
- 1 : 2025/06/13(金) 07:56:12.63 ID:Pn/DPewk9
-
※6/12(木) 17:24配信
弁護士ドットコムニュース診療報酬の抑制によって、医療が危機を迎えている——。開業医らで構成する「全国保険医団体連合会」(保団連)が6月12日、厚生労働省で会見を開き、全国の病院が経営難に陥っており、このままでは医療が崩壊しかねないとうったえ、診療報酬の引き上げを求めた。
保団連の病院有床診対策部長・吉中丈志さんは会見で、近年の物価高騰により医療機関の支出が増大する一方、診療報酬の水準が低いままであることや、2024年に診療報酬が改定され、特に感染症診断などの汎用検査の点数が引き下げられたことなどから、医療機関の経営が困難となっている実情を指摘した。
また、医療現場で働く関係者の声にも触れ、激務であるにもかかわらず十分な給与が支払われず、離職者が増えていることなどから、「このままでは医療崩壊してしまう」と強い危機感を示した。
●経営が悪化する医療機関
保団連は今年2月、医療機関の経営状況についての緊急調査を実施した。
調査内で、入院医療機関674件についてアンケート結果を分析したところ、昨年の診療報酬の改定の後、収入が下がったと回答した医療機関は全体の55.5%(372件)にのぼり、収入減少の幅が10%以上と回答した医療機関が31.7%(118件)であった。
光熱費・材料費などを、診療報酬改定で補填できていないと回答した医療機関は、95.4%(626件)、人件費が診療報酬改定で補填できていないとした医療機関が92.9%(626件)にものぼる。
その理由について、保団連の山崎利彦さん(社保・審査対策部理事)は、以下のように話した。
「物価高で光熱費や材料費(医療材料費・給食材料費)はあがっています。また、人件費も上げなければなりません。医療現場の過酷さと給料水準が上がらないことから、他業種に流れてしまう医療従事者が増えているためです」
また、会見に臨んだ健生病院(青森県弘前市)の泉谷雅人さん(法人常務理事病院事務局長)は、材料費や医療DXにかかる費用について次のように話した。
「材料費や、電子カルテに必要な機材などの医療DXに関連する費用については、控除対象外消費税の問題もあります。
購入費用の原資は保険診療なのですが、保険診療は非課税なので患者さんから消費税はいただきません。しかし、医療DXのための機械の購入には消費税がかかります。
続きは↓
https://news.yahoo.co.jp/articles/293469825d9c635f9167c3a4eb33f3e11dad8a61 - 2 : 2025/06/13(金) 07:57:09.15 ID:K0lpuPp40
-
もうだめです
病院はもはや経営の話しかしてない
崩壊間際 - 3 : 2025/06/13(金) 07:57:18.74 ID:mw1IGsZP0
-
本邦、あらゆる業界、あらゆるインフラが一気に崩壊しつつあるな
- 4 : 2025/06/13(金) 07:57:22.05 ID:UWvj/TyQ0
-
それより医者を見つけたらガソリンぶっかけて皆殺しにしたほうがいい
あれは日本に寄生するダニ虫だ - 5 : 2025/06/13(金) 07:57:41.68 ID:rX+9i4bk0
-
害人も来るからね
- 8 : 2025/06/13(金) 07:58:11.45 ID:K0lpuPp40
-
>>5
外人は儲かる - 6 : 2025/06/13(金) 07:57:45.08 ID:bCr6ZZ3k0
-
すぐに崩壊崩壊言い出すくせに中々崩壊しないよね
はよ崩壊してみろよ
嘘つき - 9 : 2025/06/13(金) 07:58:16.73 ID:3b+aFqor0
-
>>1
😶🌫ネトウヨ<えんやずはごぐえぎぃ~ - 10 : 2025/06/13(金) 07:58:43.78 ID:6tvyj7Gi0
-
自由民主党「うるせーな文句言わず働けよ」
- 11 : 2025/06/13(金) 07:59:06.45 ID:Dsu9oacV0
-
コロワクで贅沢覚えただけだろ
- 12 : 2025/06/13(金) 07:59:14.44 ID:xO4zuGUk0
-
とりあえず消費税取れたら10%収入増えるからどうにかトントンに出来そうだけど
そこからじゃね - 13 : 2025/06/13(金) 07:59:18.63 ID:6tvyj7Gi0
-
口動かす前に手を動かせ
働け - 14 : 2025/06/13(金) 07:59:24.47 ID:qWEszmmm0
-
でも医療業界って自民党とズブズブなんで素直に同意できないよなあ
- 16 : 2025/06/13(金) 07:59:49.06 ID:I5S/cfOg0
-
でも医者は高級車
どこに差があるんだろね - 18 : 2025/06/13(金) 08:00:35.91 ID:xO4zuGUk0
-
>>16
それ開業医だろ 自営の車は経費扱い出来るから高級車買うのは常套手段だが - 17 : 2025/06/13(金) 08:00:02.61 ID:+OiR1uky0
-
潰れる?じゃさリスキリングしたら?
