : 2025/05/05 08:36:28 WbsbV
- >>1
相手による - 24 : 2025/05/05 08:41:24 QoIoE
- 支配しやすくなる
- 40 : 2025/05/05 09:00:54 Fzz3g
- >>24←犯人コイツちゃう?
- 25 : 2025/05/05 08:43:50 4LRT8
- 既婚者の押しつけ言語「結婚はいいぞ」
- 26 : 2025/05/05 08:44:33 qPTob
- メリットもあればデメリットもある
すべてのことがだけどねw - 27 : 2025/05/05 08:44:41 P0O7z
- 結婚したほうが「いい」
良い=メリット - 28 : 2025/05/05 08:45:08 yxg5I
- そりゃそうだろ
だから40歳過ぎて必至におばさんが婚活するんだよw
結婚して子供産んだほうが社会的立場として居心地がいいのわかった年頃になったんでw - 29 : 2025/05/05 08:45:09 EYlkY
- こいつ定期的に涌くな
うざいから構うなよw - 30 : 2025/05/05 08:45:25 riUtU
- 子供作らないならしないほうがいい
- 31 : 2025/05/05 08:47:10 4LRT8
- 既婚者を見て独身の心の声「あーにはなりたくないな」
- 57 : 2025/05/05 09:13:37 QrrcH
- >>31
悪いけど結婚できない独身おじさんを見ても「ああはなりたくないな…」て思うよね
既婚独身どっちでもダメ人間居るからね
結婚してるかどうかは割と関係ない - 32 : 2025/05/05 08:53:45 0Z47E
- いい歳して独身だと訳あり感がすごいけどな機会に恵まれてない運のなさ感も
- 33 : 2025/05/05 08:54:05 4LRT8
- 金持ちケンカせず。
- 39 : 2025/05/05 09:00:23 QoIoE
- >>33
バカとクズほど結果で物を語る
まずバカが目先の結果で騒ぐから
クズが結果でバカを食い物にするんだよ『喧嘩をしない』というのは『喧嘩が出来ない』と同義よ
- 35 : 2025/05/05 08:56:38 Fzz3g
- トクリュウの親玉
- 37 : 2025/05/05 08:59:25 Fzz3g
- なりすましの転載商法で儲けてた詐欺師と関係してそう
- 38 : 2025/05/05 09:00:07 Fzz3g
- どう言い訳して乗り切ったんだろうな
- 41 : 2025/05/05 09:01:18 QoIoE
- 結局人間は『得する方を選ぶ』からね
こう言うよね
- 43 : 2025/05/05 09:02:14 ytAe9
- 結婚したほうがいいのはわかってるけど
一人じゃ出来ないからね
あと、
相手によってはしないほうがいい
だから、一律 良いとは限らない - 44 : 2025/05/05 09:03:35 zYvAe
- 珍しく損得抜きで語ってるねひろゆき
- 45 : 2025/05/05 09:03:57 Fzz3g
- そりゃ口座開設や部屋を借りるのに自分の名前を使えない犯罪者や逃亡者は女の名前借りる必要があるからこいつはそう言うだろう
- 46 : 2025/05/05 09:04:32 Fzz3g
- なんで詐欺で捕まらなかったのコイツ
- 47 : 2025/05/05 09:05:20 XxOgS
- 自分に言い聞かせてるんじゃね?
- 48 : 2025/05/05 09:06:27 neOms
- ひろゆきそっくりの嫁と結婚しるイキ地獄
- 51 : 2025/05/05 09:09:59 Fzz3g
- 〇〇〇〇は嫁のこと仲間たちに「アイツは俺がヤるから」って影で宣言してレ〇〇してから嫁にしたって嫁がどさくさに紛れてチラッと口すべらしてなかったっけ?
