【亡命中のパーレビ・イラン元皇太子】イラン国民に体制離反を呼び掛け 「(イランは)崩壊するかもしれない、同胞の皆さんに伝えてきたように、イランはあなた方のものであり、あなた方が取り戻すべきだ」

1 : 2025/06/14 12:48:22 ???

イラン革命で退位に追い込まれた故パーレビ国王の息子で、米国に亡命しているレザ・パーレビ元皇太子は13日、イスラエルによる軍事攻撃を受けたイランの治安部隊に対し、体制からの離反を呼び掛け、イスラム共和国イランの打倒を望む考えを表明した。

パーレビ氏は、イランの最高指導者アリ・ハメネイ師がイスラエルとの「戦争にイランを引きずり込んだ」と非難し、イラン政府は「弱体化し、分裂している」と主張した。

「(イランは)崩壊するかもしれない。同胞の皆さんに伝えてきたように、イランはあなた方のものであり、あなた方が取り戻すべきだ。私はあなた方と共にある。強くあれ、われわれは勝利する」と声明で表明。

「私は軍と警察、治安部隊に訴えてきた。体制から離反せよ。軍人の高潔な誓いを守り、国民に加われ」

「国際社会に次ぐ。この死にゆくテロリスト政権に、新たな命綱を投げ与えてはならない」と続けた。

パーレビ氏は、親欧米路線のパーレビ王政の皇太子だったが、同王政は1979年のイラン革命で打倒され、取って代わった聖職者体制がイスラム共和国を宣言した。

米首都ワシントン近郊で亡命生活を送るパーレビ氏は、自身は必ずしも王政復古を求めているわけではなく、自分の名前を生かして、世俗的な民主主義運動を支援したいと主張している。

イスラエルは、イランを脅威と見なしているが、故パーレビ国王の在位中はイランと同盟関係にあった。

パーレビ氏自身もイスラエルと良好な関係を築いており、2年前に同国を訪問している。

亡命中のイラン元皇太子、イラン国民に体制離反を呼び掛け
【6月14日 AFP】イラン革命で退位に追い込まれた故パーレビ国王の息子で、米国に亡命しているレザ・パーレビ元皇太子は13日、イスラエルによる軍事攻撃を受けたイランの治安部隊に対し、体制からの離反を呼び掛け、イスラム共和国イランの打倒を望む...
レス1番の画像1
2 : 2025/06/14 12:48:39 R7110
どうでもいい
3 : 2025/06/14 12:49:28 5CpcM
歴代大統領ではトランプどころではない無能のカーターがイランを切り捨てた
4 : 2025/06/14 12:50:12 PcMVr
日本にだけ原油を超格安でお願いします
5 : 2025/06/14 12:52:39 UQrdK
>>1
解る。結局戦争は富裕層が起こすものだけど
各国の国民が参加しなきゃ戦争は起きようもないもの
6 : 2025/06/14 12:52:50 sdcED
😎全ては私の為のシナリオです。
7 : 2025/06/14 12:56:28 DklZB
もう平穏な日々は終わりです
来年からは生き残るのに困難な時代が続きます
紙幣は紙くずとなり食糧が最も貴重になるのです
そしてやがて人類は終末を迎え
猫の時代がきます(ФωФ)シャー
28 : 2025/06/14 13:41:02 UQrdK
>>7
結局猫
猫は全てを解決する
8 : 2025/06/14 12:56:55 gNoNI
たしかに、昔はイランは親日で日本にもたくさん来てたけど、さーっといなくなったよね
11 : 2025/06/14 13:03:10 hcmLO
>>8
親日だったのか?
上野公園で偽造テレホンカードを売ってるイラン人って記憶しかないわ。
たぶん、外国人に不快感を持った最初がイラン人。

その後、韓国、中国、ベトナム、クルド、今日のスレはタイ人か?

17 : 2025/06/14 13:10:01 Lm8Ua
>>11
日本の悪行は広まって親日(笑)減っていたなw
14 : 2025/06/14 13:07:03 Lm8Ua
>>8
日本が裏切ったからな
小泉のときに
9 : 2025/06/14 12:58:07 F0XAS
パーレビとは懐かしい名前だな
10 : 2025/06/14 12:58:16 gNoNI
でも亡命して自分だけ安全なところにいて離反しろと言われてもね
お前が音頭とれや、って感じ
12 : 2025/06/14 13:04:40 DklZB
ビザ相互免除協定結んだらあっという間に日本がイラン人だらけになったんだよなw
13 : 2025/06/14 13:05:42 YOPTe
核施設内のウランを濃縮する所を破壊できたと報じてたね
ハマスが取った人質は全員返してないか
15 : 2025/06/14 13:07:22 jr0JI
外から言ってる時点でこんなやつ国民が信用するわけない。
16 : 2025/06/14 13:08:50 BnuE2
王政復古望む奴はいないだろ
望むのはいかれた高僧がいない
真の民主国家だろ
18 : 2025/06/14 13:10:18 1dH1W
この人のお父さんが現役国王だった時に
「あれカッコいいじゃん!」と空軍用の次期戦闘機候補なのに海軍用の艦載機のF-14を選んでしまい
ペルシャ猫の誕生
19 : 2025/06/14 13:10:27 CfXWQ
なんだパーレビ国王まだ存命だったか
20 : 2025/06/14 13:12:12 EIz3A
いまだに王政のサウジアラビアなんて、北朝鮮みたいなゴミ国家だけどな
22 : 2025/06/14 13:16:04 Lm8Ua
>>20
ジャーナリストを拷問で解体しながら殺した
親米なら何でも許される、民主化(笑)
27 : 2025/06/14 13:32:14 J2nS9
>>22
親米で独裁政権が一番
アメリカ資本が儲かるからな
21 : 2025/06/14 13:16:04 fZPtR
国民から見て何の需要もないよね。
23 : 2025/06/14 13:18:21 ketrm
パーレビはアメリカ追従で原油を安く売り捌き、私服を肥やして
王室専用機にジャンボ機買ったりしたから
イスラム革命起こされて追放された
25 : 2025/06/14 13:27:41 yZr9k
イスラムはほんとにクソ。キリストと同じぐらい糞
26 : 2025/06/14 13:29:49 S413a
中東のバティスタ
29 : 2025/06/14 13:44:49 q2RUT
打倒したあとは
自分が王になる予定とか?
30 : 2025/06/14 13:48:06 B91i7
>>1
なんだか左翼ユダヤ御用達ニュースばかりだな
みんな嘘だろw
31 : 2025/06/14 14:02:47 BoHCw
情けない卑怯な男だな
イランじゃたぶん父親そっくりとか言われてるだろう

コメント