
- 1 : 2025/06/03 07:15:06 ???
-
日本の農地が外国人や外国法人に買われている。政府は令和5年9月に農地取得を目指す外国人に国籍や在留資格の報告を義務付けたが、それ以前は正確な取得状況を把握しておらず、事実上、放置されていた。しかも外資規制がかかっておらず、経済安全保障上の観点から不安視する声も上がる。
農林水産省によると、令和5年に、名前などから居住地が日本国内にあると思われる個人219人が計60ヘクタールの農地を取得していた。外国法人は20社が計30ヘクタールを得た。同省は「個人情報だ」として、その詳細な内訳を明らかにしていない。
農地法に基づき実際に農業に従事することを求め、市町村の農業委員会などの許可制となっているが、「計画通りに農業が行われているかよりも、遊休休地かどうかを確認している。もちろん、転用すれば法令違反だ」(同省農地政策課)という。
そこで、首都圏の実態を調べた。
千葉県では同年に外国人が個人で19件。韓国やパキスタン、モンゴル、台湾、タイ、スリランカ、米国人が計約5万5000平方メートル(5・5ヘクタール)を購入していた。
同4年には中国の法人が約4000平方メートル、また、スイスやスリランカ人が個人で計7700平方メートルを得ていた。
一方、埼玉県では同5年に中国や韓国、フィリピンや台湾の個人計約7000平方メートルに加え、中国や韓国の法人も計約7200平方メートルを得ていた。
神奈川県では中国や韓国、パキスタンの個人で計約2500平方メートルだった。
東京都は取材に「都内で外国の方・企業による農地の購入事例はございません」(農業基盤整備担当課)と文書で回答した。
続きはこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/92955f697f7cd45afcfa1b4552d8bbe808f3cc0c - 2 : 2025/06/03 07:16:05 GYflk
- 心配に思う奴が農地を買えばいい
- 3 : 2025/06/03 07:16:23 ziiVu
- 自公政権には強い不信感しか無い
選挙で落選してもらう - 21 : 2025/06/03 07:32:06 Y9Gsa
- >>3
残念ながら圧勝します - 56 : 2025/06/03 07:58:26 yIGdq
- >>3
みんな投票にいかないから、組織票で勝つんだ - 4 : 2025/06/03 07:17:02 EVTFJ
- 農家じゃないと農地は買えないはずだが?
- 10 : 2025/06/03 07:21:28 GYflk
- >>4
企業が農業の名目で大規模に農地買って
結局農業とは関係ない工場が建ちましたってのがなかったっけ? - 33 : 2025/06/03 07:43:53 YsIgp
- >>4
もうルール変わって今ならだれでも買えるよ
外人に売るのは明らかにおかしいけどね - 5 : 2025/06/03 07:19:57 E8p8b
- 日本は農政もめちゃくちゃだろ
食料自給率を上げないとマジで詰むよ - 6 : 2025/06/03 07:20:01 T1M5D
- 外国人労働者に農業させて永住権を与えるんじゃなかったのか
小作じゃやらないだろう - 7 : 2025/06/03 07:21:20 Neppq
- 農地だけじゃねえだろ
- 8 : 2025/06/03 07:21:21 p3sc5
- 日本政府にまともな対策できるわけ無いでしょ
日本人減らして外国人増やしてるアフォだぜ?もう手遅れ
- 9 : 2025/06/03 07:21:23 HKJeC
- カーギル
全農グレイン
農林中金150兆円 - 11 : 2025/06/03 07:21:53 DIvJW
- 石破だもの
ダメな事しかしない - 12 : 2025/06/03 07:22:45 Aj747
- 自民党に日本が滅茶苦茶にされる
- 13 : 2025/06/03 07:22:58 Ww3Y3
- 売国政党しか存在しない国家
- 14 : 2025/06/03 07:24:08 YeOUk
- 政治家どもの頭がまともなら外国人が土地を変えない様にする法案なんてすぐ通せる筈だけどな
- 15 : 2025/06/03 07:24:17 b1rRw
- 外国人の流入はもはや止めようのない流れ。
これはたとえ国民民主や参政党が
与党になっても法整備が間に合わないから
止めようがない。 - 45 : 2025/06/03 07:49:30 YsIgp
- >>15
止めれるだろ。今トランプ政権になってからアメリカは猛烈に外人追い出してるじゃん - 16 : 2025/06/03 07:26:02 Lbt3p
- なら売国議員を告発しろよ糞メディア
- 17 : 2025/06/03 07:29:00 NJ1tO
- 最低限の国の維持すらままならないポンコツ高給取り共
- 18 : 2025/06/03 07:29:04 maLdl
- 食料自給率とは
- 19 : 2025/06/03 07:29:23 DIvJW
- 売国だよ!ぱよちん集合!