表向きあんまそーゆータイプに見えなかったけど実は若い頃は半グレ寄りのヤンキー気質だったんかな
謎にロン毛だったし - 52 : 2025/05/05 09:11:05 Fzz3g
- 朝鮮学校は短髪ばっかでたまにいるロン毛のやつはヤバいやつだったってヤンキーが言ってたけど
朝鮮学校ではないよね - 53 : 2025/05/05 09:11:08 4LRT8
- 結婚するメリットね。
メリットで考えるなら相手の価値次第だわな - 54 : 2025/05/05 09:11:47 Fzz3g
- ヲタロングだったかと思いきや
- 55 : 2025/05/05 09:12:11 Fzz3g
- 堀江は完全なるヲタロングだったな
- 58 : 2025/05/05 09:14:09 Fzz3g
- 半島系の在日のあいだではロン毛のヤンキーはヤバかったんだとさ
怖い先輩に坊主にされたりヤキ入れられたりせずに堂々とロン毛でウロウロできるポジションにいるからだろうな - 59 : 2025/05/05 09:16:01 4LRT8
- この人はフランスに住むには夫婦になった方がいろいろと良いとか何とかの理由で結婚決めたような話してたような。
- 64 : 2025/05/05 09:18:24 U3Ypo
- >>59
中年以降の男女は夫婦で行動する前提の文化だから
いい年したおっさんがレストランとか舞台とかコンサートに1人で行くと不審者扱いされる
すごい辺鄙な席を紹介されたりそもそも入れない場合もある - 80 : 2025/05/05 09:29:47 mL6wX
- >>64
その通りだけど、この夫婦がフランスで夫婦で行動してた話なんて聞いたことないな - 62 : 2025/05/05 09:17:13 3h9fI
- した方がいい理由=メリット
- 63 : 2025/05/05 09:18:14 Fzz3g
- 青汁も堀江もガーシーもカルロスゴーンでさえも血眼で逮捕されたのにひろゆきが賠償金未払いで海外逃亡しててもまったく捕まらなかったばかりかメディア出演の仕事までできてた理由について
- 67 : 2025/05/05 09:20:14 9nU5k
- >>63
刑事と民事の違いじゃないの - 76 : 2025/05/05 09:25:59 Fzz3g
- >>67
カルロスゴーンが捕まるなら高級官僚全員捕まらないとおかしいし - 107 : 2025/05/05 09:52:19 nYPbj
- >>76
まぁあなたの理論ならそうなるんだろうけどそうはならないのよね、細かくみていけば理由はわかるだろうけど - 84 : 2025/05/05 09:32:03 mL6wX
- >>63
青汁、堀江、ガーシーは捕まえないと国が損するから
ひろゆき捕まえなかったら損するのは債権者であって国ではない - 66 : 2025/05/05 09:19:50 dljks
- こんな表舞台出たがりキャラだとは思わなかった人
テレビ番組で地方ロケとかしてたし - 71 : 2025/05/05 09:22:09 Fzz3g
- 匿名掲示板で鳩や腹話術人形に似てるって言ってたら、どうやら嫁も食事中に首カクカクするしぐさが目に入ると内心やだったっぽい
- 72 : 2025/05/05 09:22:17 gL03X
- 結婚は人生の墓場w
- 73 : 2025/05/05 09:23:04 47Ogz
- メリットはあるよ、いろんな人見てきたけど家族があって子供たちもいた方が結局は楽しそうだし幸せ感もある、全てそうだとはおもわないけど独り身のオッサンオバサンとか痛いだけだろ
- 78 : 2025/05/05 09:27:35 Fzz3g
- ストーカーがカップルの相手や代理人名乗ってたら捕まえてもらわんといかん
- 79 : 2025/05/05 09:28:40 4LRT8
- ああにはなりたくないよね。
くたびれた感の既婚者おじさん。 - 85 : 2025/05/05 09:32:15 Zd78m
- >>79
安心しろ。
お前じゃ一生なることないからw - 81 : 2025/05/05 09:30:59 ipI7x
- 結婚は人生の墓場だが墓場に入った方がいい。
- 83 : 2025/05/05 09:31:37 Fzz3g
- 部屋だけ嫁名義で借りたんだろ
- 87 : 2025/05/05 09:32:54 4LRT8
- フランス移住にする際、入籍した方が何か都合が良かったからのような話しだったような。手続きとか同居に関してとかそういう感じの
