- 1 : 2025/06/04(水) 06:29:33.37 ID:FuNfnv/w
-
中央日報/中央日報日本語版2025.06.03 15:00
先月29日、ハーバード大学卒業式で学生代表として卒業演説を行った中国人留学生の蒋雨融さんが中国SNSで多くの話題を
呼んでいる。ケネディスクール(行政大学院)で国際開発学修士学位を取得した蒋さんのこの日の演説テーマは
「私たちの人間性を守る」だった。蒋さんは中国語で表記された洗濯機の説明書を外国人の友人に翻訳したエピソードを紹介し、多様性と国際化の必要性を強調した。
米国メディアは蒋さんが数年ぶりにハーバードで代表演説を行った中国人学生だと報じ、蒋さんはまたたく間に中国SNS上でスター
となった。一部では平等と包容を主張する演説内容を評価し、応援団長服を連想させる中国式の刺繍をあしらった卒業衣装も称賛した。
特に蒋さんの演説はドナルド・トランプ米国大統領にこそ言及してはいなかったが、トランプ氏の留学生「禁止令」に反論する内容
だったという外信の報道も出てきた。だが、程なくして反転が起きた。蒋さんのバックグラウンドが明らかになって「金の箸とスプーン」出身問題が中国SNS上を熱く
したためだ。中国生物多様性保護および緑色発展基金会(中国緑発会)が2022年蒋さんがこちらでインターンとして長期間
ボランティア活動をし、協会の周晉峰事務総長が作成した推薦書でハーバードに入学したと発表した事実が明らかになったと香港明報が
2日、報じた。特に蒋さんの父親が同会特別ファンドの執行取締役であり、娘の蒋さんがハーバード大学の推薦を受けたのは
利益提供の疑いがあるという論争が提起された。中国インターネット上ではすぐに公正性問題が提起され、協会は該当の掲示物を
削除して事態の火消しに出た。蒋さんのアッパチャンス問題は中国最大SNSを炎上させた。2日、微博の検索ハッシュタグ「#ハーバード大演説中国女子学生進退
両難#」は一日で4033万回を記録した。中国SNSで蒋さんの演説動画が拡散し、「中国共産党の宣伝がハーバードキャンパスを
染めた」という評価を受けた一方、蒋さんの演説は西側の「ポリティカル・コレクトネス」(PC、政治的正しさ)に合致しているだけ
とし、中国緑発会が非政府組織(NGO)を活用して中国に理念的潜入を試みる西欧の代理人という非難も提起された。
公開された資料によると、中国緑発会は官営中国科学技術協会が管理する全国規模の公共財団だ。一方、ウォール・ストリート・ジャーナル(WSJ)は1日(現地時間)、ハーバード大学ケネディスクールが中国で中国共産党の
「中央党校海外分校」と呼ばれるほど党高位幹部の留学が多いと報じた。トランプ第1期のときに中国貿易交渉団代表だった
劉鶴・元副首相、李源潮・元国家副主席が同校の出身だ。実際、上海党機関紙「上観新聞」は2014年「中国共産党の『海外党校』
ランクを付けるなら、ハーバード大学行政大学院ケネディスクールが1位でなければならない」としていた。
https://japanese.joins.com/JArticle/334529※関連スレ
トランプ政権、ハーバード大の留学生受け入れ認可剥奪 在校生は転出要求…中国共産党と協力した責任を問う [5/23] [ばーど★]
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1747954340/ - 2 : 2025/06/04(水) 06:29:55.74 ID:FuNfnv/w
-
(;`ハ´) コレは補助金打ち切り決定アル・・・
- 3 : 2025/06/04(水) 06:32:29.07 ID:Pfdovh3k
-
>>1
写真にどっかのシャーマンが写ってるけど。。。。。 - 16 : 2025/06/04(水) 09:19:41.03 ID:kmiM7Zlr
-
>>3
黒魔術科とか有るんでね? - 20 : 2025/06/04(水) 09:46:46.57 ID:2v16wsxl
-
>>3
応援団長服というから詰襟を想像していたが、中国ではこれで応援するのだろうか - 4 : 2025/06/04(水) 06:36:38.07 ID:YaKJzsgu
-
中共幹部養成機関じゃん
精華大学でやれよ
即時解体が望ましい - 5 : 2025/06/04(水) 06:48:24.46 ID:d4mx7jpI
-
ハーバード大は支那に移転すればいいと思うよ
- 6 : 2025/06/04(水) 06:48:59.68 ID:SibhV6Rw
-
>中国に理念的潜入を試みる西欧の代理人
両方から叩かれてるやんw
- 7 : 2025/06/04(水) 07:00:43.33 ID:Srai8sia
-
>「中国共産党の宣伝がハーバードキャンパスを染めた」という評価を受けた一方
これが評価になるんかよ、宣伝工作員やんけ
- 9 : 2025/06/04(水) 07:11:25.63 ID:PDzeAoSM
-
↓しじみチャンス
- 10 : 2025/06/04(水) 07:12:21.15 ID:gbZvxO1X
-
おぱーい無いけどちょっとカワイイ?