で、牢屋入れよう
与党も野党も関係なく - 20 : 2025/06/03 07:31:23 DIvJW
- 売って売って売りまくる売国商人達!
売るのは日本!日本を売って荒稼ぎ!
私腹を肥やすクズ共
口座抑えて調べて極刑なんて簡単だろ - 22 : 2025/06/03 07:32:10 GnTiW
- 高く買ってくれるなら国籍なんて気にならない
- 23 : 2025/06/03 07:33:03 GnTiW
- 売らなければ買えない
- 24 : 2025/06/03 07:34:15 DIvJW
- 買って税金治めないからね
相場釣り上げて農作物作らず土壌保全しない侵略戦争の尖兵 - 25 : 2025/06/03 07:34:36 ZFf9t
- もう今ある日本は終わりだよ
あらゆる面で終わってる - 26 : 2025/06/03 07:35:03 J1n2X
- 農地が大丈夫か?って言ってるが
既に水源地とかを外人に売り渡してる時点で
アホの極みじゃね? - 27 : 2025/06/03 07:35:44 DIvJW
- マンション買って日本人に家賃2.5倍押し付け追い出し無許可で民泊
税金逃れ
極刑でしょちゃんころ - 28 : 2025/06/03 07:36:13 RfNMd
- 外資規制どころか、日本人でも農地の売買には地元の農業委員の許可が必要なはずだがザルなのかw
- 35 : 2025/06/03 07:44:54 9ZDsI
- >>28
農業委員さえ抱き込めばザル法ともいえる - 29 : 2025/06/03 07:36:18 DXMoO
- ただちに外資を規制すべき
このまま放っておくと大変なことになる北海道の原野を見ればわかるだろう
- 30 : 2025/06/03 07:41:12 y7FIu
- グエン特区・クルド特区・鮮特区
- 31 : 2025/06/03 07:42:51 ZFf9t
- 休耕してても、後継者いなくとも
固定資産税、相続税かかってくるからね
首都圏なんて売れるなら売るよ - 32 : 2025/06/03 07:43:30 lzv9t
- さっさと取得規制しろよw
- 37 : 2025/06/03 07:45:07 ZFf9t
- >>32
取得規制以前に
農地の固定資産税、相続税だな
首吊るしかないじゃん - 34 : 2025/06/03 07:43:59 HRiqK
- まず国交省から公明党を追い出せ
- 36 : 2025/06/03 07:45:06 qxK0s
- さすが自由売国移民党だな
売国することになんの躊躇もない - 38 : 2025/06/03 07:45:12 wN9mI
- 米厨は餓死
ワクチン打った奴は8割の馬鹿ども
免疫力低下で病死と餓死しとけ!
アホはとっとと4ね!
金があっても物が買えない時代がそこまで来ている
道路ボロボロ 水道管ボロボロ - 39 : 2025/06/03 07:45:13 7q9Y8
- 民意消去法案件
移民党の半在を黙認するイーストコリアンダーの責任 - 40 : 2025/06/03 07:45:49 sepPb
- 自民党が全部悪い
- 41 : 2025/06/03 07:46:21 7q9Y8
- >40
イーストコリアンダーも笑 - 42 : 2025/06/03 07:48:24 3nGvM
- 日本を守る気
さらさらありません
自民党です
- 43 : 2025/06/03 07:48:53 ZFf9t
- 日本企業が稲作参入しづらい要因の1つは
失敗した場合、農地は買い手がつかず
延々と税金取られるってこともある - 44 : 2025/06/03 07:49:20 z3x2e
- 知ってて売ってるんだろ
- 46 : 2025/06/03 07:50:39 D6PZb
- 外国人に土地を売るな
- 51 : 2025/06/03 07:54:53 ZFf9t
- >>46
日本人じゃ買い手がつかず
休遊地に延々と固定資産税がかかる、相続税がかかる
払えなきゃ首吊るしかない - 47 : 2025/06/03 07:51:40 5vIHN
- ありがとう。 ビル・メンテナンスのゲイツ
- 48 : 2025/06/03 07:52:02 ZFf9t
- 農家の多くもやってるが
息子に農地を転用届で自宅を建ててやるとかね
農地に家建てれないわけではないそーいった手続き経て売ればいいだけ
そーいったブローカーもいるんだろう - 49 : 2025/06/03 07:54:33 Akh7S
- プランテーションか
- 50 : 2025/06/03 07:54:49 Cuk2X
- 政府とすれば、遊ばせているのなら売却して税金を取るほうがいいに決まっているだろ
税金を払わない反日無職のおっさんがいるのだからw
- 54 : 2025/06/03 07:57:23 Z0tmr
- いたるところで売国
- 55 : 2025/06/03 07:57:29 ZFf9t
- 団塊ジュニア、氷河期も
相続時に買い手のつかない土地にかかる固定資産税や相続税で苦しむ時が来るよ
コメント