- 88 : 2025/05/05 09:33:25 Fzz3g
- 代理人商法のガチストーカーが息のかかったやつをターゲットと入籍させることによって犯行をごまかそうとしている
- 90 : 2025/05/05 09:35:03 Fzz3g
- 手始めに相手の無知な血縁と身内を入籍させることで勝手に家族を名乗ってる反社がいる
- 91 : 2025/05/05 09:35:38 Fzz3g
- いま川崎で騒いでるみたいなやつ
- 92 : 2025/05/05 09:36:11 Fzz3g
- ストーカー同士の抗争
- 93 : 2025/05/05 09:36:22 2TQO2
- まぁ一人で暮らすよりは結婚して複数で生活した方が色々効率的なのは間違いないかな
- 96 : 2025/05/05 09:39:06 dljks
- >>93
一口より二口
昔の人もそう言って結婚を - 94 : 2025/05/05 09:37:44 Fzz3g
- 参考までにネットの警察OBや現役に聞くけどどの警察に言えば取り締まってもらえんのアレ
- 95 : 2025/05/05 09:39:02 o8NsH
- メリットとデメリットどちらを選択するかだけの話
恋愛結婚については知らん - 97 : 2025/05/05 09:40:46 q8qim
- 結婚て言うな繁殖
- 99 : 2025/05/05 09:43:23 4LRT8
- お互いのメリットがカチッと合う事って、
そう無い。それが一般庶民リアル。 - 100 : 2025/05/05 09:45:15 ipI7x
- クソ自民、クソ財務、クソHK、がのさばる限り
赤ちゃんは生まれてきてくれないだろうな。 - 101 : 2025/05/05 09:45:55 dljks
- 誰とも籍いれず子供生まれたら
認知の富豪が一番てことか
日本も婚外子の権利向上したから
事実上一夫多妻と言う人が - 102 : 2025/05/05 09:47:50 xkTJN
- 普通に考えれば、大多数の女は契約無しに好き放題されるのは嫌なんじゃね?
- 103 : 2025/05/05 09:47:52 QPdyO
- 日本、というか日本人が終わりを迎えつつあるがその元凶は一生独身で子孫残すことなく死んでく俺みたいな日本人なんだよなぁ
- 104 : 2025/05/05 09:50:05 4LRT8
- 結婚はいいぞ、と言ってた既婚者が離婚したら生き返ったようにアクティブになってた
- 105 : 2025/05/05 09:50:24 ytAe9
- 鬱の相手なんてしてると
本当におかしくなるぜ - 106 : 2025/05/05 09:51:42 ytAe9
- あと、池沼の相手も
本当におかしくなる
自分のIQと似た人と結婚すべきだ
あれだよ。マッチングアプリはIQも載せるべきだな - 108 : 2025/05/05 09:54:23 dljks
- >>106
カサンドラ症候群は様々な人間関係で起きてしまう - 109 : 2025/05/05 09:55:26 7dp0d
- 結婚していいのは最初だけ
年々嫌になって生気が無くなって
死んだようになるんだよ
だから何回も繰り返すのが
本来の在り方だよ - 112 : 2025/05/05 09:58:32 nYPbj
- >>109
動物的な感覚ならそうかも知らんが人間だと深まっていくものもあるのよ - 110 : 2025/05/05 09:55:45 jsdtj
- しない方がこれ以上問題が増えないと言う別面もある
- 113 : 2025/05/05 10:00:06 dljks
- >>110
この世界には不作為から
不幸になるのも良くある話で
人間に限らず組織でも - 111 : 2025/05/05 09:58:26 dljks
- そもそも個人が出会える数少ない相手が
ハナからベストマッチでしたなんて無理
結婚とはお互いの擦り合わせ作業の連続
互助お互い様精神抱けない人は向かない - 114 : 2025/05/05 10:00:41 usQFC
- 結婚の最大のメリットは老後に子供に面倒を見てもらえる事だろう。
子宝に恵まれなかったら妻とどっちが先に介護が必要になるかと言う末路になるが。
あとは、子供が親に感謝するような育て方しなけりゃ縁切られて終わりになる。
世の親どもはそれをしっかり心に刻んで子育てしろよ。 - 115 : 2025/05/05 10:00:55 G61Nr
- メリットはない、ってのが短絡思考すぎる
幸福度なんてのは数値化できない