- 19 : 2025/06/13(金) 08:00:49.66 ID:1LanDz0L0
-
>>1
むっちゃ儲かるのかと思ってたけどこんな感じなの? - 20 : 2025/06/13(金) 08:01:15.92 ID:fNl+nS8b0
-
怪保険なんてやってるから皆救う時代は終わったんだよ
金持ちだけが、き残る社会でやってけ貧乏人はしんでいい - 21 : 2025/06/13(金) 08:01:20.29 ID:XNnX1ldV0
-
医者の給料半分でいいじゃない
- 35 : 2025/06/13(金) 08:05:12.92 ID:xO4zuGUk0
-
>>21
給料半分だと今の若い子は医学部出ても臨床医にはならないで製薬とかに行く
臨床医はFラン卒でやる気がないのが殆ど
私立の高額な授業料なんて成り立たないから大学病院の殆どは潰れるか自由診療へ移行
今の安くて優秀な日本の医療モデルは崩壊するがそれで良いなら - 22 : 2025/06/13(金) 08:01:36.79 ID:fgA+ZL2f0
-
ワクチンでボロ儲けしたくせに
- 24 : 2025/06/13(金) 08:02:10.92 ID:CXdSmkgc0
-
単価上げたれよ。
- 25 : 2025/06/13(金) 08:02:12.33 ID:8KSt6EMb0
-
安倍、菅政権時代のツケが出てるのか
- 26 : 2025/06/13(金) 08:02:30.66 ID:QLj0ewyh0
-
客(ジジババ)は沢山来るのにね
- 27 : 2025/06/13(金) 08:03:14.56 ID:lxabdeHK0
-
病院も合併すればいい
- 28 : 2025/06/13(金) 08:03:49.11 ID:tisAqGxN0
-
報道特集でもやってたね
全国の入院施設ある病院の多くは赤字とか - 29 : 2025/06/13(金) 08:04:08.48 ID:R+WFGJQP0
-
あんなに患者いるのになんで苦しいねん
- 30 : 2025/06/13(金) 08:04:09.00 ID:yc6jLj4C0
-
で、医者はどれだけ貰ってるの?
- 31 : 2025/06/13(金) 08:04:10.77 ID:w1AlZbxM0
-
じゃあ外国人に無駄遣いするのを止めろよ
- 32 : 2025/06/13(金) 08:04:20.35 ID:TYZFGS2N0
-
物価高人件費高なのだから医療費も値上げするのが当然の流れなのだが
財務省と厚労省は無能揃いだからなぁ - 33 : 2025/06/13(金) 08:04:26.82 ID:XguIP1iG0
-
ワクワクでこの世の春だったろ
- 34 : 2025/06/13(金) 08:04:38.88 ID:8KSt6EMb0
-
薬が足りなくて出なくなってきてるもんな
どこのソビエトだよって感じ - 36 : 2025/06/13(金) 08:05:31.80 ID:mdpa1BXd0
-
しゃーねぇ
もう日本は医療を捨てて自然の流れに任せよう
あとは根性で治そう - 37 : 2025/06/13(金) 08:06:40.57 ID:AoZMPWeb0
-
この手の話で
「医者の給料下げろ」
って言うやつ、ただの妬みでしか話せない人間だよな。
コメント