- 11 : 2025/06/04(水) 07:12:38.88 ID:EVjOi/lD
-
(;`ㇵ‘) 補助金を切られても物言い出来ないアルな。
- 13 : 2025/06/04(水) 07:36:04.31 ID:HvQLVMSp
-
まあもともとの順序は逆だったんだろうね。
海外高学歴者を優遇して中共幹部にしてたら、そのルートが確立してこぞってハーバード大への留学が増えたと。基本、右に倣えのイナゴ民だからね。
- 28 : 2025/06/04(水) 12:45:01.03 ID:Jbog7IcQ
-
>>13
ジャップの東大や早稲田は中国人多いけど中共の高官にはなれてないアルw - 31 : 2025/06/04(水) 14:00:43.52 ID:9bhpW97Z
-
>>13
中共幹部は中国国内の大学卒しかなれなくなかったっけ?
最初からスパイのパターンと家族親族を行かせて財産移しと何かあった時の高跳び先作りのパターンがあると思う - 15 : 2025/06/04(水) 08:13:54.88 ID:2flJNukN
-
共産党幹部の子供だったー
クソ高い学費なのに、当然だろ - 17 : 2025/06/04(水) 09:35:56.97 ID:u2HFRkMs
-
じゃ補助金返還させろよ
- 18 : 2025/06/04(水) 09:42:04.75 ID:R0L5t0VP
-
中共という言葉を使うのはオールドメディア
- 19 : 2025/06/04(水) 09:42:57.36 ID:24lepUuq
-
中国人が海外留学するには金銭的な問題以上に、中国共産党に対する忠誠を実行する事が大前提だから、
口先でどんなに繕っても絶対信じてはいけない。 - 21 : 2025/06/04(水) 09:49:04.52 ID:9bhpW97Z
-
ハーバードまで来ていながら中国国内の大学出の井の中の蛙のエリートコースの共産党員の下にしかなれないのにね
まあこういう連中は中共がもうダメだというところまで来たら国を助けるどころか泥舟から脱兎の如く逃げるんだろうけど
- 22 : 2025/06/04(水) 09:52:18.24 ID:4T313s5m
-
九大閉鎖で
- 24 : 2025/06/04(水) 10:05:35.88 ID:u2HFRkMs
-
>>22
学費免除じゃ無ければ面白いだろ中国韓国人の中で
ハーバード大学=九大
って価値観なんだから - 23 : 2025/06/04(水) 09:54:55.68 ID:/mxkdpma
-
中共幹部の娘かw
- 26 : 2025/06/04(水) 10:38:38.32 ID:/5ExHjFr
-
これでトランプのアメリカを思う政策が分かった。ひどいことするトランプだと思っていたが。
- 27 : 2025/06/04(水) 10:53:36.66 ID:YQwYdszG
-
>蒋さんは中国語で表記された洗濯機の説明書を外国人の友人に翻訳したエピソードを紹介し、多様性と国際化の必要性を強調した
洗濯機からどう多様性、国際化に話を繋げたのかはちょっと興味アル
中共批判アル? - 29 : 2025/06/04(水) 13:17:06.15 ID:mkbtozzj
-
ニュースで切り取られたスピーチ断片しか見てないけどその瞬間もうツッコミたくなったやつかな
ハーバードくんだりまでやってきて年単位の時間と多額の金で学んだことがそれかよ、んなもん家庭教育でやる範疇だろがよと思った - 30 : 2025/06/04(水) 13:48:13.91 ID:wJYZgYWr
-
「アッパチャンス」って言葉を初めて見たんだけど記事の中に説明がないね。
引用元メディアの読者の人たちには周知の用語なんだろうか。
って言うか、この板の皆さんも馴染んでるのかな。 - 32 : 2025/06/04(水) 14:05:21.67 ID:mkbtozzj
-
>>30
文章の流れ的に「父親が用意したチャンス」って意味と解釈してる
要はタマネギ男の子供とかナッツ姫の類なんだろし
ハーバード大学演説留学生、実は中共「金の箸とスプーン」だった? 「アッパ(パパ)チャンス」論争

コメント