結局、金という物差ししかないのか? - 119 : 2025/05/05 10:04:53 nYPbj
- >>115
それぐらい極端な言い方しないと最近の人には刺さらないってわかってるからでしょ - 122 : 2025/05/05 10:07:20 G61Nr
- >>119
ただの炎上商法でしょ
これで動画がたくさん見られるってわけ - 124 : 2025/05/05 10:09:12 nYPbj
- >>122
そうともいうかな - 117 : 2025/05/05 10:04:42 Uvf8h
- 子供が産まれた後、嫁が
ヘソ曲げるとかして実家に逃げた
時がキツイだろ、養育費だけ
延々払わされて得るものはない
だからひろゆきみたいに嫁の
ご機嫌取って言いなり状態になる - 120 : 2025/05/05 10:06:45 nYPbj
- >>117
まぁ配偶者に限らず周囲の人と仲良くやってこうって努力は必要でしょ - 121 : 2025/05/05 10:06:53 woVu2
- 格差社会なのに一纏めにするのはどうかと思うわ
そりゃできる人はした方がいいんだろうけどできない人不向きな人が無理してしても破綻するだけでは - 123 : 2025/05/05 10:08:41 nYPbj
- >>121
今より大変だった戦後のどうなるかわからない時でも子どもはたくさんできてたじゃん、それぐらい素直でいいと思うけどね - 125 : 2025/05/05 10:09:23 7S1h3
- タダでセクロスできるよ
- 131 : 2025/05/05 10:26:38 ytAe9
- >>125
面倒くさいし、疲れるだけだから
やりたくないってやつのほうが多いだろ
妥協で結婚したらなおさらだ - 126 : 2025/05/05 10:12:26 ueP5n
- 1人とのセクロスは飽きる
1年したらもうしなくなるよ
結局そういう目的ならばかなり高くつく
それに好き勝手できないから自慰の方がましだとなる - 129 : 2025/05/05 10:22:56 U3Ypo
- >>126
まじでこれ
子供ができるともっとひどくなる
タダマン目的なら避妊に気を付けたうえで同棲→お別れを高頻度で繰り返したほうがいい - 133 : 2025/05/05 10:29:12 abteg
- >>126
ワイの知り合いも不倫で裁判からDV男まで色々いたが浮気率は高かったな
結婚した方がいいは他人が簡単に言えることじゃないと思う
するとしても相手はちゃんと選ぶべきだし映画ラリーフリントの受け売りだが結婚はお互いの所有物になるから一人の女で我慢できない人はやめた方がいいと思うわw - 127 : 2025/05/05 10:13:30 VAR1V
- こいつの嫁が怖いから本音で言えないのはわかってる
- 128 : 2025/05/05 10:20:49 QrrcH
- うちの会社は独身おじさんは30代はちらほらいるけど40代は2人しかいないな
一人は秋元やすすみたいな見た目で未だに実家住みで母親に食事洗濯掃除お任せらしい
話しするとインテリ風でいい人ぽいけど機嫌悪いと押し黙る、こういうとこがダメなのか
もう一人は仕事はめちゃくちゃ出来るけどかなりキレやすい
俺は比較的仲良くしてるけどそれでもたまにキレられるからまあ嫁さんは来ないだろうな… - 132 : 2025/05/05 10:28:23 wWp0k
- 男なら老後は楽できる
女は介護で悲惨
離婚したくなる気持ちわかる - 141 : 2025/05/05 10:47:36 ytAe9
- >>132
出来ねぇよ
嫁がさきに倒れたら
男が介護要員だよwww - 134 : 2025/05/05 10:29:39 NagYO
- こいつ言ってることコロコロ変えるな
- 135 : 2025/05/05 10:31:58 Shnnq
- 1人で使える金が少なくなるし
場合によっては完全にATM状態で
全く金を自由に使えなくなる奴隷になる
そんなのに耐えられるかよ - 175 : 2025/05/05 11:32:28 QrrcH
- >>135
会社の飲み会で独身おじさんがそんな感じの事を言ったらしく、後日他の人に「いやあんたモテないからそんな心配要らんやんw」て笑い話にされてたな…w - 136 : 2025/05/05 10:35:45 6CfCM
- 男さん「家政婦要員清掃要員せくす要員世間体要員介護要員」
女さん「ATM旦那デスノート要員」 - 138 : 2025/05/05 10:37:20 jCgoc
- >>136
