
- 1 : 2025/06/09(月) 17:11:11.37 ID:wPWKakWY9
-
※6/9(月) 17:02
TBS NEWS DIGきょう午後、東京・銀座の高級腕時計を扱うブティックが入るビルでエレベーターの支柱が傾きました。けが人はいませんでしたが、警視庁などが原因を調べています。
記者
「エレベーターを支えている柱が傾いて、かごの部分が建物の壁に寄りかかっているようにみえます」午後2時ごろ、銀座7丁目のスイスの腕時計メーカー「スウォッチグループ」の日本法人本社ビルで、「大きな音がしてエレベーターが倒れそう」と通報がありました。
エレベーターは支柱ごと傾いていて、カゴがビルの2階と3階の間で停止し、本来の出入り口から離れてしまっているのがわかります。
警視庁によりますと、エレベーターに乗っていた人はおらず、けが人はいませんでした。
続きは↓
東京・銀座の「スウォッチグループ」ビルでエレベーター停止 支柱ごと傾く けが人なし 設置会社「5月に一度メンテナンス」 警視庁など原因調べる https://topics.smt.docomo.ne.jp/article/tbs/nation/tbs-1966836 - 2 : 2025/06/09(月) 17:12:40.03 ID:hGIXNDZo0
-
エレベーター封鎖出来ません
- 3 : 2025/06/09(月) 17:13:58.19 ID:c0iaVYHL0
-
あー、
あのリフトアップするアホ設計のやつかwww - 6 : 2025/06/09(月) 17:15:58.40 ID:Kisdxpha0
-
会社の経営も傾いたりして
- 7 : 2025/06/09(月) 17:16:13.44 ID:vp1Ij/8Y0
-
来月大震災が起こるのを予言してますわ
- 8 : 2025/06/09(月) 17:17:09.98 ID:xSH5Bv/u0
-
床抜けてるのか
- 9 : 2025/06/09(月) 17:17:27.49 ID:SQW7Lmmz0
-
外国人の皆さん、早く帰ったほうがいいですよ、日本危ないですよ、大地震来ますよ、さっさと帰りましょう、
- 10 : 2025/06/09(月) 17:17:32.14 ID:7oPf2DtS0
-
これって支柱一本で15階とかまで伸びるの?
- 11 : 2025/06/09(月) 17:18:10.71 ID:xSH5Bv/u0
-
二階までじゃないの
- 12 : 2025/06/09(月) 17:18:33.96 ID:OOisDUX40
-
この手の事は最早日本の日常
- 13 : 2025/06/09(月) 17:19:25.48 ID:zN3bDkmK0
-
スウォッチだけにそんなのほっとけい
なんつって!カクカクカクー!
- 14 : 2025/06/09(月) 17:19:41.04 ID:1RSEr51u0
-
シンドラーか?
- 15 : 2025/06/09(月) 17:20:00.68 ID:GNyZ80B70
-
銀座もお前らみたいなのが溢れてるからな
そのくらい落ちぶれたんだ
アキバで籠もってりゃいいのに何で来るんだ? - 16 : 2025/06/09(月) 17:20:49.00 ID:eZYValuu0
-
ここのサポートがものすごい態度悪かった
- 17 : 2025/06/09(月) 17:21:40.14 ID:pV83dhZS0
-
メイドインジャパンってガチで信用ならんわ
- 18 : 2025/06/09(月) 17:22:32.42 ID:c0iaVYHL0
-
>>17
利権屋に技術力はないwww - 19 : 2025/06/09(月) 17:23:52.08 ID:ma0px5Xm0
-
貧困ジャップが嫌なら出てけよジャアアアアップw
- 20 : 2025/06/09(月) 17:24:25.82 ID:pdrOfm6e0
-
技術立国楽しい日本(笑)
- 21 : 2025/06/09(月) 17:27:15.10 ID:LLxWvDzk0
-
スオッチ
じゃスイスのシンドラー製だろな - 22 : 2025/06/09(月) 17:29:26.36 ID:iC6KSWOQ0
-
ガチ詳しい人に聞きたいんだけど、
インフラが老朽化することで地方の中小サッシ製造会社の仕事減る?潰れる? - 23 : 2025/06/09(月) 17:29:42.35 ID:SztbDsk30
-
www.yokohama-elevator.jp/case/swatch/
東京 銀座 中央通りから臨むエレベーターは、形状が特殊な楕円形。緑に彩られた建物内にエレベーターが点在し、各階のブティックへ直結している。
総ガラス張りで下から押し上げる「テレスコ式」の採用により景観ともマッチ。
業界誌「エレベーターワールド」のコンテストで第1位を受賞いたしました。2007年竣工だから結構年季入ってるな
- 24 : 2025/06/09(月) 17:29:42.83 ID:IWx8e+l60
-
>>1
犯人は闇パチ●コやってるカイジだろ - 25 : 2025/06/09(月) 17:31:01.67 ID:eM4w9vpM0
-
知らんかったけど
いかにも弱そうな構造物だな
油圧シャフトが単体で立っているだけじゃないか
こんなのよく建築許可下ろしたな - 26 : 2025/06/09(月) 17:34:08.81 ID:k68KEtfm0
-
メンテしたふり
- 27 : 2025/06/09(月) 17:34:10.68 ID:eM4w9vpM0
-
ニュース画像見ると消防車がいざというときに押さえに入っているけど
こんなの消防や救急の仕事なの? - 28 : 2025/06/09(月) 17:34:14.27 ID:643ekgSG0
-
ネトウヨ「チャイナボカン!ケンチャナヨ工法!」
エレベーターゴキン
ネトウヨ「」 - 29 : 2025/06/09(月) 17:34:34.43 ID:bc2tfAVS0
-
>>1
テンプの振り角すら調整できない使い捨てのsystem51何か使ってるから
こうなるんだよ - 30 : 2025/06/09(月) 17:36:10.90 ID:pkd3SuKH0
-
メイド・イン・ジャパンはこの程度のクオリティw
日本人が作ったものなんざそびえ立つクソ - 31 : 2025/06/09(月) 17:36:22.45 ID:q19FhSfc0
-
デザイナーズエレベーターか
- 32 : 2025/06/09(月) 17:37:01.77 ID:P/SiRMpI0
-
せりじゃん(´・ω・`)
- 34 : 2025/06/09(月) 17:39:15.68 ID:9yxf7Q5f0
-
見た目ばかり気にするあほな会社が考えた案だろうな
- 35 : 2025/06/09(月) 17:39:23.20 ID:Fa20gjA90
-
おい、このエレベーター 斜めに動いてるぞ
って言ってみたい
- 36 : 2025/06/09(月) 17:39:23.70 ID:fG4w13dh0
-
ガラス製の外付けエレベーター 外人が4ねばよかた
- 37 : 2025/06/09(月) 17:41:04.02 ID:JPYfbVp30
-
お詫びに明後日のストロベリームーンでオメガ出せや
コメント