結婚とはこういうパワーゲームだよな - 140 : 2025/05/05 10:46:57 ytAe9
- >>136
こういう風に思ってるやつと
結婚するのが終わってるんだよ
それは、婚前契約をきちんとすべきなんだよな - 142 : 2025/05/05 10:47:54 6CfCM
- >>140
本能だから
みんな口にしないだけ - 137 : 2025/05/05 10:35:54 eitCE
- 独身でとどまる事で状況が好転する事は無いからな
結婚すると上手くいけば人生豊かになる - 139 : 2025/05/05 10:39:03 NagYO
- こういう対立論は移動する民族がいたときに
その移動自体をふるいにして脱落者を生み出す事が、より貴族への忖度になる点が気持ち悪い - 143 : 2025/05/05 10:48:44 iXMYL
- 上級の人は結婚すればメリットというか幸せになれる確率が80%以上はあると言えるね
でも底辺、中流以下の人は今の日本ではそうだな5%とかそれくらいの低確率になるだろう。
全体的に見れば33%の確率で幸せになれるというだけでそれでも結婚するかどうかは自己責任だね。
- 144 : 2025/05/05 10:50:10 dljks
- 全ての大人の使命は
社会の子供達を未来に送り届けること
それは自分の子とか関係なく全ての子に対し思う心
自我にのみ生きる大人が増えた社会に
明るい未来があるとしたらそれは奇跡 - 146 : 2025/05/05 10:52:16 ytAe9
- >>144
それもあんたの我欲だろ - 147 : 2025/05/05 10:53:53 dljks
- >>146
ほんらい皆がもってるはずの本能かも - 149 : 2025/05/05 11:01:00 ytAe9
- >>147
生物が持ってる本能は
自分の遺伝子だけだよ
他のやつなんて知ったことじゃないよ - 152 : 2025/05/05 11:06:18 dljks
- >>149
人は1人では生きていけないものだから
野生動物でも社会性発揮して助け合うのに - 154 : 2025/05/05 11:08:17 nYPbj
- >>147
本能の部分じゃなくて人間が培ってきた社会性の部分、言うなればミーム遺伝子の領域かと - 160 : 2025/05/05 11:11:56 dljks
- >>154
AIも進んできたし
サイエンスでその辺を解明してと - 165 : 2025/05/05 11:15:18 nYPbj
- >>160
おおよそ量子力学の領域だね - 145 : 2025/05/05 10:51:37 5tCUq
- まーた酸っぱい葡萄のキツネたちが
ギャンギャン吠えてんのか? - 148 : 2025/05/05 10:55:27 fn5Js
- 離婚したから言えるが人生経験としてだね
結婚はしないよりは一度くらいした方が良い失うものも多いけれども対価で得る点もある
- 172 : 2025/05/05 11:22:42 JXX7Z
- >>148
いかに無駄で自分を殺して生きるものだと散々思い知らされるという点が
分かっただけなのが利点だよな - 150 : 2025/05/05 11:02:49 ytAe9
- お互い支え合う気持ちがないと駄目だな
介護してもらうためなんてムリだと思うよ
逆に介護しないといけなくなるぜwww
大体、そんなに家事が他力本願だと
嫁に離婚されると孤独死一直線みたいな
生活能力ゼロ野郎になるぜ - 155 : 2025/05/05 11:10:11 YeWWa
- 社会問題になるレベルで未婚が多いということは、個人の問題ではなく、社会に問題があると考えるのが普通だ
- 159 : 2025/05/05 11:11:11 nYPbj
- >>155
社会以前に風潮かとそういう流れは作られたであるかもしれない
- 168 : 2025/05/05 11:17:26 6hwGu
- >>159
お一人様で生活することが楽になればなるほど結婚しなくなる
子沢山を求めるなら過酷な環境にしたほうがいい
紛争地帯は子沢山 - 170 : 2025/05/05 11:19:39 nYPbj
- >>168
一人が楽でそれなりに楽しいのは更年期を迎えるまでなんでしょうがねメディアはそのことにあまり触れたがってないように見受けられる
- 171 : 2025/05/05 11:22:03 6hwGu
- >>170
更年期に結婚願望が生まれて無事結婚したとしても子作りは不可能なんだよね
若者を死の危険と隣り合わせにすれば少子化は解決するけど、やろうとする人はいない - 156 : 2025/05/05 11:10:22 6CfCM
- 田中圭の妻「結婚はいいぞ」
- 161 : 2025/05/05 11:12:30 hhPns
- 結婚して、子供は5,6人作るといい。
全員大学までやるとなると大変だけど、それぞれの適正みて、中卒で技術を身に
つける職についてもいい。家族とは本来助け合うもの。
年をとるとしみじみ思う。家族がいてよかった。 - 162 : 2025/05/05 11:13:43 mgwNM
- 離婚して銭取られるくらいなら
一生独身でええわ - 166 : 2025/05/05 11:15:26 9w3iW
- >メリットはない
嫁はんに言うてみて
- 173 : 2025/05/05 11:23:38 bpYR8
- 昔は娯楽がなくて 男女交際に走り 結婚する人が多かった 💑
しかし今は娯楽が多すぎて
結婚しなくても別に困らない
時代になってしまった🆘 - 174 : 2025/05/05 11:27:29 6hwGu
- >>173
最近では情報が多すぎるのも要因じゃないかという仮説が出てきた
現在の日本人が一日に取得する情報は江戸時代の一年分だとか
脳が得た情報を処理するだけのキャパを超えてるかもしれないんだって
ネット、テレビ、ラジオ、新聞、雑誌を全て取り去れば子沢山になるかもしれない - 177 : 2025/05/05 11:35:53 gUscZ
- 配偶者控除とか男関係ないやん
- 178 : 2025/05/05 11:36:18 Shtsi
- 結婚しないといずれ孤独になるからね、嫌でもするしかない
友人関係はいつまでも続かない - 179 : 2025/05/05 11:38:18 gUscZ
- 歳とった女といても孤独はかわらんのでは
- 180 : 2025/05/05 11:38:50 6CfCM
- ポーンハブを規制しろ
- 183 : 2025/05/05 11:45:15 8Zb1i
- 独身は生きてるだけで反日パヨク確定
独身は犬畜生にも劣る三等国民 - 184 : 2025/05/05 11:45:47 dljks
- AIが一番賢い相談相手だとコラムで書いてた人いたな
もうAIパートナーと生きていく世界が始まってる - 185 : 2025/05/05 11:47:05 OSUpL
- 結婚した方がいいじゃなくて
受験、就職と並んで結婚は人生の一大イベントなんだよ
ただ受験と就職はタイムリミットが健在なのに結婚はタイムリミットが曖昧化して
受験や就職より重要度や必死度が格段に減ってしまった。 - 188 : 2025/05/05 11:50:53 iLzGM
- >>185
タイムリミットすぎたやつらが結婚相談所で高望み - 186 : 2025/05/05 11:48:17 VmOAG
- 孤独な老人向けのAIロボットを開発する企業が今後GAFAを超えると予想してる
- 187 : 2025/05/05 11:49:37 iLzGM
- 長期的な幸せってメリットだろ
- 189 : 2025/05/05 11:51:44 VmOAG
- 一緒に笑ってくれる家族がいる
これに幸せを感じられない人は独身のほうがいい - 190 : 2025/05/05 11:55:20 YH4lZ
- ひろゆきの場合財産うつしたり良からぬことにつかってそう
- 192 : 2025/05/05 11:57:13 j6JQg
- 3分の1が離婚してるって事は
もう3分の1は離婚できずに我慢してるってことだ
つまり約7割は失敗する、これはきつい - 193 : 2025/05/05 11:57:31 iLzGM
- 深い人間関係こそ、うざいってわからんか?
深い方がいいという前提も不確かだぞ - 194 : 2025/05/05 11:57:32 JjKMO
- 今は人口は自然淘汰の時代
流れに逆らっても綻びが生じる底を打てばまた増加するかもしれない
日本が滅びるかもしれない
どっちにしろ今生きてる人間が死んだ後じゃないと結果はわからない - 195 : 2025/05/05 12:00:43 JjKMO
- 人口増加の国はたくさんあるんだから
地球単位で見れば増加で困ることが増える日本は狭い場所に過密な人口だったから
減るのが自然の摂理じゃね - 196 : 2025/05/05 12:02:50 IVWtC
- 仲の良い両親の幸せな家庭に育った元々幸せな人が結婚・出産している、って説には納得がいく。
【ひろゆき】メリットはないが「結婚したほうがいい」ひろゆき氏が断言する理由

コメント